お助けください!自炊レシピ教えてほしいです!
▼ページ最下部
001 2018/08/05(日) 13:03:31 ID:b8tRawVfXo
今年のお盆休み11日から19日まで一万円で生活しなくては
いけなくなりました、
パチンコで熱くなった私が悪いんです。
とりあえず食費が一万円しかありません。
自宅はガスコンロ一つ炊飯器一つあり、冷蔵庫はありません。
水道はまずいのでミネラルウォーター必須です。
なにか美味しくて安い自炊レシピ知りませんか?教えてほしいです!
まずどんな食料買い込んだほうがいいのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします!
返信する
002 2018/08/05(日) 13:11:26 ID:ifqvhyTmlk
暑い夏、ご飯に塩昆布載せて、よく冷やした水かけて食べると、結構美味いよ。
発展バージョンは、チューブわさび少々に「ほんだし」とかの出汁の素かけて、
冷やしたペットボトルのお茶でお茶漬け。
返信する
003 2018/08/05(日) 13:13:11 ID:TpYmLSn7WU
![](//bbs134.meiwasuisan.com/cooking/img2/15334418110003.jpg)
一番手っ取り早いのは自殺することじゃないかな?
返信する
004 2018/08/05(日) 13:14:51 ID:b8tRawVfXo
>>2 お茶漬けですね!参考になります!
冷たいお茶を使えば夏場によさそうですね!
お米を買っとこうかな?お茶漬けの素も安いし。
返信する
005 2018/08/05(日) 13:25:54 ID:u.xp3io1RQ
1人ごはんは下手に自炊するより弁当とか買ってきた方が安いよ。
近くのスーパーで半額になった弁当買って食べるとか。
インスタントラーメンなんて単価にすれば50円もしないんだから
短期間だったらそれで満腹にさせたら良いと思う。
コメがあるなら炊いて鯖缶とかレトルトかれーとか色々手はある。
これを1年づづけろって言われたらきついけど1週間位我慢するのは
難しい事ではないと思います。
返信する
006 2018/08/05(日) 13:29:23 ID:BlOjDgBvlU
007 2018/08/05(日) 13:31:16 ID:m/sT0nNjDM
絶対にいるもの
ミネラルウォーター2L×9本=1080円
米5kg=2000円
残ったお金÷9日=1日のおかず代
スーパーの100円総菜いくつか買えるっしょ
これでおk
返信する
008 2018/08/05(日) 13:39:20 ID:b8tRawVfXo
>>5 ああ、スーパーの値下げ時間を調べて待ち伏せするのも良いですね〜
>>7 あらかじめ絶対いるものを計算しとけば一日の食費計算できますね
7000円÷9日で777円か〜これじゃあ贅沢できないですねw
返信する
009 2018/08/05(日) 14:09:52 ID:wKiU1v1Qlk
1日400円未満の食費で過ごしてる俺に比べれば恵まれてるよお前
返信する
010 2018/08/05(日) 14:23:37 ID:npppaVm4T.
1日に、何食食べるかで、違ってくるけどな。
因みに米一合は150グラムな。
返信する
011 2018/08/05(日) 14:33:31 ID:fq2qyWtZcA
まず冷蔵庫と浄水器を買えや低能。
安くたくさん食べて肥りたくないなら、
雑炊がオススメだ。
米1合が丼山盛りになる。
具は白菜とかやチクワや鶏肉など。
雑炊の素をベースに適当アレンジ。
最強はまかない付のバイト。
返信する
012 2018/08/05(日) 14:45:11 ID:fq2qyWtZcA
例えば三食コンビニ弁当なら1日1500円+α
米三合(安くて150円程)炊いて自炊したら
1日500円以下が可能、8000円/月も夢では無い。
運動部所属の大学生が三食満腹でだ。
返信する
013 2018/08/05(日) 14:47:20 ID:fq2qyWtZcA
店で食べると1000円以上の特大お好み焼きは、
自分で作ると150〜200円程になる。
これを知ったらお好み焼き屋には行けない。
返信する
014 2018/08/05(日) 14:58:49 ID:npppaVm4T.
>>13 特大が直径何センチか知らんが家のフライパンで焼いても旨く無い。
それに生地に入れる山芋や具材を考えたら店で食った方が安い。
返信する
015 2018/08/05(日) 14:59:14 ID:b8tRawVfXo
>>9 一日400円って…なぜ?そんな修行僧みたいな生活してるんだよw
贅沢したっていいんだよ?
>>10 一日三食腹いっぱい食べたいですw
>>11‾13
雑炊はいいレシピですね!
まあ、食材の原価知ってしまったら外食できないですねw
冷蔵庫は3年ぐらい前に壊れてそのままです
浄水器はフィルターの期限がきれたままです
なんか生活できる気がしてきました!ほかにもアドバイスお願いします!
返信する
016 2018/08/05(日) 18:17:24 ID:.LCH1gSipk
この季節、冷蔵庫無いのはどうにもならんな・・・食べ残しの保存が出来ひんやん。
飲料水の冷蔵も望めないのは、痛い。
エアコンはあるよね?扇風機もあるかな?あったら、洗面器に水張って飲料入りペットボトルをハンカチか
薄手のタオルでくるんで先の洗面器に立て入れる。
巻いた布に水が上がるから、あとは扇風機で風当てて気化熱で飲料が冷えるのを待つ。
室温にも左右されるけど1〜2時間で15〜16℃くらいにまでは下がるから、チトぬる目だがビールも飲める。
俺は学生のときに、ひと夏これで乗り切った(ちなみにエアコンは無かった・・)
返信する
017 2018/08/05(日) 18:39:55 ID:b8tRawVfXo
>>16 常温で飲み物飲むのに慣れたから冷やして飲むって考えなかったわ!
近くのスーパーでタダで氷貰えるからクーラーボックスもって行こうかな。
この時期冷たい飲み物はうまいもんねw
返信する
019 2018/08/05(日) 18:50:07 ID:jl0OadFS6M
>>18 ちゃ、ちゃんと他にも食品買いますよw
何も買わずに氷だけ貰うわけ無いじゃないですか〜w
返信する
020 2018/08/05(日) 21:14:18 ID:z4wxb4fZkg
食パンがおすすめ
一斤百円くらいのやつ
それに、ハム、レタス、キャベツ、など好きな具材を使ってサンドイッチにする
六枚切りだったらちょうど三食いける
返信する
021 2018/08/06(月) 07:23:37 ID:t0HUMlVuwI
>>20 サンドイッチは安く済みそうですね!
パンとサラダ買って来てサンドイッチにしようかな?
返信する
022 2018/08/08(水) 16:04:59 ID:QhoDq6cbI6
すいません、おれの勘違いで消費者金融の融資枠がまだあるみたいなんです!
お盆休みは別に節制しなくてもよさそうですw
このスレはお盆休みの自炊スレにしようと思います!
予算は、毎日2000円程度になると思います。そんなに贅沢は
できないかもしれませんがいろいろ料理してみようと思う。
返信する
023 2018/08/08(水) 18:38:38 ID:Z6sg3Fm36o
024 2018/08/08(水) 18:46:31 ID:yX2KeGGV02
モールのフードコート行ってちょっとずつ食べ物分けてもらえ
返信する
025 2018/08/08(水) 19:19:03 ID:WWAlm907Bg
>>22 遊ぶ金なら借りても生活を切り詰めて返せる。
食費を借りたら何を切り詰めて返すんだ?
また同じ様なスレを建てて泣きつくのか?
返信する
026 2018/08/08(水) 19:48:40 ID:QqnnRnlGOw
そもそもパチンカスな時点で非国民のダメ人間だと察しろ
返信する
027 2018/08/08(水) 22:24:52 ID:83aheaFZQ6
スーパーで茄子の漬物を買ってきて、水洗いご飯で頂く。
返信する
028 2018/08/11(土) 11:25:23 ID:3bS8PN9i3.
>>25 じつはお盆には間に合わないんですけど国民健康保険の過払い金が
5万円ぐらい戻って来るんですw返済にあてますw
今日はパックごはんとパスタを買ってきましたタンパク質は
ディアナチュラのプロテインを買いました。
お肉食いたいですが冷蔵庫無いのでまとめ買いできないんですよね
炭水化物は安いんでしかも常温保存できるんで買いだめできるんですけどね。
返信する
029 2018/08/11(土) 12:25:36 ID:TZtxG7P1LA
スレ主さんは、なにを騒いでいるんだ?
「貧乏フレンチトースト」を作りなさいな。
故人のパン屋へ行って「カネがないんです!」と正直に言えば、パンの耳くらいくれますよ。
そしてスーパーで牛乳と卵を買います。牛乳は閉店近くになると、見切り品が出ます。
砂糖は家にあるでしょ?なければ、普通に買っても安いじゃんあんなの。
それでフレンチトーストを作れば、一食¥30〜¥40に収まる。
しかも美味いし。
あと、「水道はまずいのでミネラルウォーター必須」だとぉ?
不味い水道水を飲め!パチンコなんかやった罰だ!
返信する
030 2018/08/11(土) 13:29:31 ID:3bS8PN9i3.
>>29 フレンチトーストはしばらく食べてないから作ってもいいなw
パチンコの罰はバイクが壊れて自転車乗りになったことで
罰を受けていると思いますよw
明日はパンにしようかな?
返信する
031 2018/08/12(日) 13:29:23 ID:mQn6cO80LE
みんな冷静になれ。
1万円もあるんだから外食や弁当買っても余るはずだろ?
返信する
032 2018/08/12(日) 17:07:32 ID:x4nJPCQmpA
>>31 いやあ、最近は物価高くて大変ですよw
今日はパックごはんと卵買ってきて雑炊にします。
余ったパックごはんはカレーにします。
返信する
033 2018/08/13(月) 00:59:41 ID:G0IIffDVJQ
ご飯に3個98円の豆腐1個載せてチューブ入おろし生姜少々。
めんつゆかけたら「冷や奴丼」。
但し、めんつゆかけ過ぎに注意。
返信する
034 2018/08/13(月) 11:48:38 ID:n50dYFKE3.
>>33 冷奴はタンパク質とれていいですね〜
きょうは雑炊を作りました久しぶりに食べた雑炊は美味かったよw
返信する
035 2018/08/14(火) 08:03:06 ID:8a5IO.YSeI
近くにでっかいスーパーあるでしょ。
今はイートインにも積極的だから
タイムサービス頃に張り込んで買ってそこで
食えばゴミも光熱費もいらない。
なんとか自力でというなら炊飯器で混ぜ飯
白米ならカレー中心でトップバリューあたりの
50円レトルトが丼ぶりものやら各種あるから
それで回せば良い。またワゴンセールの缶詰あたりも見ておく。
野菜が不足しがちになるから低価格安定の
モヤシ、豆腐、納豆などあいだに入れるとより良いが
農家が近所にいるならちょっと頭下げれば格安か
困ってるならもってきなぐらい言ってくれると思うよ
結構規格外が出るもので出荷前にすべて破棄だからね
返信する
036 2018/08/14(火) 16:49:24 ID:ltocl8iNyM
>>35 近くに農家は無いけど今日はマックスバリューの惣菜の割引品買ってきて
ヒンナヒンナ言いながら食べてる所だよw
なんとか今週乗り切れば来週月曜日は給料日だ!
返信する
037 2018/08/15(水) 02:28:10 ID:aqG5NYgcZU
いわしとかサンマのかば焼きの缶詰
水でチャチャと洗ってタレを落として
酢をひとかけ
返信する
038 2018/08/15(水) 17:01:47 ID:UZn6SJndGg
>>37 そういや酢の物なんてしばらく食べてないなあw
健康に良いらしいからスーパー行って買ってこようかな?
返信する
039 2018/08/16(木) 14:33:29 ID:PkXYan8J5c
国保の過払いってアルバイトなのか?
その割には・・・いや止めておくわ。
返信する
040 2018/08/16(木) 14:51:37 ID:s011hpwwTo
>>39 いや就職したときに役所に社会保険になったこと連絡しないといけない
ことを知らずに3ヶ月ほどして支払いしてることに気づいて返金
してもらうことになったんだよw
ちなみに今日振り込まれたからお金に余裕できたわw
いまマック買ってヒンナヒンナ食ってるところだよwよかったw
返信する
041 2018/08/16(木) 15:47:46 ID:olKGafSuZk
042 2018/08/18(土) 18:36:40 ID:YoKpnj7YJc
043 2018/08/18(土) 22:11:54 ID:pXYPv5PKY6
>>42 今手元に1万8千円ぐらいあるんだよねwほんとよかったw
これも日頃の行いが良かったからだとおもうよ!
明日は連休最終日だからビッグボーイでステーキ食べようと思う。
なんとか生き抜いたぞいw
返信する
044 2018/08/19(日) 23:43:06 ID:3cGujdUmkA
>>43 ビッグボーイ行くならその金をパチンコで増やしてからにしなよ。
返信する
045 2018/08/20(月) 10:42:18 ID:OXK7DdqoNc
>>44 そんな恐ろしいことできませんよw
しかも来月の給料は連休中の時給出ないからまたピンチになりますよ!
やっぱり自炊しないといけないなあw
返信する
046 2018/08/25(土) 18:28:53 ID:33.bNMbtDI
今日は鶏もも肉を塩コショウで味付けして食べた
腹いっぱい食べたかったから大きめのパック買ったら
780円もした…。
食費抑えるのってホントに難しいね
返信する
047 2018/08/28(火) 23:56:50 ID:5nPB2X6dy6
ビッグボーイって一番安いメニュー選んでライスで腹いっぱいになるんでしょ?
ドリンクバー付けても千円で収まるか。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:20 KB
有効レス数:46
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
料理・自炊掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:お助けください!自炊レシピ教えてほしいです!
レス投稿