レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

家でおいしい焼飯を作るコツって?


▼ページ最下部
001 2012/11/07(水) 03:59:46 ID:Ix6yb0oOL6
調味料?具?
どうしてる?

返信する

※省略されてます すべて表示...
060 2012/11/17(土) 11:11:29 ID:doR2VMLsOg
冷凍食品のチャーハンはなかなか美味いけど
どうやって作っているのか
鍋振って炒めてる訳ないし
やっぱり火力なのか、それとも味付けでそれらしい味に近づけるのか
最近よくある工場見学風の番組でやってくれないかな

どこかの店でチャーハン専用機があってドラムの回転で炒めるってのがあったけど
ああいうのからヒントを得られそう

返信する

061 2012/11/19(月) 22:40:10 ID:oEBWciuyfQ
>>60
>どこかの店でチャーハン専用機があってドラムの回転で炒めるってのがあったけど
>ああいうのからヒントを得られそう

リンガーハットじゃね?

返信する

062 2012/11/19(月) 23:22:50 ID:3nUUZKmFzs
063 2012/11/19(月) 23:47:59 ID:l3P/itmzCg
>>60
いい加減にしろよ、不味くなった最大の要因を参考にできるかボケ!!

返信する

064 2012/11/19(月) 23:52:07 ID:4Gi9fuGgqA
誰も書いてないから教えるぞ。






永谷園のチャーハンの素を使う。
割とマジだ。

返信する

065 2012/11/20(火) 00:23:28 ID:jxaxzYsa9Q
マジレスするぞ。
コレだ↓
http://cookpad.com/recipe/51836...

目からうろこだった・・・

返信する

066 2012/11/21(水) 01:21:37 ID:k81oHBHWVY
鳥の皮を刻んで入れるとベリーグッド!

返信する

067 2012/11/21(水) 02:58:21 ID:kl7E78HBB2
>>60
あの冷食関連の開発はピラフが先というとこがヒントだよ
炒めた米を炊くピラフは、米への味の浸透度(後付の味付けでは調理ムラが生じる)、調理時の素材の取り扱い易さ(ロス率低減につながる)で調理技術確立させた
あとはそれを応用して、仕上がったときにチャーハンぽくなるように、油の浸透度や味付けや卵などの具材を変えたということ
ひょっとしたら、ドラムカン型の焙煎機で最後あぶるぐらいはしてるメーカーもあるかもしれんが、ふつうそこまで手間かけんよな

生ラーメンと違ってインスタントラーメンが、油揚げ麺を使うように、冷食チャーハンをピラフのようにつくっても売れるんであれば作り方など問題にされんてことよ

返信する

068 2012/11/21(水) 05:32:31 ID:z9Jmt0rmWU
卵でコーティングするチャーハンは不味いと思う

返信する

069 2012/11/21(水) 05:57:10 ID:3UIPxk2gwg
タイ米

返信する

070 2012/11/21(水) 13:40:59 ID:b03/aorGP.
パラパラチャーハンとは、「米の表面だけを油で揚げている状態」を指すのだそうだ。

水分の少ない飯(冷や飯など)を使うと、水気を失った米が周りの水分を吸収しようとする(水分量均等化、浸透圧の原理)ので、油を米の中に引き込んでしまう。
油を吸った米はベチャベチャとなり、チャーハンとしては失敗。

水分量が充分な飯を、高温の鍋と油で一気に炒めると、米の内部にまで入れない油が表面を綺麗に揚げ、同時に高温で米の水分も程よく蒸発。
米の水分量は低下するが、表面が炒められてコーティングされるので、それ以上油が浸透する事もなく、カリカリもちもちのチャーハンになる。

米表面の揚げと、内部の水分の蒸発を同時に行わないといけない(先にコーティングされると内部の水分が蒸発できず、先に蒸発すると油が中に侵入する)ので、高温が必要なのだ。

ってさっき中国人がいってた。

返信する

071 2012/11/21(水) 21:49:17 ID:PvJ9WDQCvM
個人的には味付けが決まってればパラパラとかそういうの二の次って気がしないでも無いです。
例えば納豆チャーハンやキムチチャーハン、あんかけチャーハンなんかは
パラパラとかあまり気にせず美味しくいただけたりするし、、、
まあ、良い例えじゃないでしょうけどね。

返信する

072 2012/11/21(水) 22:00:48 ID:1UJb0Q7n6Q
コメの表面を油でコーティングするために、卵のタンパク質に油を含ませることが必要になってくるのだw
実際にパラパラにするのは、目でわかる卵の塊じゃなくて、そこからちぎれたコラーゲン蛋白なんだけどな

返信する

073 2012/11/23(金) 04:38:46 ID:XKTuj1cZFc
ぱらぱらに拘るなら、ピラフの要領でコメを炒めてから固めに炊いておく事だな。

返信する

074 2012/11/23(金) 11:05:35 ID:ckY.LeXhCE
70からの流れを見てて
もう焼きおにぎりでいいやと思った
パラパラとかめんどくせーなおい

返信する

075 2012/11/23(金) 12:58:11 ID:8wOp5sflXc
>>74
すでにそのために作られて売られているおにぎりならまだしも
普通に米を握って網で焼くとくっ付いて形が崩れるから
むしろチャーハンより簡単ではない、ちなみに網に油を塗ったり予めある程度
網を焼いたりいろいろしたが、どこか必ず網にくっ付いてしまう。
テフロンのフライパンで焼けばくっ付かないが、それはチャーハンと変わらないような・・

返信する

076 2012/11/23(金) 15:12:40 ID:ZukmoXvKIQ
太い方のガス栓要るし結構高価だから現実的では無いかも知れんが
業務用 マルゼン ガス式スーパージャンボバーナー 卓上型〔MG-12〕がお勧め
似たようなのを幾つか使ったけど、火力と値段のコストパフォーマンスが一番良いと思う。

返信する

077 2012/11/23(金) 15:44:57 ID:sbuvupJrdk:au
中華鍋でないとピラフしかできない。鍋を煙がでるまで焼いて、油を馴染ませ捨ててラードでやれば具なんか適当でいいあとは卵さえあれば完全に炒飯になる。

返信する

078 2012/11/23(金) 17:54:56 ID:hZuJEyT4.Q
そもそも、粘り気の多い日本の米を粘り気が出るように炊いてパラっとさせるって矛盾。
最近の冷凍チャーハンなんか長粒種の米ブレンドしてるし
単に美味しいチャーハンってんなら味付け確定できる>>73のやり方でいいんじゃないかな。

返信する

079 2012/11/29(木) 03:49:21 ID:MODoRBmtgE
>>69
確かにタイ米使うと何故か美味いよな!
昔の米騒動の時に買ったのはいいけど不味くて人から焼飯にするといいと言われて作ったら美味かった。
今は通販でしか売ってないけど。
焼飯のためだけに買う気はないけどw

返信する

080 2012/11/29(木) 12:46:15 ID:Azj4lXnxr6
>>70
それは正しいね。できるだけ炊きたてのふっくらした米がいい。
ただそれにはとにかく強火と手早く米粒をヘラで全部切って離す
手早さとフライパンを終始煽っていく腕も必要。
まぁそれができればカリッとして中がふっくらした米がぱらぱらして
塩コショーで味付けされたチャーハンができる。
火力の段階で家庭では無理だが。
店でもカリッ&ふっくらのチャーハンっていうのもなかなか
無かったりもする。

返信する

081 2012/11/29(木) 22:26:00 ID:ftXnt3a3gM
>>75
魚焼きグリルで焼くとくっつかなくて楽だよ

返信する

082 2012/11/29(木) 23:52:41 ID:fXRCiraPDk
>>70
米が油を吸うって、油がコメの中で乳化でもしてるってこと?
浸透圧って溶液の濃度と圧力差で半透膜はさんだ両側が均等になろうとすることだよ
水と油って、慣用句になるくらい当たり前に混ざらないでしょ、半透膜すら必要ないし
油って何の溶液だよって話。


って、そのインチキ中国人に言っといてね。

返信する

083 2012/11/30(金) 10:26:04 ID:v0NyA9aP7I
間違いを指摘するだけでいいものを、いちいち他人をディスらないと気が済まんのか?

返信する

084 2012/11/30(金) 11:36:58 ID:CFnUj1.5rc
>>82
乳化とかじゃなくて、まず米も野菜も肉も細胞には隙間があるんだ
(その隙間がとくに大きいのがスポンジ構造をもってるコラーゲン蛋白で、水分や脂の保持力の大きさは、出汁巻き卵とか肉の脂身みても理解できると思う)
通常はその隙間に水分を蓄えてたりするわけだけど、熱を加えると細胞壁が壊れて中の水分が流れでていくわけだ
ここで回りに油があれば、水分が出た隙間には水より融点の高い油を吸い込みやすい状況になるんで代わりに油が入っていくというわけ
茄子を素揚げすると外へ出た水分が蒸発して泡がたつとともに、中に油が染み込んでくのもこの理屈
テンプラなんかはこの理屈を利用して、熱せられた素材から水分が出て旨みを濃くするとともに、油は衣に吸わせることで素材への染み込みを抑えるという調理法なわけだ
乳化とかじゃなくても油は染み込むことは指摘しておく

チャーハンの話に戻れば、テンプラの衣は卵にあたるわけで、衣ほどに目立たないけれど卵の蛋白質が米の周りについて、米への油の浸透は抑えるのがチャーハン
中華のオコゲ料理知ってればわかると思うが>>70の話で米の表面だけ油で揚げてるとかいう話は卵があって成り立つこととゆうこと
あるいは、油浸透しててもパラパラだと言い張る焼き飯のような話か、まあ人間一度口にしたこと曲げるのは嫌いなんだよなあw

返信する

085 2012/11/30(金) 20:53:57 ID:ttnsoKJRj2
>>75
>テフロンのフライパンで焼けばくっ付かないが、それはチャーハンと変わらないような・・
後半意味不明すぎですぞw

俺は焼きおにぎりとお好み焼きだけはテフロンのフライパン
どちらも油っぽくしたくないからという理由でね
そういう意味では>>81みたいなのも良いアイデアかもしれない
ただ物凄く魚臭くなりそうで俺は嫌だ;

返信する

086 2012/11/30(金) 21:59:25 ID:FlhIy3M7jo
>>84
その現象の事を浸透圧の原理と言うのかって話でしょ、浸透圧ではないよね。

返信する

087 2012/12/01(土) 15:00:30 ID:wLCqcGNX7Y
>>86
梅酒の製造過程(梅の中に水分が浸透していく現象)も浸透圧の原理を利用している。
詳しくは
http://1st.geocities.jp/f_master001/biology/htmlfile/o...
↑の「浸透圧の原理とイメージ」「植物細胞の場合」などを読むとよくわかるよ。

返信する

088 2012/12/01(土) 15:07:24 ID:Bb1.G4buRA
タイ米をつかえば100パーセント成功します。
個人的にはタイ米5、普通のお米5の半々でつくると適度にパラパラと粘り気があって美味しいです。

返信する

089 2012/12/01(土) 15:31:43 ID:zYtv4lctpw
>>84
表面だけをごく軽く揚げるだけの話で米へ油が浸透するって
そもそも天ぷらじゃあるまいし油の量が大量のチャーハンにたいして
そんなにねぇーよ。
なんかあまりに愚鈍すぎる。前提もしっちゃかめっちゃか。

返信する

090 2012/12/01(土) 16:22:04 ID:fXRCiraPDk
>>87
梅酒とかどうでもいいから
>>70の言ってる米のスポンジが油を吸収するのが浸透圧かって、それしか聞いてない。
最初から油が溶液に相当するのかって言ってるでしょ。

原理どうこうじゃなくて油が水溶性なのか?どうなの?

返信する

091 2012/12/02(日) 07:38:37 ID:49MGYsHKJo
>>90
いやだから、>>87のサイトを読んだか?

梅酒の梅も、油の中の米も原理は同じ。
米の表面を膜として、「米の内部」と「外側の油」の濃度の差によって、油が米内部に浸透していく原理は浸透圧そのものだよ。

水とか油とか関係ない。
ある一定の大きさの分子を持っている物質が、膜を隔てた両者間を移動する行動を「浸透圧」というのだから。

そもそも「コメのスポンジ」とか言ってる時点で意味不明。
コメは水分を失っても、スポンジ状に細胞に隙間が出来たりしないよ

返信する

092 2012/12/02(日) 09:58:40 ID:hsNo2gBTx.
>>91
自分がちゃんと読んで来いっての
膜の間を移動するのは「溶媒」だって書いてあるでしょ
これそのサイトの引用だぞ↓

>浸透圧とは溶媒の移動の割合のようなものです。大きければ大きいほどたくさん溶媒が移動し
>ます。この場合の溶媒とは水ですので、つまり浸透圧とは水を移動させる力のようなものとい
>うことになります。

濃度の違う溶媒が移動するって事は、50%の溶液に向かって30%の溶液から溶媒が移動すること。
%の違いこそあれ、溶媒は同じ物質。油が水に向かって移動するって事はない。
①溶媒が水である以上、油は溶けない。
②膜を隔てた溶媒AとBが水と油である場合、濃度以前に溶媒そのものが違う。

溶媒の違う溶液間で浸透圧が起きるなんてどこにも書いてない。
いいか?最初から現象そのものが起きる起きないの話なんかしてないからね?
>>84の現象は浸透圧ではない」そんだけ。以上。


スポンジ云々言ってるのはおれじゃなくて>>70
>水気を失った米が周りの水分を吸収しようとする(水分量均等化、浸透圧の原理)

まず浸透圧で吸収とか言ってる時点でおかしいから。

返信する

093 2012/12/02(日) 10:01:36 ID:8O7i4f8V2A
ははは 予想通り荒れてるなw
炒飯スレとココ壱スレは毎回荒れる。

返信する

094 2012/12/03(月) 19:10:49 ID:Q35qQswAqU
さっき小腹が減ったから先日買ってきた
永谷園の「炒醤ソース付き焼豚五目チャーハンの素」でチャチャッと作りましたが、、、
なめてました。。。へたな手作りチャーハン、へたなお店チャーハンより旨い(笑)
昔のは粉末で味が回りきらなかったりパサパサ感あったけど、
今のはそんなこともなくちょっとビックリでしたわ
>>64 チームZさん、正解です!

返信する

095 2012/12/03(月) 19:19:23 ID:WMcGvMt42Q
>>1っつうか、今から家に帰って飯作るのがめんどくせぇw
腹へりすぎてツライw
さ、今から帰ってママの用意してくれてるご飯でも食べるかw

オレに言わせれば、何を食べるかが問題ではなく、
食物を口にできるということがありがたい事なんだぜィw

アアw本音を言うと、あの人がオレにご飯作ってくれる日がくればいいのになw

返信する

096 2012/12/03(月) 19:36:07 ID:hMoiCIWx6I
炒飯のおいしい作り方を簡素に簡潔に説明してくれる人いないかなぁ
理屈は読むのが面倒だから

返信する

097 2012/12/03(月) 19:48:55 ID:Q35qQswAqU
それを待つより美味しいのを食べに行ったほうが早いと思われます(笑)

返信する

098 2012/12/04(火) 16:31:44 ID:q7vKkVunXE
65さん、あっぱれ!!!  これなら誰でも美味しいチャーハンが食べれるっ!      !(^^)! せんきゅ

返信する

099 2012/12/04(火) 23:46:36 ID:xk6CHnXWpE
それ、チャーハンじゃねーだろよ

返信する

100 2012/12/05(水) 02:16:54 ID:HOonU5/6vw
確かにね、炊き込みご飯だわな

返信する

101 2012/12/05(水) 06:11:39 ID:TLmR9r2fAE
美味けりゃいいだろ

返信する

102 2012/12/05(水) 11:33:46 ID:dGdZH8htns
生姜をそえると上手くなる。
ただチャーシューの甘みがないと味が栄えんけど。

返信する

103 2012/12/06(木) 22:45:34 ID:sUZPp1xBxM
104 2012/12/08(土) 02:15:55 ID:NFS15g2cK.
テスト

返信する

105 2012/12/08(土) 02:20:29 ID:NFS15g2cK.
削除(by投稿者)

返信する

106 2012/12/08(土) 19:36:44 ID:2tx0X1GJE.
個人的においしいかどうかは個人の好みにもよるわけで・・

簡単に作れて「まずくない」ってことでは下記ご参照。
自分でもこんな要領で作るけどまわりの評判は悪くない。

コツは
・最初から最後まで手早く
・油→卵→ご飯→具(具によっては卵より先に具)→最後に塩・コショー・醤油
・上記2点を一人分で徹底的に練習しオリジナルのタイミングを掴む。

につきると思う。


http://nanapi.jp/11625...

http://cookpad.com/recipe/30814...

返信する

107 2012/12/08(土) 20:08:13 ID:HFjTyysj7M
いつもやっている量より
油を1.5倍でやってみろ

返信する

108 2012/12/09(日) 17:43:15 ID:8PPKKJ3CQQ
新潟下げage

返信する

109 2012/12/14(金) 19:32:32 ID:QkIM0sefdM
ガーリックパウダーを少量入れる。

返信する

110 2012/12/14(金) 20:15:47 ID:Fjs7f4ICIU
>>61
味郎じゃなくて味朗だよなw

相変わらずバカ野郎www

返信する

111 2012/12/16(日) 01:31:45 ID:yT4ii9A1G6
強火。
油多め

こんだけ。

チャーハンって、「焼き飯」って言うより、
「米の油炒め」「米の揚げ物」だよね。
英語だとまんまフライド・ライス。
うまみは油にかかってる。

返信する

112 2012/12/17(月) 13:01:30 ID:yNSAMczjwU
明太チャーハンて美味しいのに中華屋のメニューにないよね

返信する

113 2012/12/17(月) 14:30:47 ID:hYzTtAssLw
油を多めにする。(もちろん、多すぎたら駄目)
卵投入→かきまわす→ご飯投入を、恐ろしく手早くやる。

俺は、これでだいぶ変わった。

返信する

114 2012/12/20(木) 23:13:44 ID:u7MJxycEDM
冷蔵庫で冷やしてあるお冷ご飯を指でもみほぐす このご飯を使うだけで冷えてる
ご飯からでもパラパラチャーハンできちゃう。
ガス菅線の細いアパートでも大丈夫。
だけど、普通にチャーハン作る要領でやっちゃうと玉子に熱が入りすぎるから1回
薄く引いた油の上でご飯を45秒程度空焼きして熱を入れて皿に取り出してから
普通のチャーハン作る感じで炒めなおせばよい。
黄金チャーハンが良ければ出汁(もしくはウェーバー)を加えた玉子を良く溶き切って
置いて油がチンチンに熱せれたら即効でパラパラ飯をぶっこむ、炒り玉子チャーハン
が好きならメシを上記のように用意しておいて炒り玉子の7割方出来たらご飯いれて
パンを煽る。これだけ。具は火の通り方を考えて適宜入れてみて。

道具は家庭で上の手順で作るなら中華パン(丸底鍋)、中華オタマは要らない。
普通のフッ素・なんとかコートの平たいパンで十分。エンボス加工系のパンはNG。
焦げ付きづらいだけで火の通りが悪い。
混ぜ器は中華オタマじゃなく100均の先がフラットな木ベラでいい。このヘラで
メシを横に切るように炒めていく。中華オタマは鳴れないと加工パンのコーティング
を剥ぐだけだ。

返信する

115 2012/12/21(金) 07:48:58 ID:ZcBECp9GEM
木ヘラでかき混ぜながら料理バーナーで上からも過熱油飛ばし
焦げ目促進とかは?

返信する

116 2012/12/21(金) 14:42:00 ID:yVMmXTb3W2
>>113
同意です。卵入れたらすぐにご飯でだいぶ変わりますよね。

よくフライパンをチンチンに、って言うけど、家庭火力なら材料入れた温度低下でリカバリ難しいから、チンチンの高温効果は最初だけでしょうね。

昨日もチャーハン作りましたけど、意外なことに途中で中火にしてますね。
卵が絡まってるご飯を木べらでほぐし分けるような感じの時間をまあまあ取ってます。
強火でそれやってると焦げちゃうし、パサパサ仕上げになっちゃいますから。
ほぐし終わったらまた8割くらいの強火に。
なので、調理時間は手早く、ってよりは時間かかってます。
でもほぐれてパラパラだし、火力も強すぎないのでパサパサ感もそんなに無いですけどね。

あと、家庭用なら1人前づつ作るってのも大事だと思いますよ。

返信する

117 2013/02/10(日) 19:12:10 ID:06iphV6Bg2
卵でコーティングするチャーハンは不味いと思う

返信する

118 2013/04/15(月) 19:04:37 ID:F8KXAY38xg
削除(by投稿者)

返信する

119 2013/04/19(金) 18:21:21 ID:7JUZ/SyVhc
なんかめんどくせーから出前とるわw

返信する

120 2013/05/07(火) 19:53:37 ID:B2o4j3tlz2
これの左側を使うと、絶対に美味くできる。
ウェイパーよりもチャーハンに向いてる。
どこの店で食べるよりも美味い。

返信する

121 2013/05/11(土) 00:46:24 ID:iPsYyYDLYY
から焼きで煙が出るまで熱した中華鍋に多めのラードを入れ、溶き卵を入れて油を十分含ませて
卵が少し固まったら一旦鍋の外に出す。
再びラードを入れ刻みショウガとご飯だけを入れて鍋の油でいためる。
ご飯に油がまわったら取り出していた卵を鍋に入れて長ネギと塩コショウも入れていためて最後に
少々の醤油を入れていためて完成。

返信する

122 2013/06/16(日) 19:29:32 ID:rGzyqu7dJ.
削除(by投稿者)

返信する

123 2013/07/15(月) 01:13:58 ID:49NsADo2gE
天カスを入れる。
間違っても珍カスを入れないよーに!

返信する

124 2013/07/15(月) 11:35:39 ID:Im4oetLndQ
>>123
マンカス入れたら
味噌のような
イカ臭いような
珍味になるかも

返信する

125 2013/07/16(火) 09:22:17 ID:pbyprrBpEw
水分が飛んでご飯が少々硬くなるまでよーく炒めてから
仕上げとして、料理酒振りかけて余分な水分飛ばすとふっくらぱらぱらに仕上がりやすい

返信する

126 2013/07/16(火) 18:39:30 ID:S73SCJBv7w
中華鍋がやりやすいな
油気持ち多目を煙が立つほど過熱したら卵を片手で割り入れ、半ばフライみたいに踊る卵を
でっかいお玉で崩しながら飯を入れて煽るあおる
塩コショウも投入、長ネギ刻んだの投入、持ってたら芝エビも同時投入、
中華スープの素も投入、この間休まず煽る煽る
ころあいを見て醤油を香り付けに回し入れさらに少しだけ煽って火を止める
全ての材料を手の届く範囲において3分以内で供する事、使った鍋は洗う必要がないほど綺麗になっている事
卵は油を含んだスポンジのようなものと見て飯と細かく混じるようにするのがコツ

返信する

127 2013/07/16(火) 20:18:01 ID:iZoapLaf5I
>>126
できればカメリア・ラードを使って、
水で戻した干し椎茸も加えてください!

返信する

128 2013/07/17(水) 11:08:55 ID:UYrtVAVQcQ
>>127
そんな高い油をご家庭で使う奴いねーだろこのスットコドッコイ

返信する

129 2013/07/17(水) 13:30:54 ID:O0vfNbpJEo
>>126
それ典型的な死んだチャーハン。

返信する

130 2013/07/17(水) 15:37:16 ID:LSXrEVIKSY
>>120
これ気になってたんだ買ってみるか

返信する

131 2013/07/17(水) 16:05:27 ID:rdVbVgQFTo
めんどくさくても一人前づつ作る

返信する

132 2013/07/23(火) 12:08:10 ID:xgSs5Ij4Rw
>>120 正直、期待せずに使ってみたが美味かった!
自然な旨味が出て中華料理屋の炒飯っぽくなったわ。ありがとう!

返信する

133 2013/07/23(火) 12:18:49 ID:xgSs5Ij4Rw
>>126 臨場感あふれる文体で美味そうなんだけど、youtubeとかでアップされている
炒飯動画をそのまま文字に起こしたって感じで実際の参考にはならないww

返信する

134 2013/07/26(金) 23:18:37 ID:82FKOR/gBI
>>126の知ったか加減には失望した

返信する

135 2013/07/27(土) 21:57:37 ID:x4Fci2qm4Q
>>134
うるさいわね、このハイパーハナクソウンコ野郎!

返信する

136 2013/10/07(月) 16:26:00 ID:sR7TrgsFrQ
店にもよるが
王将のランチで半チャンで作るチャーハンは時間節約の為か
チャーハン風味の炊き込みご飯を作り置きしておいて
注文が入るとそれを卵やねぎと炒めて客に出すところがあるな
やっぱりパラパラ感がなくて美味くない

返信する

137 2013/11/03(日) 09:08:33 ID:ZGfrbWhs/M
先に玉子と白飯で卵かけごはん状態にしてから焼くとうまい。

返信する

138 2013/11/04(月) 18:53:18 ID:u/BJiUi.Fk
>>137
それはパラパラにはなるが美味くはない
米が油を吸わないんだよ
>>113のやり方を何度か試してごらん

返信する

139 2013/11/06(水) 11:26:58 ID:lF49ov.Gdg
普通のフライパンでやると油はねそうで怖い。
中華鍋だと大きいから安心してやれる。
やはり中華鍋は一家に一つは必要かな。

にしても、このスレもう1年になるのか。

返信する

140 2013/11/16(土) 15:49:39 ID:ANImU8pd2w
豚ミンチ入れたら、いつもよりバラバラになったよ

返信する

141 2013/11/16(土) 21:16:51 ID:DCADAL3ODg
飯を硬めに炊く。基本中の基本

返信する

142 2013/11/19(火) 23:58:32 ID:O4EHY2XAMY
リンガーハットのチャーハンがメチャクチャ美味いと思ったんだが、どうやったらあんな風に作れるんだ??

返信する

143 2013/11/20(水) 02:49:55 ID:Q3rhuhiqTM
>>142
このスレは「家でおいしい焼飯を作るコツって?」だよ

返信する

144 2013/11/20(水) 08:32:34 ID:eMV55uSRSI
>>143
ばーか!文盲か!!朝鮮人か!!

どうやったら家でもあんな風に作れるのかって意味だろ

返信する

145 2013/11/20(水) 12:43:26 ID:/Z2sAtuaWs
普通に考えて、業務用調理機器と家庭用調理機器とはまったく異なるから
同じものは作られないのでは?

返信する

146 2013/12/04(水) 03:20:59 ID:HH1Y57H9vg
そりゃ家でカーチャンが作ってくれたダマが残って白いところと茶色い所がまだらなソース焼き飯が一番旨いって

返信する

147 2013/12/13(金) 03:59:16 ID:Rx6.SDoxwE
>>142
>リンガーハットのチャーハンがメチャクチャ美味いと思ったんだが
同意する。

持ち帰りもやってるからいつも持ち帰る。
家でフライパンで、温め直しても美味い。
家で一から作ろうと研究してみたが同じように作るのは無理という結論に達した。
持ち帰る方が材料費がいらないしかえって安く済むしw

返信する

148 2014/02/04(火) 03:01:16 ID:2CQ5FpcEDY
サーモンフレークをちょっと入れるだけで旨みが出る。

返信する

149 2014/02/04(火) 05:16:37 ID:OLcA6251VY
パピネス注入すれば美味くなる

返信する

150 2014/02/04(火) 22:05:58 ID:wsSRMJipKg
油大量、飯少量、強火で短時間。これでパラパラになる
俺は炒め物に油は使わないし、一度に大量に作るからべちゃべちゃだけど

返信する

151 2014/02/07(金) 02:19:32 ID:WvaXviSvvM
>>150
何が言いたいのでしょうか?

返信する

152 2014/02/08(土) 13:52:19 ID:rtGcBs2UiE
よく時間長めに炒めてパラパラにするとか言ってる奴
正直、自分で旨いチャーハン作ったこと無いだろ
炒め時間の長さでパラパラになるとでも?

返信する

153 2014/02/11(火) 02:12:10 ID:StDZT5Dqf.
>>152
まぁ確かに長く炒めたら焦げるだけだわなw

返信する

154 2014/02/11(火) 17:22:18 ID:nlAH0tf0HY
炒め時間長くしすぎると粘りが出て台無し
手早くしたほうがパラッとする

返信する

155 2014/02/12(水) 07:19:10 ID:RF40FVYsfg
俺は焼き飯にオイルサーディンとコンビーフを入れる事が有るんだが
これは高火力で長時間炒めないとパラっとしないね。

返信する

156 2014/02/12(水) 22:50:23 ID:WYjTuoF7pc
オイルサーディンとコンビーフを始めに油の中で弱火で炒めておいて
オイルサーディンが崩れてきたところで強火にして卵→ご飯と投入して手早く炒めたほうが
全体に出汁が絡まって旨いと思うが・・・
途中から投入じゃかなり炒めないと塊が残っちゃうよね。

返信する

158 2014/02/13(木) 00:30:37 ID:rktBJ7Kc9k
>>156
勿論最初に炒めるよ、これを美味しくパラッと仕上げるには業務用の卓上コンロが無いと苦しいかも
油を素早く蒸発させるぐらいの火力がないと上手く行かない気がする、それでもかなり時間がかかる。
あとシャケ缶とタラコの焼き飯も同様に時間が掛かるが美味しいよ。

返信する

159 2014/02/15(土) 19:31:08 ID:A.Zb1LBmKU
炒める事も大事だけど旨い条件として、ご飯が冷や飯であることが必須だと思う!

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:79 KB 有効レス数:201 削除レス数:0





料理・自炊掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:家でおいしい焼飯を作るコツって?

レス投稿