キャベツの千切り いつ洗う?


▼ページ最下部
001 2018/09/15(土) 11:59:59 ID:GrjiYyNh7A
キャベツの千切りについてです。
オマエラはどのタイミングでキャベツを洗ってますか?
キャベツを玉のまま水に浸す人、一枚一枚剥がして流水で洗う人、千切りにした後で水に浸す人、
水溶性のビタミンが流れちゃうからと洗わない人、など様々なようですが。
千切りにする場合どうしてますか?

返信する

※省略されてます すべて表示...
030 2019/02/24(日) 23:10:34 ID:MOnoDGYneo
食文化を牽引してきた大先生のお言葉に従おう〜〜〜〜〜〜

返信する

031 2019/02/27(水) 10:41:22 ID:WOQOKOFvy.
千切りはカット済みを買ってしまう。
特にフライの付け合せにするのに、家の包丁ではあそこまで細く切れないから。

>>28
外側剥いちゃえばキレイだしね。
もやしはO157 が流行って以降、出荷前に洗浄殺菌されてるし。

返信する

032 2019/03/05(火) 17:21:47 ID:FZ6LkS8U7Q
洗わず使えるを買ってくる。袋に何か所か鋏を入れておくと
消費期限より二日ほど長持ちする。

返信する

033 2019/11/05(火) 18:54:23 ID:4GjQbvwxMA
>>3が一番素敵なレスだった件

返信する

034 2019/11/05(火) 22:39:03 ID:YsCONEm9Tg
洗っても農薬は取れないので、外側2−3枚を捨てて洗わないでも
きれいな内側を使う正解。

返信する

035 2019/11/06(水) 00:04:31 ID:YRcNrVYClA
>>31
フライをするのならスライサーくらい買ってくださいよ〜!

フライも買ってくる?
ならもう弁当でいいでしょ(笑)

返信する

036 2019/11/09(土) 16:00:48 ID:wRw7QxCPac
一枚一枚剥がして数枚づつ流水で洗う

返信する

037 2019/11/09(土) 19:16:10 ID:n.GKrNeMU2
加熱調理なら鬼葉だけ剥がして洗わずに使う
生食する場合はぬるま湯に晒して冷水で締めて使う

返信する

038 2019/11/09(土) 21:50:31 ID:Z4EdErxFPc
昔は洗剤で洗ってたらしいけど
今はさっと水で流す程度で良いんじゃないのと。

返信する

039 2019/11/10(日) 20:21:55 ID:oJoQah3Z6c
葉をはずして50度のお湯に30秒ひたす
温度が落ちないようにたっぷりのお湯に入れるのがコツ
半日もすればビンビンになってるよ
キャベツの臭気が抜けてるし刻んだあと冷水に落とす必要がないので栄養も逃げない

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:13 KB 有効レス数:37 削除レス数:2





料理・自炊掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:キャベツの千切り いつ洗う?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)