ステーキ
▼ページ最下部
001 2023/07/15(土) 16:56:21 ID:X6wPrRDwcQ
びっくりしたわ、めちゃくちゃ硬いやんコレ!
ハンバーグか餃子くらいしか使えんのちゃう?
返信する
002 2023/07/15(土) 17:12:23 ID:Lt6k1fw9/o
脂の層には膜・筋が付き物で巨大な牛の膜・筋は
焼いた程度では硬くて喰えず、煮込むしかない
日本式焼肉の場合は各層を剥がした中の薄肉を
刺身の様に削いで提供するので焼いてもすぐ食えるが
筋方向に対し垂直に切るステーキカットを牛バラで
行うと酷い事になる事は自明の理だよ
返信する
003 2023/07/15(土) 18:06:56 ID:jjF4R/I55o
小麦の値が高騰して畜産業の品質が落ちた。
何故、小麦の国産に力を入れないんだ?
50年前の日本車がバカ売れして日米貿易摩擦
があった頃じゃないじゃん。
小麦の価値が上がったし、日本で増産しても
アメリカは文句言わないぞ。
返信する
004 2023/07/15(土) 18:37:24 ID:BG1qMvUfJA
>>3 日本とアメリカでは面積も農家の規模もまったく違う
小麦を日本でチマチマ作ったところで金にならないし、そもそも本来小麦は日本のような雨が多い多湿地域には向かないのよ
米の裏作(二毛作)として作るけど米より収穫の安定性がないし、二毛作だと米の一大産地東北地方では気温が低すぎて適さない
アメリカから小麦を輸入したほうが圧倒的に安いので話にならない
国産小麦のみになったらパンとかめちゃ高くなって金持ちしか買えなくなるぞww
返信する
005 2023/07/15(土) 21:29:55 ID:AABBQmqL.2
![](//bbs134.meiwasuisan.com/cooking/img2/16894077810005.jpg)
なるほど・・・。
だから安楽亭の肉は醜すぎるほど筋切りがされているのか!
返信する
006 2023/07/15(土) 21:37:55 ID:v4mYm8AZ7.
人工エストロゲンで女性ホルモン(+疑似物質)を40倍とかに高めて太らせたホルモン残留輸入肉を食べるからLGBTになる。
返信する
007 2023/07/16(日) 00:34:05 ID:rHHw4l144M
米、豪のショートプレートなんかステーキで食うとこじゃねーし
この部位は黒毛和牛でも基本薄切りだぞ(脂っこいし)
牛丼屋が超極薄カットで提供してるだろ
肉じゃがにでも使え
返信する
008 2023/07/16(日) 16:00:08 ID:maAcVO0nb6
>>1 クズ肉じゃないのにハンバーグにするかよ。
牛肉の餃子って不味そう。
返信する
009 2023/07/16(日) 23:31:45 ID:rTPc/MZ0oM
何度も言うが外牛バラは煮込むしかない
縛って崩れる寸前まで煮込んで一旦冷蔵し
〆てから脂と身のバランスを見てカレーや
シチューに程良いピースに切り分け、ルーで
サッと煮たら洋食屋の味そのものだがこの
酷暑に作るのは止した方が良いと思うな
もし業務レベルのスライサーがあれば生を
凍らせ超薄スライスし甘いすき焼きタレで
サッと煮込めば牛丼・牛皿が30分で作れる
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:9
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
料理・自炊掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ステーキ
レス投稿