炊き込みご飯の味付け


▼ページ最下部
001 2015/04/28(火) 14:17:33 ID:k3DFIZpKDk
炊き込みご飯を作るといつも味が薄いのですが、皆さんの味付けを教えてくださいませ。
昨日は3合に対して、こんぶだしスティック10㌘、醤油小さじ一杯を入れました。

返信する

※省略されてます すべて表示...
032 2015/05/06(水) 19:08:21 ID:bszwE7glhA
市販の出汁の素無くても、醤油と味醂と酒と鶏肉と根菜とキノコだけで充分美味いし、むしろ飽きない味に仕上がる
牛蒡は絶対入れたい、刻み海苔と三つ葉乗せて、オカズは出し巻きの大根おろし添えが有れば素晴らしい
ちなみに俺も混ぜご飯派だ

返信する

033 2015/05/07(木) 03:46:17 ID:6aObf4mslQ
米3合なら、ヒガシマルうどんスープの素一袋入れるだけでOKやね

返信する

034 2015/05/07(木) 04:00:49 ID:mr/hl/wbQk
ウイスキーを大さじ2杯

返信する

035 2015/05/08(金) 03:26:09 ID:4dyNhL6DkE
やっぱ鶏肉と牛蒡

返信する

036 2015/05/08(金) 14:53:59 ID:BeeIBpXiYE
>>26キーワードはだしの出る具材ですね。了解しました‼

返信する

037 2015/05/08(金) 14:56:35 ID:BeeIBpXiYE
038 2015/05/15(金) 01:12:22 ID:YmRtauqhWs
>>33
ヒガシマルうどんスープは、米3合に2袋って書いてある
https://www.higashimaru.co.jp/recipe/udonsoup/recipe/udon063...

返信する

039 2015/05/20(水) 18:52:55 ID:nJs9Oc4u3M
おいスレ主そろそろ作ってあげてみろや
こんだけ世話になって何もせんと釣り認定なるどコラ

返信する

040 2015/05/25(月) 16:30:13 ID:tU/SwUKzTU
じゃあオレの豆ご飯を

返信する

041 2015/05/27(水) 14:35:11 ID:9ejT.Lfc6g
色々やってみた結果、具材は調味料で煮て、好みの加減に火を通してから少し冷まして味を馴染ませた後
ザルに取って具と煮汁を分ける、その煮汁プラス適量の水や醤油で味の濃さを整えて固めに米を炊く
飯が炊き上がったら、具材も少し加熱してから大きなボウル等で飯と具を合わせて、余分な水分を飛ばせば完成
多少工程が多いが各具材の火の入り具合が調節出来るし、味のムラも無く美味しく出来上がる。

返信する

042 2015/05/27(水) 14:45:15 ID:9ejT.Lfc6g
書き忘れ
このやり方だと具材の量が飯を超える様な場合も失敗しないので、糖質制限御飯を美味しく作れる。

返信する

043 2015/06/29(月) 19:44:13 ID:iCSc1zKuig
タマネギのみじん切り、ベーコンみじん切り、ミックスベジタブル、コンソメキューブをぶち込んで、固めに炊くとけっこう美味しいピラフだ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:15 KB 有効レス数:42 削除レス数:1





料理・自炊掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:炊き込みご飯の味付け

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)