食材保存の嘘
▼ページ最下部
001 2013/05/01(水) 11:00:00 ID:dJ5tZ7RjYs
巷でまことしやかに囁かれている食材保存の嘘。
騙されて食材をダメにした人多数。
・大根は新聞紙でくるんで水分がつかないように冷暗所へ ←嘘。新聞紙を巻いて水分を吸い取るとすぐにしわしわになる。
・人参は新聞紙でくるんで水分がつかないように冷暗所へ ←嘘。新聞紙を巻いて水分を吸い取るとすぐにしわしわになる。
・胡瓜は新聞紙でくるんで水分がつかないように冷暗所へ ←嘘。新聞紙を巻いて水分を吸い取るとすぐにしわしわになる。
本当は水分を吸い取らないようにラップやビニール袋にくるんで冷暗所で保存するのがいい。
表面に水分がつくくらいだと長期間保存できる。
返信する
002 2013/05/01(水) 11:14:27 ID:anptFTcrpw
そんなバナナ!
てか
特売で大量購入したバナナを一本一本ラップに包んで野菜庫へ入れたら
結構日持ちをした
皮が黒くなっても中身は無傷で
かえって甘さが増した
さらに
大量に手に入った場合は皮をむいてラップに包み
冷凍庫へ入れておくとアイスがわりになるぞよ
まあ
なんだあな
返信する
003 2013/05/01(水) 12:13:42 ID:iy63ncGfp6
新聞紙にくるんだほうがいいのは長ネギとごぼうぐらいだよね
返信する
004 2013/05/01(水) 12:46:28 ID:FP3BgOqUNM
005 2013/05/01(水) 22:14:55 ID:CGrLc7tAk2
007 2017/01/31(火) 22:24:32 ID:UeoywrQkJ6
右翼の新聞と
そうでもない新聞
どっちが効果あるかな
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:6
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
料理・自炊掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:食材保存の嘘
レス投稿