麻婆豆腐の調味料 ベストバイは何?
▼ページ最下部
001 2015/09/12(土) 08:16:23 ID:Zb7u3y/Ri6
麻婆豆腐を簡単に作りたいが市販の合わせ調味料の味はイヤ
ということでいろいろ試してみたところ
自分的には以下のレシピがベストバイだった(あくまでも自分としてはね)
★カドヤのごまラー油 ★ユウキの四川豆板醤 ★味の素の丸鶏がらスープ(塩分ひかえめ)
【作り方例】
フライパンに「ごまラー油」を入れ、刻んだ薬味(ニンニク、生姜、葱)と豚ミンチを加えて炒めて
肉に十分に火が通ったら「豆板醤」を加えてさらに炒める。豆板醤の水分が飛んだら湯を適量加えて
そこに「鶏がらスープ」の素を入れる。そこに切った豆腐を入れて弱火で10分ほど煮込む。
豆腐の水が出てスープが薄まるので味見して豆板醤を加えて味を整える。
辛さが苦手な人は塩で味を整えたら良い。味が決まったら水溶き片栗粉でとろみ付けして
花椒の粉と仕上げの「ごまラー油」を上からかけて完成。咳き込むような辛さの激うま麻婆豆腐が完成。
薬味刻みが面倒な人はカドヤのごまラー油ではなく「食べるラー油」系のものを使うのも良い。
要するに外せないのは、ユウキの四川豆板醤、味の素の丸鶏がらスープ(塩分ひかえめ)なのだ。
返信する
002 2015/09/12(土) 08:56:20 ID:AgZpuGbGSE
かどやの黒ゴマ辣油なら俺も使うよ。
市販のマーボーの素で作った奴に加えるだけだけどなw
返信する
003 2015/09/12(土) 08:58:08 ID:laUuHYqhpk
松屋の食ったが不味かった
豆腐は炒めてもないし
返信する
004 2015/09/12(土) 08:58:12 ID:JLjySbIWos
005 2015/09/12(土) 08:59:33 ID:QmUA1ixMho
006 2015/09/12(土) 09:16:24 ID:Zb7u3y/Ri6
ウェイパーは塩味が強いので
豆板醤を多く入れるとしょっぱくなる
塩が入ってないダシがあればいいんだがなあ
返信する
007 2015/09/12(土) 12:09:56 ID:o7DdrVUxOg
>>4>>6 ウエイパーは製造社が今年の4月から変わっていますよ。
以前の味を求めるなら 「創味シャンタン」 ですね。
返信する
008 2015/09/12(土) 12:16:16 ID:KrNjEHi5.w
豆腐から出る水が雑味になるので豆腐は塩茹でして、水分は酒で補う様にしてる。
ミンチは最初に炒めてソースに香ばしさを出すのと、酒を入れてから投入するのとに分けるな。
後で入れるのは具としての肉だ。
返信する
009 2015/09/12(土) 12:40:33 ID:o7DdrVUxOg
>>1 本当にこのレシピで作っているの?
甜麺醤(テンメンジャン)や味噌も入っていないのなら
ただの 「豆板醤汁」 だよね?
とても料理とは呼べない代物だよ、こんなのは。
悪い事は言わないから、クックパッドでも見れば。
返信する
010 2015/09/12(土) 13:02:20 ID:KrNjEHi5.w
>>9 料理と呼べない、は言い過ぎだろ
麻婆豆腐とは呼べない、なら解るけど
返信する
011 2015/09/12(土) 13:58:56 ID:hitA1V3BYw
舌が痺れるくらい花椒をばんばん振りかけたらいいよ
返信する
013 2015/09/12(土) 20:59:04 ID:Xvlac4mNvI
「クズがクズに文句言ってるのに、文句を言う方のクズは『クズじゃない』って顔をしたがるのよ」
ここの場合は文句言ってる方が遥かにクズだけどな
返信する
014 2015/09/12(土) 22:23:48 ID:sW22xpD6no
>>7 ウェイパーと製造元が決裂して
ウェイパーはそのまま残ったまま創味シャンタンが発売されてるんですよ
返信する
015 2015/09/12(土) 22:32:31 ID:mZLAEF.ADU
スレ主がベストバイは何か?と聞いてるんだから
文句しか書いてないカスはおとなしくしとけよ
豆板醤にしろ甜麺醤にしろ豆豉にしろ入れろってんならメーカー書けやボケ
お前らみたいな荒らしがいるから自炊板や料理板が廃れるんだよ
返信する
016 2015/09/13(日) 16:52:15 ID:PPPYjK/HdQ
017 2015/09/13(日) 20:47:27 ID:DtXZadYHrA
018 2015/09/15(火) 22:28:51 ID:mMU364Td0g

葱伴侶の豆板醤がおすすめ
大豆の辛くないタイプの黒っぽい豆板醤で
豆豉を入れる必要がないくらいにコクが出る
辛いのが苦手な人はこれだけで作っても旨い
普通のスーパーでは買えないけど中華街や中華専門店には必ず置いてる
味に深みが出るのでカレーやシチューの隠し味に入れても良い
返信する
019 2015/09/16(水) 11:05:23 ID:IuaxQS2hQU
▲ページ最上部
ログサイズ:16 KB
有効レス数:41
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
料理・自炊掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:麻婆豆腐の調味料 ベストバイは何?
レス投稿