切れ味いいの?


▼ページ最下部
001 2022/10/11(火) 18:51:36 ID:8EzguRtgTQ
関孫六の包丁、そんなに高くないから買って見ようかな。

返信する

※省略されてます すべて表示...
011 2022/10/28(金) 21:48:24 ID:hHnpG5yt16
>>10
> 柄が折れて
ならば 一体型とかいいかも
でもなんか滑りそうでこわいから持ってない。

返信する

012 2022/10/28(金) 22:23:25 ID:3lIs75wST2
砥石で研いだら使えるのか?
なら護身用にいい
登録不要だしな

返信する

013 2022/10/31(月) 20:46:12 ID:KFNWRoWi4g
>>12
研ぐ研がない関係なく
包丁は
護身用に使うもんじゃないと思うよ。

返信する

014 2023/01/14(土) 22:22:50 ID:jC29FLUPdk
包丁って
少しずつ切れ味悪くなるから
切れないまま使ってる時あるから
定期的に研ぐようにしましょう。

返信する

015 2023/01/29(日) 19:29:32 ID:oLiNSlyZ.Q
関孫六の出刃包丁、2本持ってる。
魚釣りが好きで、捌けるようになりたいと思って、買った。
最初に、7,000円くらいのステンレスのやつ買った。
自分的には、とんでもない高級品と思って買ったが、使っているうちに切れ味が落ちてきて、砥石を買って、自分で研いで見た。
砥石も、3種類くらい買った。砥石の砥石も買った。
でもうまく砥げていないのか、あまり切れ味は良くなかった。
で、3,000円くらいの、鉄の出刃包丁買ったら、使いやすいし、自分で研いでも、切れ味が回復した。
といっても所詮素人なので、正解の切れ味がわからない。
大きめのホームセンターの包丁売り場で買ったんだけど、そういうところで包丁のメンテナンスってやってくれるのかな?今度聞いてみよう。

返信する

016 2023/01/31(火) 09:32:34 ID:???
>>12
持ち歩いたら捕まるw

返信する

017 2023/01/31(火) 22:17:19 ID:rIWcaKR912
>>15
どんな包丁(刃物)でも、最初は値段相応によく切れる。
研ぎ方を練習すればそれなりに切れるぞ。
要は、「刃」を上手に付けることだわ。
(Vの角度・逃げ)

返信する

018 2023/02/02(木) 21:35:29 ID:apbauzkVH6
ナイフ系の雑誌って用語や研ぎ、素材の薀蓄は豊富なんだけど
実際の使用風景を見ると、なんじゃこりゃな記事が多いんだよね
特に業務で使ってる者からすれば昨日今日さわったばかりのような手つきで

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:18 削除レス数:0





料理・自炊掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:切れ味いいの?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)