レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

家でおいしい焼飯を作るコツって?


▼ページ最下部
001 2012/11/07(水) 03:59:46 ID:Ix6yb0oOL6
調味料?具?
どうしてる?

返信する

002 2012/11/07(水) 04:44:24 ID:sYWEc4YU1A
フライパンを予め温めておく(鉄フライパンの場合、テフロンなどは別)
ご飯もある程度は温かくないとべちゃ付く。
最初はあまりこらない味付けの方がうまく行く。
ごま油、ご飯、卵、チャーシューの切れ端(挽肉でも良い)、ネギ、塩、コショウ
のシンプル版だけで一回作ってみる。

フライパンを温め、卵投入、半熟状態でご飯、具を投入して一気に混ぜて炒め、塩コショウで味付ける。

返信する

003 2012/11/07(水) 04:45:04 ID:BoaTuJ3zFs
ネギは長ネギに限る。
玉子ときは長時間丁寧に粘り気が無くなるまでとく

返信する

004 2012/11/07(水) 08:45:10 ID:BGpZmcFF4A
日本酒を少々入れるとパラパラになる。

返信する

005 2012/11/07(水) 09:16:58 ID:0FoAWU4Nm6
やっぱフライパンより中華鍋が作りやすいな

返信する

006 2012/11/07(水) 12:25:08 ID:.Z9w3wbCZ6
味の素多めに入れると店の味になる

返信する

007 2012/11/07(水) 13:28:59 ID:owB66kvPro
中華屋のチャーハンを家庭でつくれるように研究していた俺が通ります。

ご飯はチョイ固めに炊いたやつを大皿に広げるようにジャーから出して湯気がでなくなるまで放置して準備しておく。

まず煙が出るまで強火でフライパンを加熱。ちょい多めにラード投入。溶き卵をいれすぐご飯を入れて炒める。塩コチョウ少々、味の素一人前に付き10振り、中華あじ6振り、砂糖ひとつまみいれてまた炒める。
チャーシュー、刻みネギを入れて軽く炒め、最後に香り付けで鍋ヘリからしょうゆ一周回しいれ、全体をかき混ぜ完成。しょうゆの代わりにオイスターソースでも良い。

卵投入から完成まで1分を目安に炒めると良いでしょう。オススメします。

返信する

008 2012/11/07(水) 13:33:37 ID:HW81xRXPQQ
味付けは塩、コショウ、醤油、中華の素、味の素をその時の気分で分量変えて作ってます。
それだけだと物足りない感じなので、
コク出しに少量のオイスターソースか少量の砂糖を入れるますね。
ゴマ油は全ての香りを覆い隠してしまうので入れないです。

具は卵、長ネギ、カマボコ、ハムかあればチャーシュー。
ソーセージやベーコン系は余計な味が出るので使いません。
あるときだけメンマやザーサイのみじん切り入れると
近所の出前やってる中華屋っぽい味になる気がします。

炒め方は正しいかどうか分かんないけど、ご飯がバラけるまでちゃんと炒めてます。
家庭の火力なので「しっとり&パラっと」は諦めて「パラっと」だけ目指して作ってますね。

変わりチャーハンでは、具を卵、玉ねぎ、ひき肉で、マヨネーズ隠し味のもまあまあイケます。

返信する

009 2012/11/07(水) 21:19:34 ID:hAYLYwBayA
具を増やしたらどんどん難しくなるよ。
基本は、玉子、ネギ、塩コショー、ご飯だけでおいしく作れなかったら無理。

一般家庭ならフライパンに油を多めに入れて煙が出る位まで温めたら玉子を割り入れて
さっと混ぜたらすぐご飯と塩コショーをお椀一杯、お玉の裏で叩いて箸で混ぜてを繰り返して
2、3分やったてパラパラになったらネギを入れて軽く混ぜて終わり。

この状態でおいしくなかったら、失敗なので具を追加する上級技はダメ。一回、2,3分一人前が限度。

返信する

010 2012/11/07(水) 21:23:39 ID:fuYCZA0JiA
>>8
>ハムかあればチャーシュー。

ここん所は豚のバラ肉でも美味しいで!
ただ豚のバラ肉を使ったときの欠点はちょっとベタつくw

あとニンニクを少し入れると美味しい!
匂いが気になる人にはニラを代用するとええよ!
(もちろん少量でええよ!)

返信する

011 2012/11/07(水) 21:24:01 ID:hAYLYwBayA
>>9

>さっと混ぜたらすぐご飯と塩コショーをお椀一杯、

抜けてました。塩コショーは適量です。

返信する

012 2012/11/07(水) 21:29:34 ID:FjvgGWnROQ
高温に熱した油をかなり多めに使うこと
味の素を恐れずにいれること
ご飯は茶碗一杯分に留める事

この3点が美味しくする(店っぽくなる)要素だと思う

返信する

013 2012/11/07(水) 21:38:40 ID:LAgSSAWhWI
近所に台湾料理屋が出来て
アホみたいに安くてしかも美味いので自分で作らなくなった。

びっくりするほど日本語が通じないので
ちょっとしたイレギュラーな希望とかは一切通らないし
メニューを見てわからないことも一切解決しないがまあいいかな。

返信する

014 2012/11/08(木) 00:34:58 ID:6GGSQvVLz2
冷や飯を使う!
これ基本!

返信する

015 2012/11/08(木) 00:49:49 ID:RyHW7iYAbc
昔はたしかにそう言ったよな。
今は逆。
歯の磨き方もそうだ。
あと日焼けとかもかな。

返信する

016 2012/11/08(木) 01:36:35 ID:DchVuwMrPY
こういう小分けにパックされたきざみ生姜が使える
長らくチャーハンを作り続けて紅生姜なんて入れたことなかった
たいした差にはならないだろうというのもあった
しかしこれがぜんぜんちがう
紅生姜はひとつのアクセントでなく、チャーハンの味を大きく左右する具材である
あるとないとではぜんぜん味が違う

返信する

017 2012/11/08(木) 01:36:44 ID:Ahb3Lqw5tI
冷や飯と言うより常温飯じゃないかな?
冷や飯は鍋が一気に冷めて上手くできない

返信する

018 2012/11/08(木) 02:15:12 ID:u.h5EPhRTs
最後の方で醤油をフライパンの淵あたりに回しかける

返信する

019 2012/11/08(木) 06:44:31 ID:EPqNJNhBog
020 2012/11/08(木) 11:28:14 ID:qvo7jUu7o2
>>19
違う。
台湾の店ってどこも似てるんだけど
うちの近所の店は姉妹店があるみたいだけど
割りと大きなお店の跡を居抜きで買うみたいだね。
他の地方にもあるみたいだけど割りとどこも大きい。
しかし全国に増えてるよなw 台湾料理屋。

返信する

021 2012/11/08(木) 12:21:00 ID:pS2xlio.zs
水分が飛んでご飯が少し硬くなるまで炒めてから
料理酒を振りかけご飯に吸収させ
そして、余分な水分がなくなるまで少しだけ炒めたら良いと思う

返信する

022 2012/11/08(木) 13:50:33 ID:/.7AClN9rM
米の水分飛ばして、米から湯気がもうもうと出てくればOK
鉄鍋を使うなり硬めの米を用意するなり、つまりいかに鍋を高温に保つかだ

返信する

023 2012/11/08(木) 14:38:46 ID:Y7A6OJ0LEU
油が肝心

返信する

024 2012/11/09(金) 00:01:09 ID:Wi1sb4fIOk
くれぐれもガスをつかえ
電磁調理器なんかでつくるんじゃねえw

返信する

025 2012/11/09(金) 00:13:57 ID:zncASMA1nc
適当なこと書いてる奴居るなー
あまり炒め過ぎるとご飯に粘りが出てくるよ
高温短時間で手早くするのがいいのに

返信する

026 2012/11/09(金) 00:40:22 ID:GXii4QX8HU
ウェイパァーを使うとそれっぽい味になる

返信する

027 2012/11/09(金) 00:41:11 ID:ipmSjs8.hk
一般家庭だけどプロ用の卓上コンロ使ってる、当然ながら全く違う。

返信する

028 2012/11/09(金) 07:46:17 ID:VshWDR.x7I
>>9
俺もほぼ同じ考え方と材料なんだけど、
俺の場合は、油を熱してそこにネギを最初に入れるんだよな。
ネギをこげるくらいまで炒めて、香りを出してから卵と味付け用の塩コショーやウェイパー少量を入れて、卵が固まる前に、ご飯を入れる。
だいたい炒めたら、鍋はだに醤油を軽く入れて香り付けて完成。

これタモリがやってた作り方なんだけど、俺的には完璧な味だと思う。

返信する

029 2012/11/09(金) 08:05:44 ID:loImSqSXEE:au
最初にゴハンと卵を混ぜておくって人いないんだな。
素人のやる事だと思われてる?
火力が足りない家庭用のコンロだと
使える手法だよ。

返信する

030 2012/11/09(金) 09:25:03 ID:hezg3GaDm2
↑ALL
カップ麺位しか作れんのに能書きだけは
「一流調理師(王将レベル)並」だなw

返信する

031 2012/11/09(金) 09:47:23 ID:Lif3V1lMDA

そういうお前はカップ麺すらまともに作れないんだろ?w

返信する

032 2012/11/09(金) 12:21:41 ID:Q0H45VAT0g
>>29
やったことがあるけど
ご飯がバサバサになって食感が悪くてしなくなった
どこか作り方が悪かったのかな

返信する

033 2012/11/09(金) 13:39:08 ID:5wFhKXR96s
>>32
俺は卵を先にフライパンに入れて、ほんの少し固まりだしたくらいで火から外す
んでボールに入れたご飯と超半熟玉子焼きを混ぜて、それから炒めるようにした

返信する

034 2012/11/09(金) 13:47:26 ID:qZICC6Ho0.
作ってみた

返信する

035 2012/11/09(金) 20:22:51 ID:cLichfHYYs
具はなるべく同じ大きさと形にカット
アルコールで水分調整
ふちに醤油、中央にごま油を入れ適当な時間フライパンを
振らないでおこげを作る(もちろんその後は良く攪拌)

俺的なコツはこの3つだ
味付けは体調と気分に左右されるのでコツなんてないな

返信する

036 2012/11/09(金) 21:05:58 ID:EpUJmCC4Ww
ラーメンのスープを入れて炒めるとラーメン屋のチャーハンと同じ味になる
水分をしっかり飛ばさないとべちょべちょになるから入れ過ぎには注意
ウェイパーをお湯で溶いて軽く入れても同じような味になる

返信する

037 2012/11/09(金) 22:22:40 ID:zIDqS7MmBQ
誰も書いていないので
裏面に書いてある時間より10秒長く温める
出来上がったらスプーンで全体を混ぜる
へたに作るより早くて美味い

返信する

038 2012/11/09(金) 22:59:39 ID:RZUYViZBas
楽天で大阪王将のにんにくチャーハン(冷凍)を買って、チンして食ってる。

返信する

039 2012/11/10(土) 02:14:31 ID:B/R5oVMPP6
>>37
>>裏面に書いてある時間

???

返信する

040 2012/11/10(土) 02:57:11 ID:vgUoWFNzes
その2
全ての食材を用意し、下処理を済ませ、すぐに使用できる状態にしておく
調理器具、器の準備も同様。
そして一気に作業、盛りつけ。

返信する

041 2012/11/10(土) 12:59:28 ID:7Cl5vEUkC.
玉子は混ぜすぎない

返信する

042 2012/11/11(日) 05:45:54 ID:Aa1.2Sv072
>>41
オレは半熟のうちに思い切り混ぜるけど人によって色々とやり方があるんだね!

返信する

043 2012/11/11(日) 11:39:20 ID:QbvfUPI8D6
>>42
たぶん玉子を溶くことを言ってるんじゃないの?
あんたはフライパンの中でのことを言ってるんだろ?

ただ俺もフライパンに入れたら軽くまぜるだけですぐご飯入れるけどね。
ですぐに裏返してそこからはがんがん混ぜる。

返信する

044 2012/11/12(月) 19:15:48 ID:muOI0H/ebs
みんなちゃんとタマゴ混ぜてるんですね。

返信する

045 2012/11/12(月) 20:04:15 ID:8s9aL2ltjA
冷凍食品のチャーハンや焼き飯のうまい事 うまい事w

もう自分の作るの馬鹿らしくなるなw

返信する

046 2012/11/12(月) 21:35:41 ID:ikrCzYewzs
>>29
火力足りない時は水分とばしたあったかいご飯つかうとええよ
つまり、冷蔵庫で水分とばした冷や飯を電子レンジでチンしてから使うことで、あっためやすく炒めすぎてパサパサにならず
ご飯はパラパラしてるけど、口当たりはしっとりなし上がりを目指せる
あと、卵とご飯最初から混ぜないのは、ご飯がかたまりになるのを避けるためだよ
まず卵を強火で沸騰させるようにあおるとスポンジ状になったタンパク質の隙間に油をとりこむんだ
そして卵が完全に固まる前に、ご飯投入してほぐしながらいためると、油を吸った卵のタンパク質のつぶがご飯の周りにくっついてパラパラに仕上がるという理屈
最初からまぜておいてもパラパラになるという人もいるが、メチャクチャ炒めつづけてカラカラにしてパラパラにしただけで
そこは人によって目指す仕上がりが違うというしかないとこなんだが、中華料理店のプロが最初から卵とご飯混ぜてないというのは、
理由があるからそうしてるんだと言うしかない

返信する

047 2012/11/12(月) 23:44:08 ID:YDl00TaNQI
こんな感じで作ればおk http://bbs134.meiwasuisan.com/cooking/img2/13522283860047.jpg 152 114 www.nicovideo.jp 3831449

返信する

048 2012/11/13(火) 21:52:44 ID:RYyiuSDa6I
卵を入れないチャーハンなんて・・・

返信する

049 2012/11/13(火) 21:56:23 ID:3sw3BQu.Jk
中華料理の炒飯にしても、
九州の屋台料理の焼き飯にしても、
玉子は必須だもんね。

ご飯炒めじゃないからな。

返信する

050 2012/11/13(火) 22:52:47 ID:2sXBYdjY7o
ミスター味っ子の1だか2だかで載ってた技なんだけど
ご飯とマヨネーズを混ぜてから作ると良い感じ

マヨネーズの成分の
卵が飯粒をコーティングするし

マヨネーズ成分の
油が飯粒をパラッとした食感に仕上げる

んだけど
マヨネーズ成分の
酢が風味を損なう

超強火で酢の成分を揮発させる事ができたら弱点は無いと思う

返信する

051 2012/11/13(火) 23:34:43 ID:LQ3KaR.8Us
>>47
うるせえw
でも美味そう

返信する

052 2012/11/14(水) 15:12:42 ID:GN9O1gse4k
火力は大きい方がいい。何故かと言うとチャーハンの美味しさは米の回りをカリカリに
焼いて、中は炊きたてのもっちり感を残すことで口で、カリカリの表面を潰すと
中のもっちりした部分が出てくるというのが理想だから。
フライパンは鉄製。テフロンとかじゃないやつ。
火力の強いガスの上に置いて十分にフライパンを熱する。出来るだけ熱い方がいい。
具材はタマネギ、ピーマンは米粒と同じ大きさで均一に切ること。
米と具材が口の中で分からず、感触と味がそれぞれ違うことで一体感のあるチャーハンになる。
十分に熱したフライパンはとにかくずっと煽り続けないと10秒でも煽らないと
すぐ焦げて台無しなる。煽りながら片手で塩、コショーを投入できるようにしないとならない。
手順は具材をカットして、塩コショーを片手で投入できるようにしておく。
米、卵も用意しておく。卵を片手で割れない人はあらかじめ割って器にいれておく。
十分にフライパンを熱したら油を入れて回す。全体になじんだら
少しガス台に置きっぱなしできる時間を稼ぐためにフライパンの下側だけ水で少し冷やして
強火のガス台に置く。そこに手早くバター、具材、米を投入、塩、コショーも投入。
そしてヘラで切るようにしながらフライパンは煽って煽って煽りまくる。
米の表面が全部カリっとしてきたら卵を投入。塩も卵に入れて煽りまくる。
家庭で火力を強くしてもらえない場合が多いから、なかなか難しいけどね。

返信する

053 2012/11/14(水) 15:15:40 ID:i6/NJcdztA
まあ力説してるが
お前が言ってるのはそりゃ「焼き飯」だ。
残念でした。

返信する

054 2012/11/14(水) 15:21:44 ID:gSrh2Xt0rg:au
>>52
玉ねぎ・ピーマンにバター?!
初めて見るレシピだ。色々あるもんですねぇ。
甘くなったりしませんか?

返信する

055 2012/11/14(水) 16:07:03 ID:82xJjXHPEk
サラダ油とかラードだけじゃあの味は出せないよ

返信する

056 2012/11/14(水) 23:55:47 ID:QKS5VALNmI
>>52
それってたまごチャーハンってやつ?
塩コショウにバターだと、出来上がりの香りがバター一色になりそうね
子供には受けるかもしれないけど、大人には香り付けの何かが入った方がよさげ

>>53
そもそも炒飯スレじゃなく焼飯スレだし、どっちもありでいいやん
一応、スレタイくらい読もうなw

返信する

057 2012/11/15(木) 00:43:17 ID:nwOaQ7cEmI
>>56
お前が該当レスを読んだ方がいいとおもうが。
恥の上塗りだなw

返信する

058 2012/11/16(金) 05:03:28 ID:KlVKDwAgXY
火力火力っていう人いますけど、家庭のガスコンロじゃどうにもならないですけどねぇ。。。

ラードは家の火力でやると食べてる時に卵からグニュってしてきてイマイチでした。
それとバターもマヨもピーマンもソーセージも変に風味出してくるから
焼き飯感損なっちゃいそうで入れないですね。
いろんな人が書いてるけど、具の種類は少なめのシンプルに作るのが一番失敗しないで美味しいと思いますよ。

あ、それと邪道かもしれないですけど、ラーメンと一緒に食べるとき、
ラーメンスープをレンゲで1-2杯チャーハンにまわしかけるとハラっとして美味しかったりしますね。
ビチャビチャにしない程度に、ですけどね。
喉通りも良くなるし、あっさり感増して、風味も増して食べやすくなる感じします。
その際は醤油ラーメンのスープが一番合うと思います。
やったこと無い方は一度お試しを。

返信する

059 2012/11/16(金) 16:48:21 ID:4V0GghhxXc
このスレは、家でおいしい焼飯を作るコツだから
普通のガスコンロでフッ素加工のフライパンを使う前提で話し進めたほうが良いんじゃないの

返信する

060 2012/11/17(土) 11:11:29 ID:doR2VMLsOg
冷凍食品のチャーハンはなかなか美味いけど
どうやって作っているのか
鍋振って炒めてる訳ないし
やっぱり火力なのか、それとも味付けでそれらしい味に近づけるのか
最近よくある工場見学風の番組でやってくれないかな

どこかの店でチャーハン専用機があってドラムの回転で炒めるってのがあったけど
ああいうのからヒントを得られそう

返信する

061 2012/11/19(月) 22:40:10 ID:oEBWciuyfQ
>>60
>どこかの店でチャーハン専用機があってドラムの回転で炒めるってのがあったけど
>ああいうのからヒントを得られそう

リンガーハットじゃね?

返信する

062 2012/11/19(月) 23:22:50 ID:3nUUZKmFzs
063 2012/11/19(月) 23:47:59 ID:l3P/itmzCg
>>60
いい加減にしろよ、不味くなった最大の要因を参考にできるかボケ!!

返信する

064 2012/11/19(月) 23:52:07 ID:4Gi9fuGgqA
誰も書いてないから教えるぞ。






永谷園のチャーハンの素を使う。
割とマジだ。

返信する

065 2012/11/20(火) 00:23:28 ID:jxaxzYsa9Q
マジレスするぞ。
コレだ↓
http://cookpad.com/recipe/51836...

目からうろこだった・・・

返信する

066 2012/11/21(水) 01:21:37 ID:k81oHBHWVY
鳥の皮を刻んで入れるとベリーグッド!

返信する

067 2012/11/21(水) 02:58:21 ID:kl7E78HBB2
>>60
あの冷食関連の開発はピラフが先というとこがヒントだよ
炒めた米を炊くピラフは、米への味の浸透度(後付の味付けでは調理ムラが生じる)、調理時の素材の取り扱い易さ(ロス率低減につながる)で調理技術確立させた
あとはそれを応用して、仕上がったときにチャーハンぽくなるように、油の浸透度や味付けや卵などの具材を変えたということ
ひょっとしたら、ドラムカン型の焙煎機で最後あぶるぐらいはしてるメーカーもあるかもしれんが、ふつうそこまで手間かけんよな

生ラーメンと違ってインスタントラーメンが、油揚げ麺を使うように、冷食チャーハンをピラフのようにつくっても売れるんであれば作り方など問題にされんてことよ

返信する

068 2012/11/21(水) 05:32:31 ID:z9Jmt0rmWU
卵でコーティングするチャーハンは不味いと思う

返信する

069 2012/11/21(水) 05:57:10 ID:3UIPxk2gwg
タイ米

返信する

070 2012/11/21(水) 13:40:59 ID:b03/aorGP.
パラパラチャーハンとは、「米の表面だけを油で揚げている状態」を指すのだそうだ。

水分の少ない飯(冷や飯など)を使うと、水気を失った米が周りの水分を吸収しようとする(水分量均等化、浸透圧の原理)ので、油を米の中に引き込んでしまう。
油を吸った米はベチャベチャとなり、チャーハンとしては失敗。

水分量が充分な飯を、高温の鍋と油で一気に炒めると、米の内部にまで入れない油が表面を綺麗に揚げ、同時に高温で米の水分も程よく蒸発。
米の水分量は低下するが、表面が炒められてコーティングされるので、それ以上油が浸透する事もなく、カリカリもちもちのチャーハンになる。

米表面の揚げと、内部の水分の蒸発を同時に行わないといけない(先にコーティングされると内部の水分が蒸発できず、先に蒸発すると油が中に侵入する)ので、高温が必要なのだ。

ってさっき中国人がいってた。

返信する

071 2012/11/21(水) 21:49:17 ID:PvJ9WDQCvM
個人的には味付けが決まってればパラパラとかそういうの二の次って気がしないでも無いです。
例えば納豆チャーハンやキムチチャーハン、あんかけチャーハンなんかは
パラパラとかあまり気にせず美味しくいただけたりするし、、、
まあ、良い例えじゃないでしょうけどね。

返信する

072 2012/11/21(水) 22:00:48 ID:1UJb0Q7n6Q
コメの表面を油でコーティングするために、卵のタンパク質に油を含ませることが必要になってくるのだw
実際にパラパラにするのは、目でわかる卵の塊じゃなくて、そこからちぎれたコラーゲン蛋白なんだけどな

返信する

073 2012/11/23(金) 04:38:46 ID:XKTuj1cZFc
ぱらぱらに拘るなら、ピラフの要領でコメを炒めてから固めに炊いておく事だな。

返信する

074 2012/11/23(金) 11:05:35 ID:ckY.LeXhCE
70からの流れを見てて
もう焼きおにぎりでいいやと思った
パラパラとかめんどくせーなおい

返信する

075 2012/11/23(金) 12:58:11 ID:8wOp5sflXc
>>74
すでにそのために作られて売られているおにぎりならまだしも
普通に米を握って網で焼くとくっ付いて形が崩れるから
むしろチャーハンより簡単ではない、ちなみに網に油を塗ったり予めある程度
網を焼いたりいろいろしたが、どこか必ず網にくっ付いてしまう。
テフロンのフライパンで焼けばくっ付かないが、それはチャーハンと変わらないような・・

返信する

076 2012/11/23(金) 15:12:40 ID:ZukmoXvKIQ
太い方のガス栓要るし結構高価だから現実的では無いかも知れんが
業務用 マルゼン ガス式スーパージャンボバーナー 卓上型〔MG-12〕がお勧め
似たようなのを幾つか使ったけど、火力と値段のコストパフォーマンスが一番良いと思う。

返信する

077 2012/11/23(金) 15:44:57 ID:sbuvupJrdk:au
中華鍋でないとピラフしかできない。鍋を煙がでるまで焼いて、油を馴染ませ捨ててラードでやれば具なんか適当でいいあとは卵さえあれば完全に炒飯になる。

返信する

078 2012/11/23(金) 17:54:56 ID:hZuJEyT4.Q
そもそも、粘り気の多い日本の米を粘り気が出るように炊いてパラっとさせるって矛盾。
最近の冷凍チャーハンなんか長粒種の米ブレンドしてるし
単に美味しいチャーハンってんなら味付け確定できる>>73のやり方でいいんじゃないかな。

返信する

079 2012/11/29(木) 03:49:21 ID:MODoRBmtgE
>>69
確かにタイ米使うと何故か美味いよな!
昔の米騒動の時に買ったのはいいけど不味くて人から焼飯にするといいと言われて作ったら美味かった。
今は通販でしか売ってないけど。
焼飯のためだけに買う気はないけどw

返信する

080 2012/11/29(木) 12:46:15 ID:Azj4lXnxr6
>>70
それは正しいね。できるだけ炊きたてのふっくらした米がいい。
ただそれにはとにかく強火と手早く米粒をヘラで全部切って離す
手早さとフライパンを終始煽っていく腕も必要。
まぁそれができればカリッとして中がふっくらした米がぱらぱらして
塩コショーで味付けされたチャーハンができる。
火力の段階で家庭では無理だが。
店でもカリッ&ふっくらのチャーハンっていうのもなかなか
無かったりもする。

返信する

081 2012/11/29(木) 22:26:00 ID:ftXnt3a3gM
>>75
魚焼きグリルで焼くとくっつかなくて楽だよ

返信する

082 2012/11/29(木) 23:52:41 ID:fXRCiraPDk
>>70
米が油を吸うって、油がコメの中で乳化でもしてるってこと?
浸透圧って溶液の濃度と圧力差で半透膜はさんだ両側が均等になろうとすることだよ
水と油って、慣用句になるくらい当たり前に混ざらないでしょ、半透膜すら必要ないし
油って何の溶液だよって話。


って、そのインチキ中国人に言っといてね。

返信する

083 2012/11/30(金) 10:26:04 ID:v0NyA9aP7I
間違いを指摘するだけでいいものを、いちいち他人をディスらないと気が済まんのか?

返信する

084 2012/11/30(金) 11:36:58 ID:CFnUj1.5rc
>>82
乳化とかじゃなくて、まず米も野菜も肉も細胞には隙間があるんだ
(その隙間がとくに大きいのがスポンジ構造をもってるコラーゲン蛋白で、水分や脂の保持力の大きさは、出汁巻き卵とか肉の脂身みても理解できると思う)
通常はその隙間に水分を蓄えてたりするわけだけど、熱を加えると細胞壁が壊れて中の水分が流れでていくわけだ
ここで回りに油があれば、水分が出た隙間には水より融点の高い油を吸い込みやすい状況になるんで代わりに油が入っていくというわけ
茄子を素揚げすると外へ出た水分が蒸発して泡がたつとともに、中に油が染み込んでくのもこの理屈
テンプラなんかはこの理屈を利用して、熱せられた素材から水分が出て旨みを濃くするとともに、油は衣に吸わせることで素材への染み込みを抑えるという調理法なわけだ
乳化とかじゃなくても油は染み込むことは指摘しておく

チャーハンの話に戻れば、テンプラの衣は卵にあたるわけで、衣ほどに目立たないけれど卵の蛋白質が米の周りについて、米への油の浸透は抑えるのがチャーハン
中華のオコゲ料理知ってればわかると思うが>>70の話で米の表面だけ油で揚げてるとかいう話は卵があって成り立つこととゆうこと
あるいは、油浸透しててもパラパラだと言い張る焼き飯のような話か、まあ人間一度口にしたこと曲げるのは嫌いなんだよなあw

返信する

085 2012/11/30(金) 20:53:57 ID:ttnsoKJRj2
>>75
>テフロンのフライパンで焼けばくっ付かないが、それはチャーハンと変わらないような・・
後半意味不明すぎですぞw

俺は焼きおにぎりとお好み焼きだけはテフロンのフライパン
どちらも油っぽくしたくないからという理由でね
そういう意味では>>81みたいなのも良いアイデアかもしれない
ただ物凄く魚臭くなりそうで俺は嫌だ;

返信する

086 2012/11/30(金) 21:59:25 ID:FlhIy3M7jo
>>84
その現象の事を浸透圧の原理と言うのかって話でしょ、浸透圧ではないよね。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:79 KB 有効レス数:201 削除レス数:0





料理・自炊掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:家でおいしい焼飯を作るコツって?

レス投稿