フライパンは鉄だな
▼ページ最下部
001 2012/08/03(金) 03:51:58 ID:hcygxbdrzQ
テフロン加工は便利だが2年で使い物にならなくなるし、料理の出来が悪い。
鉄フライパンはメンテさえしっかりすれば10年は使えるし、油がなじんでるから
鉄ならではのプロぽい味が出せる。
空焼き、油でコーディングなど面倒だがそこが楽しいんだよ
返信する
080 2016/01/27(水) 13:20:15 ID:sbefRouxmE
081 2016/01/27(水) 20:56:32 ID:h1ngi1mgCw
>>80 ハゲ君の頭に毛が生えたどう思う?
小学生の時、同級生でボウボウの子を見てどう思った?
つまり毛が生えてるって事はすごいんだよ
返信する
082 2016/02/15(月) 03:07:02 ID:U5197CBEl2
083 2016/09/22(木) 02:47:24 ID:R51UazOdl2
1.6mm厚の鉄鋼板フライパンでIHを使用しています。
野菜炒めを美味しく作るコツがありましたら教えてください。m(._.)m
ガスで作っていたときのように作ることが出来ません。
返信する
084 2016/09/27(火) 23:36:27 ID:.ir4TjiYNU
アルミのフライパン買ったがどうやって炒め物したらいいんだ。
全部具材がこびりついて可食部1/10になっちまった
返信する
085 2016/09/28(水) 07:53:54 ID:k/nOHtUjDU
アルミのフライパンはダメっす。絶対くっつくっす。鉄パン一択っす。
返信する
086 2016/09/30(金) 02:30:40 ID:P8W3mZLLl6
>>75 フッ素コートとテフロンは全く同じものだよ
テフロンはフッ素コートの登録商標
サランラップ(ラップフィルムの商品名)とかウォシュレット(シャワートイレの商品名)みたいなもん
テフロンとはフッ素樹脂加工のデュポン社の登録商標。
なのでデュポン社と関係のある製品にしかテフロン加工という名称は使えない
ただそれだけであって、フッ素樹脂加工なのは全部同じ
返信する
087 2016/09/30(金) 02:35:04 ID:P8W3mZLLl6
ちなみにマーブルコート(ティファールなど)とかダイヤモンドコートとかも、全部フッ素樹脂加工。
フッ素樹脂を剥がれにくくするために他の素材を混合してるのをマーブルコート(大理石の粉を混合)やダイヤモンドコート(ダイヤモンドの粉を混合)と呼んでいるだけ
原理はフッ素樹脂加工と変わらない
返信する
088 2016/10/26(水) 00:59:15 ID:5iVfv9xvKA
090 2018/10/20(土) 05:35:19 ID:i7JwF2dqrE

これ使うと初心者でも上手にオムレツできるやろか?
返信する
091 2019/01/15(火) 12:57:00 ID:yxBq8UEFKE
[YouTubeで再生]

【鉄/中華鍋】鉄フライパン!中華鍋!プロが使い方と育て方教えます!
ちょと面白い。この人の動画でステーキの焼き方とかも面白かった。
返信する
092 2019/01/15(火) 13:03:07 ID:yxBq8UEFKE
093 2019/01/16(水) 03:06:41 ID:KkeHx4dsEA
094 2019/01/29(火) 03:09:16 ID:39vEl7v8KY
095 2019/01/29(火) 03:18:39 ID:39vEl7v8KY
096 2019/02/14(木) 18:02:45 ID:2B6IlyIAIk
097 2019/02/15(金) 17:57:33 ID:jIp3bLf8fo
098 2019/03/09(土) 21:43:20 ID:T8Vx0dlvG2
099 2019/04/13(土) 04:09:13 ID:L1VYP7ut0M
フライパンは鉄ですよ ほんとに。 フッ素加工なんて老後不健康化の陰謀。 まるんた
返信する
100 2019/04/13(土) 04:15:26 ID:L1VYP7ut0M
>>98 この場合のアルツハイマーの原因は フッ素(フッ素加工 テフロン パワストーン ダイヤストーン)と思われます。。患部にアルミが集まるのは 体がフッ素をアルミに吸着させ排出し回復しようとしていると思われます
返信する
101 2019/04/13(土) 04:52:33 ID:L1VYP7ut0M
アルツハイマーにも パーキンソンでも まず 水溶性ケイ素水 飲みつづける ですよ。 まるんた
返信する
102 2019/04/13(土) 18:26:14 ID:L1VYP7ut0M
予防接種なんて 有機水銀なんか保存料で含んでるんだ、 神経だって ちぢむよ、 それを ごていねいに 毎回 打ってる なんて。
で、神経が 再生しなくなる フッ素加工フライパンとか 歯のフッ素とかで 再生不能 にしてるんだから。
アルツハイマーやパーキンソン (水俣病の症状の部位別の呼び名)に なって あたりまえ。
ワクチンで 水俣病化システム社会 なんだよ。日本はさ。
が、アルツハイマーとパーキンソンも まず 水溶性ケイ素水 飲みつづ基礎体力回復。
同時に シリカシンター粉末を 食べ物に一つまみづつ振りかけて食べ ケイ素カルシウム カリウム アルミイオンなどが 毒(フッ素 ヒ素 水銀 セシウム)を吸着 そして 体外排出。
これで治っちゃう。ボケも寝たきりも あら不思議。治っちゃう。
ただしその間 「科学医薬品 一切 禁止」 「科学医薬品 一切 禁止」 「科学医薬品 一切 禁止」。いいですね。
治っちゃうと困る向きには 今まで通りの治療をどうぞ。
うひひ まるんた黒笑。
返信する
103 2019/04/13(土) 18:41:14 ID:L1VYP7ut0M
チタンコートのフライパンなんて 火でチタンを酸化させて 食べてる 笑。 こりゃ もう いんも゛ーですよ。
酸化チタン は発ガン ランキング5位。 歯科インプラントチタンなんて脳腫瘍のいい原因。 骨親和性物なんていくらでもありそうなものなのに。
なべフライパンは鉄にかぎる せめてアルミ地金の物ですよ ほんとに。 さびどめ塗装にフッ素はいってないことを製造会社に いちいち 確認してから買いましょう。 ね。
まるんた
返信する
104 2019/04/13(土) 18:50:45 ID:L1VYP7ut0M
チタン埋めてる人 ケイ素水 シリカシンターとかゼオライトとか麦飯石とかの粉末のウアズミ水 で 酸化防止 デトックス排出 まるんた
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:36 KB
有効レス数:102
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
料理・自炊掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:フライパンは鉄だな
レス投稿