自宅で発酵させて作るカスピ海ヨーグルト
▼ページ最下部
001 2012/09/08(土) 06:13:30 ID:nO.poclQ46
1.ヨーグルトの種と牛乳を混ぜて室内で放置→ヨーグルト完成
2.そのヨーグルトの一部を牛乳と混ぜて室内で放置→ヨーグルト完成
3.できたヨーグルトはどんどん食べる
4.2に戻る
とにかく安くつくし味もおいしい
好みの牛乳で作れる
ヨーグルトの性能が高いらしいのでなんか腸の調子もいいしカゼ引かなくなった
ヨーグルトのことはこっちで調べて→http://www.caspia.jp/
返信する
002 2012/09/08(土) 09:24:14 ID:YwpSuAa2AI
カスピ海ヨーグルトは通常のヨーグルトと違い
とろみが少なくて味も微妙に違うから
市販のヨーグルトは大好きでも、これは好きになれなかった。
あと、ヨーグルトが生きてるから雑菌混ざると臭くなるし。
返信する
003 2012/09/08(土) 13:10:23 ID:HEt8npvSw6
004 2012/09/08(土) 13:32:03 ID:7dtU5wSA/2
>>2 市販のも生きてるだろ。
プレーンのヨーグルトなんて買っても高くないから自作は止めた。
返信する
005 2012/09/09(日) 02:13:24 ID:bqVLpFMCbQ
>>2 カスピ海〜は市販のヤツよりトロミが強くて
味は全然癖が無くて酸味も無い
2が食べたのは失敗したヤツじゃないの?
返信する
006 2012/09/09(日) 13:08:19 ID:zCoCOgaA8U
ブルガリアヨーグルトのサクっとした感じに慣れきったせいで
カスピ海〜のニャラーンとした感触が物足りなかった
返信する
007 2012/09/09(日) 20:59:16 ID:m8qsNO/S8.
>>5 ねっとりしてるよな。
俺も好みの問題でブルガリアヨーグルトの食感と酸味が好きで自作やめた。
牛乳買うよりヨーグルト買う方がラクってのもある。
返信する
008 2012/09/10(月) 00:03:12 ID:DsAPc/75s2
>>5です
確かに。
作り続けないといけないから
牛乳の消費量半端ない
ただまぁ味がこっちのほうが好きなので暫く続けてみようと思ってる
返信する
009 2012/09/10(月) 00:21:48 ID:JFhRQ/LDGo
010 2012/09/10(月) 00:26:53 ID:NjLEaZOpiw
体に良いという事で、作ったり買い続けたりした時期もあった。
でも、結局は断念したなあ。
やはり好きじゃないと、続かないよね。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:10
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
料理・自炊掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:自宅で発酵させて作るカスピ海ヨーグルト
レス投稿