つい赤卵を買ってしまう
▼ページ最下部
001 2025/07/29(火) 07:35:56 ID:lAb0oR0F5g
子供の頃に見たヨード卵光のCMのせいだと思う
返信する
002 2025/07/29(火) 08:14:10 ID:MjeSLKcXn2
003 2025/07/29(火) 09:15:39 ID:4GYL.tu6j6
>>1 赤玉と白玉の違いは、主に鶏の種類によって殻の色が
異なるだけで、中身の栄養価や味に違いはありません。
赤玉の方が少し値段が高い場合があるのは、赤い卵を産む
鶏の方が白い鶏よりもエサを多く食べる傾向があるためです。
俺は、いつも白卵を買ってるわ
返信する
004 2025/07/29(火) 09:44:27 ID:???
白玉は卵かけごはん
赤玉はゆで卵
温泉卵は真っ黒け・・・
好きに食べればいいじやんよ (^。^; )
返信する
005 2025/07/29(火) 19:55:10 ID:9pI8A/NM2E
先日、テレビで言ってた。「最近は鳥インフルエンザ等で玉子が値上がりしています。それは一般的な玉子なんですが、元々値段の高い玉子はあまり値上がりしていません。この際、手が出しづらかった高級玉子にチャレンジするのも有りだと思います」
返信する
006 2025/07/29(火) 21:35:50 ID:JqOmk7TXXE
赤卵を紙やすりでこすったら、白卵になる。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:6
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
料理・自炊掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:つい赤卵を買ってしまう
レス投稿