コーナンのフライパンがコスパ最高!
▼ページ最下部
001 2018/05/16(水) 13:52:46 ID:kvugtp9suE
ホームセンター コーナンのオリジナルフライパン 26cm を愛用し続けています。
軽いしフッ素コートで全然こびりつきません。
それなのに価格は 548円 です。
先日知人からお祝いでフライパンを戴きました。
高級品だそうで重かったです。
しかしこれがすぐにこびりついて使い物になりませんでした。
超高級品はどうか知りませんが、コスパを考えればコーナンのフライパンが最高だと思います。
みなさんはお奨めのフライパンはありますか?
返信する
002 2018/05/16(水) 14:26:48 ID:54URJyhuzE
鉄のフライパンとアルミのフライパン使い分けてる
フッ素コートは楽だけど買い替えないといけないから金かかる
返信する
003 2018/05/16(水) 14:30:42 ID:179VSOorvA
お祝いのフライパン、初期の育て方を間違ったかな?
鋳造物の良いフライパンだと初期の育て方で焦げ付かないし一生物なんだがな。
返信する
004 2018/05/16(水) 14:32:03 ID:ydKF/bGm9Q
IH対応でないと
いま使ってるのはダイヤモンドコート
こびりついても洗えばすぐ落ちる
返信する
005 2018/05/16(水) 14:35:51 ID:R6GzQABxhs
>>3 鋳造物のフライパンは良いものを丁寧に使うもの
コート系のフライパンは消耗品
そうやって使い分けている
なのでコート系のものは高いものは買わない
鋳造物は重いものを選んでいる
返信する
006 2018/05/16(水) 14:36:56 ID:uXsGK2u6tU
フライパンを中性洗剤つけてじゃばじゃば洗う人ならテフロンとか、フッ素コートのフライパンで
便利だよね、焦げ付かないし。
でも、鉄フライパンのしっかり育った奴なら、使い方間違わなかったら焦げ付かないし
鉄の味がするんだよ。
この鉄の味が美味しいんだけどね‾。
野菜炒めや、チャーハンやステーキでお店の味が出ないって人、フライパンが鉄じゃないから
味が出せないの。
返信する
007 2018/05/16(水) 14:53:34 ID:FLuMplMRgM
金属のターナーやトングで簡単に傷つくから、これ嫌い
返信する
008 2018/05/16(水) 15:04:07 ID:kvugtp9suE
>>3 >>鋳造物の良いフライパンだと
コート系のフライパンでしたよ。使用して1週間ぐらいで引っ付き出しました。
私は炒飯用に鉄製の中華鍋を使っています。鉄鍋も良いですよね。
>>7 >>金属のターナーやトングで簡単に傷つくから、これ嫌い
コート系の鍋にそんな物を使う方が間違っているでしょうが。
返信する
009 2018/05/16(水) 15:27:34 ID:uFyuBzw1Hc
ブランドに胡坐をかいて向上しないメーカーと、零細でもお客様の事を思って手抜きなしで本当に良い品物を提供したいという誠実なメーカーがこうした製品ではっきりする。
今の時代ブランドという大雑把な評価基準は、同じように大雑把な学歴社会と同じように改める必要がある。
返信する
010 2018/05/16(水) 15:55:34 ID:mIeAGcGIj2
コーナン製品、LIFELEXブランドに関してはいい思い出がないわ。
プラスチック製品はシリコンでヌルヌル、しかも紫外線に弱いのかすぐパキパキ割れてしまう。
工具も100均なみでペンチなど、折れるのが怖くて力を入れられない。
電池もモチが悪いような。。。
すべてが安かろう悪かろうという感じ。
買い物はアマゾンとモノタロウにほとんど切り替えたよ。
返信する
011 2018/05/16(水) 15:59:09 ID:o/fEAAYGuA

マトファーっていうメーカーの18cmくらいの鉄製クレープパン
を使ってるけど、一人暮らしの焼き物に丁度いいYO〜
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:27
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
料理・自炊掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:コーナンのフライパンがコスパ最高!
レス投稿