安全・格安! ウナギのかば焼きもどき!!
▼ページ最下部
001 2017/07/21(金) 23:37:30 ID:OsTHVjLnbQ
サバの水煮缶の水を捨てて身を粉々にする。
それにすりおろしたヤマイモと卵白を混ぜる。
これをフライパンで細長く焼く。
片面に焼きのりを貼ると皮っぽいです。
これにウナギのタレを掛ければ、ウナギのかば焼きですよ。
美味しいよ!!
返信する
022 2017/07/28(金) 22:34:53 ID:1xSFFDiTrg
>>21 >>鯖の身を使う以上、鯖臭は無くならないと思うけど。
だ・か・ら・・・
鯖臭さを無くすために水に晒すんでしょうが。
>>しかし、そこまでして「似非うなぎ」食いたいかなぁ??
はぁ〜・・・ 分かっていませんね・・・
ウナギはウナギで食べていますよ。
それとは別に ウナギもどき を作るのはゲーム・趣味なんですよ。
まぁ、>>鯖の身を使う以上、鯖臭は無くならないと思うけど。
なんて、鯖の臭さに何の工夫も出来ずに臭いまま作る
>>21 には理解出来ないでしょうけど。
返信する
023 2017/07/29(土) 02:53:03 ID:ZIyLvQV3CU
えぇぇぇ
鯖を水にさらすなら、他はなんでもいけるんじゃん
だよね〜〜
返信する
024 2017/07/29(土) 04:18:31 ID:ERzFgz0bcg
>>22 偉そうな事書いてるけどさ、あんたのやってる「鯖の水煮」+「大和芋」+「玉子」って、
ググりゃすぐに判るけど、代表的な「なんちゃって鰻の蒲焼き」製作法だろ。
ここにさ、前にも似たようなスレが立ってたよ。
スレ主はあんたのようなような「ググってそのまんま」じゃ無くて、より創意工夫と試行錯誤繰り返してたよ。
鰻の脂を再現する為に「マヨネーズ添加」なんて技まで開発してた。
エラそうな態度取るんなら、独創的なアイデア出して書けよ。
>>22のレスで、一気に不快になったわ。
返信する
025 2017/07/29(土) 10:18:27 ID:ZIyLvQV3CU
026 2017/07/30(日) 22:42:19 ID:EYATx4dq1c
027 2017/07/31(月) 19:37:18 ID:gQhm01eI5Q
業務スーパーの骨無しカレイの方が白身で適しているだろ
返信する
028 2017/08/02(水) 19:02:49 ID:LI35YVYWww
ちくわをフープロで混ぜて作るわ。サバ缶を洗ってまで作りたくない。サバ缶はそのままで食った方が美味いから。
返信する
029 2017/08/03(木) 01:20:06 ID:SRzwbSNgSg
一回遊びに行くのを我慢すれば、うさぎの蒲焼くらいスーパーで買えるだろ
格安にこだわるな!
返信する
030 2017/08/03(木) 23:28:24 ID:Ue6AWrNg1M
>>24 で、あんたはプリプリ怒って文句を言うだけかい?
何の役にも立たない人だね、あんた。
>>29 無理だと思うよ。
返信する
031 2017/08/04(金) 01:30:42 ID:7dMtLKsxPg
>>30 で、あんたこそくだらん画像貼りつけて文句を言うだけかい?
全く何の役にも立たない、下らない人だね、あんた。
返信する
032 2017/08/05(土) 05:27:45 ID:s2P2fGwplQ
033 2017/08/05(土) 15:12:20 ID:O4QjC.Ggck
>>31 俺はこのスレを立てて、かば焼きもどきの作り方を知らない人に伝えている。
みなさん楽しく書き込んでくれていました。
そこに
>>31 が一人で発狂して噛み付いて来ただけ。
で、スレは台無しですわ。
本当に害にしかならん「キティガイ犬」だな、お前。
お呼びじゃないんだ、あっち行け、シッシッ。
返信する
034 2017/08/05(土) 16:39:19 ID:s2P2fGwplQ
035 2017/08/10(木) 08:08:48 ID:JuABYTjv0E
サンマをうなぎのタレで焼く、ビンボーって悲しい。
返信する
036 2017/09/01(金) 23:59:24 ID:zcBohTL6v2
ひひ これから鰻食う 本物
それは置いといて先日スーパー(BIG)で買った
鰻屋さんが焼いたサバの蒲焼
ウナギに近い味で驚いたわ
お試しあれ
返信する
037 2017/09/02(土) 14:40:19 ID:/Yp1/wiVCQ
>>34 そいつは大阪低脳爺という糞ヤロー。
相手にしない方がいいですよ。
返信する
038 2017/09/02(土) 16:28:42 ID:FKAviwMKI.
ウナギモドキというからにはあれだろ
塩加減は濃くして水抜き豆腐にはんぺんと片栗粉とカツオ出汁粉を練りこんでノリに塗りつけて焼いてウナギのたれだろ
邪魔臭くなければはんぺんの代わりにちくわのミンチを粘土ぐらいにすりつぶしたやつ
塩加減さえ完璧ならほぼウナギだろ
はんぺん一枚豆腐半丁で大ウナギ2匹分できるで
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:15 KB
有効レス数:38
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
料理・自炊掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:安全・格安! ウナギのかば焼きもどき!!
レス投稿