Instant ラーメンに入れる安くて簡単な具財を教えれ
▼ページ最下部
001 2019/02/18(月) 13:39:58 ID:SswmlRulww
安くて簡単で買い置きして長持ちで 出きれば 入れるだけ 添えるだけの 具財を教えれ
カットわかめは近所のスーパーが中国産しか置かないので要らないよ
.
返信する
003 2019/02/18(月) 13:54:06 ID:99Xr633Jmk
004 2019/02/18(月) 13:55:16 ID:/9lYNrkGxQ
005 2019/02/18(月) 13:59:48 ID:y4fRnrr89g
おからパウダー
若しくは
麩製品の類だな
麩は高たんぱくで長期保存が可能だし
なにより安くツユを吸って美味しいよ
あとは安売りの竹輪を刻んで冷凍しとくと
麺類・炒飯・料理。鍋・味噌汁など汎用性が高い
冷凍野菜も上手に利用すれば栄養バランス高まる
凍ったままバターで煮溶かせばミソに良く合うぞ
返信する
006 2019/02/18(月) 14:06:24 ID:6fqcTPObSU
007 2019/02/18(月) 14:07:57 ID:a5J8JskXJQ

今の時期ならそれこそ「白菜、しいたけ、に〜んじん♪」だろうな
まぁもやしとかキャベツ、しめじとか、ホウレンソウなんかもいいかなー
野菜嫌いなヤツには厳しいけどー
返信する
008 2019/02/18(月) 14:15:48 ID:zfkUQziK.s
009 2019/02/18(月) 14:17:22 ID:Y3cvIy21sI
010 2019/02/18(月) 14:22:16 ID:05khPLigB2
011 2019/02/18(月) 14:25:27 ID:fmQ9B.l1nc
012 2019/02/18(月) 14:28:31 ID:Y3cvIy21sI
スーパーに売っているカット野菜は捗るぞ。
俺はマルタイ棒ラー(豚骨、九州屋台味)に使ってるわ。
五分程レンチンすれば食べられるからな。
返信する
013 2019/02/18(月) 14:56:19 ID:lTJmqP1/Yw
014 2019/02/18(月) 14:57:59 ID:AowGJj0FWc
015 2019/02/18(月) 15:00:08 ID:VJTq375ObQ
016 2019/02/18(月) 15:04:13 ID:owpFEs5RhA
業務スーパーの冷凍食品は中国製ばかり・・・
返信する
017 2019/02/18(月) 15:18:13 ID:UfC0Nsi9Gc
018 2019/02/18(月) 15:45:09 ID:eniie6oUlE
019 2019/02/18(月) 16:06:00 ID:ouyqcFqoR2
具じゃないけど
バターをちょびっとぶち込んでみろ
返信する
020 2019/02/18(月) 16:08:55 ID:xyjhE3mScE
トンカツ
スーパーの惣菜売場で買ったものを1口大にカットして冷凍しておく
1回に2〜3切れを入れて食べると3、パーコー麺風で美味しいよ
返信する
021 2019/02/18(月) 16:13:14 ID:owpFEs5RhA
最近マルシンハンバーグ売っていないな・・・
返信する
022 2019/02/18(月) 16:36:18 ID:gl98ThyG86
高ーい海苔と高ーい刻んだねぎ少々=うまいw
返信する
023 2019/02/18(月) 16:36:31 ID:k5qAIrgV8M
じゃがりこなんてどぉ?
あとは納豆とか
両方とも試したことはないけど
返信する
024 2019/02/18(月) 16:54:07 ID:nrZibT/.XQ
025 2019/02/18(月) 16:58:29 ID:cNai23D8kA
小松菜、ほうれん草、ワカメ(国産の塩蔵ワカメ)
返信する
026 2019/02/18(月) 17:05:38 ID:Eg49reTHjA
インスタントって野菜入れると野菜水分入っちゃって
味薄くなるよね?
だからってスープの分量減らせば野菜浮いちゃうしなw
返信する
027 2019/02/18(月) 17:35:11 ID:cNai23D8kA
さっと茹でて冷水にさらし食べる直前に切りギュッと絞って水分取ればええがな
返信する
028 2019/02/18(月) 19:13:12 ID:exM.VO7KH.
焼き海苔のおいしいの
最初2枚入れたらうまくて3枚追加した
返信する
029 2019/02/18(月) 19:14:38 ID:SswmlRulww
>>3 ワンタン よさげ 日持ちするのか心配だけど
>>4 うむ、それ試してみる
>>5 おから これは健康にもよさげ 高野豆腐を買ってみたけど時間がかかりそうでやってない おからは良いねぇ
冷凍野菜は中国産が多いんだぞ
>>6 うそつき!
>>7 バランスが取れて良いけど実際には日持ちしないし、面倒だぞ たぶん
>>8 たまご はいつも入れてたけど 高脂血症が心配になったので野菜に変更したよ
>>9 だな
>>10 それ関西にしか無いヤツやんか
>>11 おー それ良いかも うどんにも良いし
>>12 おまえは金持ちか! 小さい1袋が120円ぐらいするぞ 安い時なら大きなキャベツが1玉買えるから1週間はもつというのに・・・
>>13 もやし 近所のスーパーで安いのでいつも買ってたけど あきた あと2日ぐらい経つとしなっとしおれてる あくまで安いヤツの話な
>>14 それ、美味そうやなぁ 高い&日持ちしないヤツじゃないの?
>>15 それは健康的で良いけど、高いっしょ
>>16 だね
>>17 昔、冷や飯を少しチンして その上にラーメンを乗せて食べてたな・・・
返信する
030 2019/02/18(月) 19:18:53 ID:SswmlRulww
>>18 ベニショウガは中国産なんだよね あくまでうちの近所のスーパーの話だけど でも卵とベニショウガは相性いいよね
>>19 バターは高いぞ うちはマーガリンなんだぞ・・・泣
>>20 それは真似させてもらうかな 何かよさげ
>>21 売ってるぞ 安いと思っていたけど 思っていたより高かったので買わなかったけど
>>22 ねぎはあると全然風味が違いよねー 比較的安いし刻んで冷凍できるし いいよね
>>23 納豆キナーゼは熱に弱いから 熱いのに入れるともったいないよ 冷麺にはいれてるけど
>>24 だな
>>25 それ、刻んで冷凍パターン?
>>26 水切りして 添える程度の量だと大丈夫だと思うぞ 大量に入れなくても栄養は摂れるらしいぞ
>>27 それな
>>28 そういえば、お店のラーメンにも入ってたな
返信する
031 2019/02/18(月) 20:55:23 ID:PBli2lndrM
具材じゃなくて具財って点で躊躇いを感じる
返信する
032 2019/02/18(月) 21:35:01 ID:3qIGWXAVfQ
033 2019/02/18(月) 21:58:56 ID:SswmlRulww
>>32 それ、犬の尿が・・・
そういえば、スーパーボランティアのあのおじさんが何か雑草みたいなのを入れてたね
返信する
034 2019/02/19(火) 00:31:57 ID:aESjJOY5Zw

これ入れたら一瞬で豪華になるぜ
返信する
035 2019/02/19(火) 02:02:41 ID:AgbUSF4Vt6
▲ページ最上部
ログサイズ:26 KB
有効レス数:84
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
料理・自炊掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:Instant ラーメンに入れる安くて簡単な具財を教えれ
レス投稿