初めて煮豚作ったんだが
▼ページ最下部
001 2016/01/07(木) 17:08:59 ID:iKtdfeGXPs
すげえうめえ!
けっこうテキトーに味付けて調整繰り返したけんだけど
(醤油、日本酒、ネギの青いとこ、チューブ生姜、水、砂糖、ハチミツ)
脂身トロトロで肉もジューシー、脳が溶けそう。
取っておいたラードでネギとモヤシ炒めたらこれだけでメシおかわりできる。
ただ作りすぎた。ひとり暮らしで消費できん。
今日彼女来るけどボリュームあって結構オイリーだから全然余ると思う。
冬場だとどれくらいもつのかな?
返信する
039 2016/02/09(火) 06:48:50 ID:.p/QfhDlL6

1です!ダウンしてたから外出れなくて大根と煮玉子ばっか作ってたけど、昨日チャレンジャーで買い物してきました。
豚バラ塊×2 800円、卵ssサイズ15個入り 160円、ネギ3本 60円ー合わせて1000円ちょい。安ぃ。またしばらくのお楽しみです。
写真は鍋ぞこから発掘された1週間煮込み玉子。歯ごたえ抜群のハードボイルド。
>>37 コンロの上に鍋を置いて一ヶ月、毎日1〜2回火入れしてるんですが、今は冬だし大丈夫だろうけど今後どうやってタレを保存すればいいですか?
火入れは一日何回とか、何時間に一回とか決まりってありますか?
自分もそういう「俺のタレ」みたいにしたいw
>>38 ラードとタレを使ってチャーハン作りました。煮豚もほぐして入れて。うまかったですよ。
でも食用油にラードチョイ足しにしないと胸焼けします。しました。
寝込んでたときはお粥にタレとネギ入れて食べました。
返信する
040 2016/02/09(火) 06:51:09 ID:.p/QfhDlL6
041 2016/02/26(金) 22:01:43 ID:iLSnhIRFbE

おひさしぶりです
最近は豚バラ軟骨の煮込みにはまっています
圧力鍋が無くても煮ては冷ますを何回か繰り返すと軟骨部分もムッチリトロットロになります
値段は豚バラと比べて安く、おすそ分けした実家の家族にも好評でした
返信する
042 2016/03/01(火) 01:47:06 ID:asS0uHpi.A
軟骨が溶けて煮こごった汁って悪くならない?
一日に何度か火入れしてれば大丈夫なん?
そろそろ二ヶ月近くたってるし、日によって気温上がってきてるし危険な香りがする
返信する
043 2016/03/01(火) 17:52:34 ID:3yTqvXyHkM
チラ裏スレはSageでやってくれないか
彼女がどーとかどうでもいいし
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:18 KB
有効レス数:43
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
料理・自炊掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:初めて煮豚作ったんだが
レス投稿