レス数が 190 を超えています。200を超えると表示できなくなるよ。
男の一人暮らし料理
▼ページ最下部
001 2011/11/13(日) 00:00:03 ID:exK6ChLAMs
今度、訳あって1か月くらい一人で暮らさなきゃいけなくなったんだけど、毎日の食事が心配です。
これを機に料理を覚えてみようと思うんだが、何をどうやって作ったらいいのかさえ分からない。
オススメメニューとか本とかあったら教えてください。
一人暮らしのアドバイスも同時募集します。
返信する
101 2011/11/26(土) 16:18:10 ID:ThiAGFVHcc
102 2011/11/26(土) 16:48:33 ID:YnRdxOXlW2
103 2011/11/26(土) 19:49:37 ID:GTaloB1tIE

【朝メニュー】
のりたまふりかけご飯、赤だしみそ汁(インスタント)
昨夜、酒を飲んだせいで寝坊しました。完全に手抜きです。
>>100 はい、(もちろん)レトルトです。
返信する
104 2011/11/26(土) 20:53:26 ID:GTaloB1tIE

【夜メニュー】
エビチリ、揚げ餃子、ハッシュドポテト
エビチリ作ってみました。
片栗粉の量が難しく、やや固まりすぎたかもしれません。
水餃子用ですが、ついでなのでハッシュドポテトと一緒に揚げちゃいました。
脂っこいものばかりになってしまいましたね。
バランスまで考える余裕はないです。
返信する
105 2011/11/26(土) 21:12:14 ID:nMpcz8GzZE
台所のコンロで立ち食いシャブシャブは俺もたまにやる
次の日は醤油を少し入れてウドンで締める
返信する
106 2011/11/26(土) 21:29:29 ID:XkHZyMoCEQ
>>104 これだけ出来れば立派なもの。
でも、野菜が欲しいねw
立ち食いしゃぶしゃぶは俺も一人暮らしの時によくやってたよ
ダシは、もったいないから味噌汁を作ったけど旨くなかったw
>>105さんみたいにウドンにすればよかったかな?
返信する
107 2011/11/27(日) 22:13:42 ID:1HYj847nV6

【夜メニュー】
かに玉、カレーうどん
かに玉は形がうまく作れないね。難しいよ。
>>105、
>>106 アクが出るので捨てたのですが、勿体無かったかな?
返信する
108 2011/11/27(日) 22:18:10 ID:1HYj847nV6

【晩酌のつまみ】
枝豆、サーモン
この中では、山田錦が一番飲みやすくて美味しい。
個人的には、日本酒は島根の『李白』が最高だと思う。
返信する
109 2011/11/27(日) 22:37:56 ID:82JEmIB.EE
チリ産銀ザケのスモークサーモン、日本酒にあわないでしょ?
李白って機械でオートメーション化してるって知ってました?
返信する
110 2011/11/27(日) 22:43:06 ID:rDTkziyqXo
料理とか美味しそうに撮るの難しいよね、味は美味くても伝わりにくいものですよね。
逆に美味しそうに撮れても、さほど美味くなかったりとかがある。
返信する
111 2011/11/28(月) 21:09:18 ID:OI0MBzy3l.

【朝メニュー】
ミートスパゲティー、レタス
野菜をどうやって取ったらいいのか分からず、とりあえずレタスをそのまま。
返信する
112 2011/11/28(月) 21:27:45 ID:3QbTdimKl2
>>111 あなたは、朝からこの量を食べるんですか?
健康な証拠だけど凄いな。
そんな俺の朝は玉子掛けごはん+塩もみきゅうり。
たまに、納豆の日もあるけど。
毎日ほとんど同じだけど飽きないよ。
ちなみにレタスも軽く塩をかけるだけで美味しいよ。
返信する
113 2011/11/28(月) 21:39:41 ID:OI0MBzy3l.

【夜メニュー】
焼肉(カルビ)、キャベツ、ピーマン
せめてプレートを使いたいところですが、出すのが面倒なので台所のコンロでフライパンを使い立ち食い。
野菜は、キャベツとピーマン。
井上康生がイメージキャラクターを務める戸村本店のタレを使いましたが、辛すぎです。
明日は、みなさんオススメの鍋にするよ!材料はすでに今日買ってきてます。
>>109 普段酒は飲まないので、つまみはなんでもいいのです。
今日は、ししゃもを焼いてみました。ししゃもを焼くのは難しいですね。
>李白って機械でオートメーション化してるって知ってました?
いいえ、知りません。
最後に李白を飲んだのは、10年以上も前になりますね。
初夏に島根に行ったとき李白を久しぶりに見ました。
バイク旅だったので持ち帰れませんでしたが、小さいのでも買えば良かったですね。
返信する
114 2011/11/28(月) 21:55:15 ID:tTNPTXh0sU
ししゃもは(他の干物とかも)フライパンに直接クッキングシートを敷いてその上に並べて焼くと
けっこういい感じで焼けるよ
ただ、クッキングシートの説明書きには『やっちゃダメ♡』って書いてあるけど…
返信する
115 2011/11/28(月) 22:25:39 ID:gx.FrKhSKg
ししゃも?それカペリンでしょ。
李白は生産量結構多いので、都内なんかでも容易に入手できますよ。
月下独酌とか両人対酌とか名前が変ですが。
返信する
116 2011/11/28(月) 23:42:19 ID:5PDXi/Xwd.
117 2011/11/29(火) 01:22:32 ID:KGhXE6L6MI
>>111 ゆで卵をくずして乗っけてミモザサラダにしたり
野菜を細かくきざんでコールスローにしたりすると旨いよ。
市販のベーコンチップを乗っけたりして。
やっぱ面倒でもちょっと手を加えた方が美味しい。
返信する
118 2011/11/29(火) 01:23:31 ID:KGhXE6L6MI

コールスロー
マヨネーズと黒コショウとかだけで充分
返信する
119 2011/11/29(火) 01:55:32 ID:W3lEodAniM
120 2011/11/29(火) 18:33:06 ID:7PdKMwbtqs

【朝メニュー】
麻婆玉子というらしい。
便利なものが売ってますね。これで100円です。
卵さえあれば簡単に作れて、時間のない朝に最適です。
水の量が若干多かったかもしれません。書いてある通りの量なんだけど・・・
>>112 朝たくさん食べないとパワー出ないですよ。
というか、昼食をちゃんと12時に食べられるか分からない環境なので・・・
>>114 クッキングシートですか。
もしかしたら、小龍包を蒸すときにも使えるかもしれないですね!便利なものがあるのですね。
>>115 下の4匹がししゃも。上の2匹は冷蔵庫にあったのでおまけで焼きました。
>>117、
>>118 上のは美味そうだ!!
>>116、
>>119 今作ってるよ!
返信する
121 2011/11/29(火) 21:39:19 ID:7PdKMwbtqs

【夜メニュー】
キムチ鍋
材料はご覧のとおり。
昼間は汗かくくらい暑かったので、鍋は正直気が進まなかったのだが、材料を買ってしまっていたので予定通り鍋を作ってみた。
ウィンナーを入れ忘れた。
肉は、豚ロースですが煮たら硬くなってしまいました。
何の肉を使えば良かったのでしょうか?
食後、残りの白菜・ウィンナー・肉団子・牛すじを追加。
明日の朝夜もキムチ鍋になりそうです。
返信する
122 2011/11/29(火) 22:20:47 ID:oF7.GQg8uU
>>121 ついに鍋しましたね
キムチ鍋にしてはあっさりした感じですが美味しそうですね
>ウィンナーを入れ忘れた。
キムチ鍋ってウィンナーを入れましたっけ?
返信する
123 2011/11/30(水) 01:01:48 ID:/Qy/EZArI2
>>121 白菜の後ろの方に、ちょこっと見えてるのがキムチ鍋の素?
それとも、キムチをそのまま入れたの?
返信する
124 2011/11/30(水) 07:35:00 ID:CeMzXzwGU6
125 2011/11/30(水) 18:22:11 ID:g2ZaDkBMlE
【夜メニュー】
引き続きキムチ鍋
肉団子が美味しいです。
うどん麺を買ってきたんで、最後に入れようかと思ってます。
>>122 定番の食材ではありませんが、うちではいつも鍋に入れますね。
美味しいですよ。
>>123 キムチ鍋の素の袋です。ダイショーのやつです。
>>124 はい、豚バラ肉買ってきました。
バラ肉だと鍋に入れても硬くならないですね。しかもかなり美味しい!
返信する
126 2011/11/30(水) 19:55:17 ID:/QM7r7voYY
127 2011/11/30(水) 21:58:08 ID:g2ZaDkBMlE

牛すじ、肉団子、ウィンナーを入れてこんな感じ。
それから、
>>117の画像を真似たサラダを作ってみました。
>>126 はい。
ほとんど今日の夜で食べ終わり、明日の朝うどん麺を入れて食べたら全て終わりです。
一人分作るってのは難しいです。
返信する
128 2011/12/01(木) 01:34:46 ID:oRKp0bw1XY
129 2011/12/01(木) 21:57:36 ID:bYpFgXA50U
130 2011/12/01(木) 22:03:12 ID:.yrKVDdZXU
131 2011/12/01(木) 22:15:09 ID:rzWakigQK2
132 2011/12/01(木) 22:34:29 ID:.yrKVDdZXU
133 2011/12/01(木) 22:55:27 ID:rzWakigQK2
134 2011/12/01(木) 23:07:17 ID:O6Orm4RA9Q
おお、最初は正直不味そうだったけど、エビチリあたりから美味そうに見え出した
短期間ですごい進歩だよ
賞賛すべし
返信する
135 2011/12/01(木) 23:48:47 ID:5M23ia.vl6

【朝メニュー】
キムチ鍋(うどん入り)
うどんを入れてみました。(キムチ鍋完食)
返信する
136 2011/12/01(木) 23:53:59 ID:5M23ia.vl6

【夜メニュー】
餃子、メンチカツ、ハッシュドポテト、フライドポテト、サラダ
餃子を焼いたのは初めてなので、ちょっと焦げちゃった。
ちょっと水の量が多かったと反省。リベンジするよ!
返信する
137 2011/12/02(金) 00:24:22 ID:.f9uJhjy8U
>>135 いい色になって美味そうだな。
>>136 餃子を焼くときに水の量は多すぎても別に構わない。
火が通ったと思ったタイミングで軽く油を掛けて焦げ目をつけるだけでよい。
ところで餃子を焼くときに勿論フタをしたよね?
返信する
138 2011/12/02(金) 00:38:23 ID:AswoUFv5u.
131です。
>>132 自演スレ発見しましたよ。
でも、ここは自演スレではありませんよ。
むしろ私はここが一番良スレと思っています。
>>136 餃子が残念だったね。
リベンジに期待してますよ。
返信する
139 2011/12/02(金) 23:26:09 ID:aEm04E11so
140 2011/12/02(金) 23:26:53 ID:sE/MNY2UDo

【朝メニュー】
豚もやしのねぎ味噌炒め
ロースとバラを混ぜてみた。ロースはやはり硬くなる。バラが美味しい。
挽き肉でも良かったかも。
返信する
141 2011/12/02(金) 23:35:10 ID:sE/MNY2UDo

【夜メニュー】
かつ丼、うどん、サラダ、枝豆
かつ丼は、ちょっとどんぶりを使用。こいくちなので色が濃い目です。
卵がもうちょっと半熟だったら完璧だったのに、時間かけ過ぎた。
とんかつは、パン粉つきの出来合いのものを揚げただけ。
揚げ物やフライパンを使うことにようやく慣れてきた感じ。
そろそろ、一人暮らし生活も終わりが近づいてきたようです。
返信する
142 2011/12/03(土) 00:39:31 ID:GrmJoFaO0E
143 2011/12/03(土) 00:54:04 ID:nuzqM83GW6
朝から豚もやし炒めとかよく食えるなあ。
豆腐とか納豆はぜんぜん食べないのか?
カツ丼にうどんあわせるのも?
返信する
144 2011/12/03(土) 01:04:12 ID:EZxTWaMNGc
朝の量多くないかい?笑
でも最初は不味そうだったけど、最近のは美味そうだ
一人暮らし終わりになるのかい?元の生活に戻っても続けてくれよ
返信する
145 2011/12/03(土) 23:51:47 ID:Sw9u3MCpCA

【昼メニュー】
ピザ
オーブンで焼くやつです。薄っぺらくてあまり美味しくないですね。
一人分作ると、どうしても余る残飯整理に入ってます。
今日は朝から、焼肉としゃぶしゃぶだったり・・・
>>143、
>>144 昨日の「豚もやしのねぎ味噌炒め」は2人分なのです。
食材を1人分に換算するのも面倒なので、どうしてもこうなります。
これが難しいところです。
返信する
146 2011/12/03(土) 23:58:54 ID:Sw9u3MCpCA

【夜メニュー】
餃子リベンジ、焼きそば
餃子リベンジです。
Youtubeで餃子の焼き方を見て勉強しました。
最後は、ごま油を使いました。
前回とは見違える出来だと思います。
どうしても写真では色合いなど上手く表現出来ないのですが、かなり良い色に焼きあがりました。
焼きそばを作るのは3度目くらいですかね。これも満足な出来です。
ちょっと食べ過ぎた。
返信する
147 2011/12/04(日) 02:26:33 ID:jEn0X8U8Bg
ピザは冷凍ですよね?
今日は本当に豪華ですね。
満足じゃ!って感じですかねw
返信する
148 2011/12/04(日) 04:00:13 ID:4IEzzVOv32
>今日は朝から、焼肉としゃぶしゃぶだったり・・・
君の朝ごはんはマジ凄いなw
健康な証拠だろうけどね。
返信する
149 2011/12/04(日) 17:08:49 ID:LlU6MFVYxI
一人暮らしが終わったら
今度は嫁のごはんでをアップしてくれまいか?w
返信する
150 2011/12/04(日) 23:27:15 ID:/WQ87ETYq.

【夜メニュー】
寿司
休みの日の方が手抜きが多いような・・・
大好きなバッテラを多めに。
ん?朝は何食べたかな?
昼は、たらこスパゲティーだったと記憶してるが、朝は・・・はて?
返信する
151 2011/12/05(月) 03:04:05 ID:mAgqJDkZgk
>>150 今日はかなり手抜きだったようですねw
ちなみに、いつまで一人暮らしなんですか?
返信する
152 2011/12/05(月) 13:50:00 ID:OjVPBX0zZE
なんでこんなのが「料理」なんだよw
てか、もうちょっと見た目だけでも美味そうに出来ないのかよ
こんなエサみたいな食事してるからいつまでたってもダメ人間なんだぞ
返信する
153 2011/12/05(月) 19:44:14 ID:8GjBaOi1WM
自炊の話題とズレるけど、
冷食ってどんどん味が良くなるのに、ピザだけは進歩しないね
返信する
154 2011/12/05(月) 22:33:41 ID:TfPZqOHDvs
155 2011/12/05(月) 23:52:25 ID:tPk7vBiZcM
156 2011/12/07(水) 01:15:39 ID:DdFmd2WFQY

実はですね。
昨日、今日と職場の忘年会が連チャンでして・・・
2日間自炊してないんです。
朝はこんなモン作りましたけどね。
返信する
157 2011/12/07(水) 01:17:51 ID:YeyQdo7Vas
>>156 オレもそれよく作るよw(1枚ですけどw)
しかし、キミの朝食の食欲には負けますわw
返信する
158 2011/12/07(水) 01:19:05 ID:lT1pvqBVFo
根本的にセンスっていう物が全く無いんだな・・・あんた
返信する
159 2011/12/07(水) 01:23:23 ID:YeyQdo7Vas
>>158 文句言うだけなら誰でも出来ますわ
作って画像貼ってから文句いいなされw
ちなみにアンタはケチャップチャーハンでも食ってなはれw
返信する
160 2011/12/07(水) 08:49:01 ID:lT1pvqBVFo
161 2011/12/07(水) 09:58:13 ID:CIwsj.8cos
162 2011/12/07(水) 11:24:27 ID:2WYEmexTX.
>>1 言うだけの奴は無視して今夜も画像頼みます。
楽しみにしている人がいますので。
返信する
163 2011/12/07(水) 23:07:01 ID:DdFmd2WFQY
【夜メニュー】
エビマヨ
エビチリのマヨネーズ版みたいなものですが、あまりのショボさに写真撮る気にもならんかったです。
で、一人暮らしもついに明日で終了です。結局3週間ってとこでしたね。
もっと料理と呼べるようなことをしたかったですが、時間がなかったですね。
1日中食べることばかり考えてたような気がします。
何を作るか、そのために何を買うか。
作って、後片付けまでして面倒くさいのなんのって・・・これを毎日やる主婦は大変ですよね。
このスレも今日まで生き残って良かったです。
最初は、スレ立て係とか言ってしつこく絡んでた人がいましたけど消えちゃいましたね。
いったい何だったんでしょうか、アレは。
返信する
164 2011/12/07(水) 23:42:40 ID:bkcFmZiTZ2
>>163 乙でした。
一人暮らしは大変OR気楽のどちらかですが、毎日の自炊は大変だったでしょ?
ちょっと寂しい気もしますが、また、たまには料理をして
何かのスレで、画像をあげてくださいな。
返信する
165 2011/12/08(木) 01:28:07 ID:NrnKLggMhg
>>163 明日ということは明日の朝食まではあるのですね?
最後の報告をお待ちしてます。
とりあえずお疲れ様でした。
返信する
166 2011/12/08(木) 11:26:38 ID:1mheL3bpfk
いまさらだけど
クックパッドの各食材のレシピランキングトップ付近の料理は
手抜きで楽に作れる料理が多くてそれなりに美味しいよ
返信する
167 2011/12/08(木) 23:08:50 ID:2nxoof6UFo
168 2011/12/08(木) 23:46:30 ID:6q1lfAJwoQ

【朝メニュー】
野菜炒め、ハンバーグ(湯煎)、赤だしみそ汁(インスタント)
もう残飯整理って感じです。
一番最初に買ったやたら高いハンバーグが冷凍庫の中に残っていました。
16〜17分湯煎しなさいと書いてありました。長っ!冷凍だからかな?
今回、一番気に入ったのが野菜炒めです。これで何度目かです。
見かけはよろしくないのですが、めちゃウマです。
ポイントは、ビアソーセージを使うことです。ロースハムとかだとなぜか美味しくない。
塩コショウで味付けをしますが、ダイショーの塩コショウじゃないといけません。
朝は最低でもこれくらい食べとかないと集中力が昼まで持ちません。
返信する
169 2011/12/08(木) 23:51:39 ID:g/jgF3Dc4I
>>1 お疲れさまでした。楽しく拝見させて頂きました。
最後に身長と体重を聞かせて下さい。
朝からモリモリ食べられるのでどうしても気になりました。
返信する
170 2011/12/08(木) 23:59:38 ID:6q1lfAJwoQ

【夜メニュー】
カルボナーラ、ウィンナー、ロースハム、みそ汁(インスタント)
完全に冷蔵庫の整理です。
スパゲティーは自分で茹でました。
柔らかめに茹でた方がカルボナーラは美味しいですね。
最後の夜がこれでは寂しい感じもしますが仕方ありません。
冷蔵庫の中、ほとんど空になりました。
あとは、明日の朝用のフランスパンが残ってるだけです。
今まで強く考えたことないですが、毎日料理を作ってくれる人に感謝しなければなりませんね。
慣れもあるのでしょうが予想以上に大変でした。もうギブアップです。
このスレを立てたから頑張れたと思います。
でなければ、早々挫折して外食で済ませてしまったでしょう。
コメントいただいた皆様に感謝します。
出来れば皆さんが作った料理もアップして欲しいですよね。
短い間でしたが、どうもありがとうございました。
返信する
171 2011/12/09(金) 00:03:17 ID:bZh1PZchgQ
>>170 いやいや最後に体重発表しないと駄目だよ。
みんなかなり気になってる所だよ。
最後に体重発表して有終の美を飾って下さい。
返信する
172 2011/12/09(金) 00:39:25 ID:3CZGDNrhOI
>>170 こちらこそ楽しませてもらいました。
寒くなってきましたが、これからも元気に頑張ってください。
返信する
173 2011/12/09(金) 00:39:33 ID:RUglhqomQk
>>170 なんだよ、この食い合わせw
だいたいこのカルボナーラってなんなんだよww
返信する
174 2011/12/09(金) 01:03:50 ID:3CZGDNrhOI
175 2011/12/09(金) 01:33:07 ID:F/Z2v6e9oA
176 2011/12/09(金) 01:55:46 ID:uIbKqmR8qk
>>170 乙っす!
自分の作った料理をアップしようにも・・・
自分は毎日鍋やフライパンをそのまま使って食べるんで見せられませんw
皿に移すこと自体凄いと思いますよ!
では、お元気で!
返信する
177 2011/12/09(金) 06:29:32 ID:bZh1PZchgQ
178 2011/12/09(金) 21:34:31 ID:z3nsb7YqDQ
1です。
身長181cm、体重が83kgです。
これを機に、少し体重を減らしたいと考えていたのですが逆に1kgほど増えました。
皆さん、私が朝から良く食べると仰いますが自覚はないですね。
これは、夕食時間が早いせいもあると思います。だいたい18時半〜19時くらいです。
職場が自宅から車で5分と近いこともあり帰宅が早い分、夕食もおそらく皆さんより早いんだと思います。
翌日の朝食まで12時間以上あきますからね。
朝はガッツリ食べます。これでもいつもより少ないくらいです。
皆さん、そんなに少食なんですか?朝はちゃんと食べないとダメですよ!
返信する
179 2011/12/09(金) 21:42:19 ID:AGAyVQgtKU
>>178 朝は食べようにも入りません。
嫁にも食えといわれるのですが・・・
ただトースト一枚でも食べると逆にお昼にお腹がすくのが早くなります。
食べた方が内臓が早く働き健康にいいという事でしょうね。
返信する
180 2013/12/13(金) 03:02:03 ID:RNDqGNOYTI
昔鶏肉のコカコーラ煮って聞いた事あるのだけれど美味しいのかな?
返信する
181 2013/12/17(火) 21:39:39 ID:esHZElbo8k
182 2013/12/28(土) 15:42:40 ID:2zvwSEqsZc
野菜が高すぎだ
レタス1個 386円
大根 1本 380円
白菜 1個 500円
高すぎてとても買う気にならん
春になるまで野菜はもやしだけだな
返信する
183 2013/12/28(土) 19:39:55 ID:mCtjAq1EEw
白菜500円は高すぎだな
俺んとこはクソでかい白菜2個セット498円とかで売ってたわ
業務用じゃねえんだからさぁ…
返信する
184 2013/12/30(月) 19:08:47 ID:kQk18UAP0c

正月休み 友達少なくて暇でたまらないので久しぶりに自炊してみる
今日の昼飯は何かのドラマで見た「貧乏人のパスタ」
返信する
185 2014/01/03(金) 12:31:43 ID:kpOOKt/xEc
186 2014/01/03(金) 23:42:34 ID:mVLBgtyxso
188 2014/01/06(月) 01:38:12 ID:VauHZIiOdA
>>184 なんかうまそう
真似して作ってみよっかな
でもベーコンくらいは足したいかな
返信する
189 2014/01/07(火) 23:28:14 ID:yEdApbTXMs
190 2014/03/30(日) 14:30:23 ID:Lyp.qEymd.
191 2014/03/30(日) 15:08:42 ID:Yz2Yn9hoLA
192 2014/03/31(月) 11:03:26 ID:.Wx8UlMwTw
数年前から掲示板に作ったごはんの画像を載せ始め、
もうすぐ2000点になります。
暇つぶしにでもご覧いただけたらうれしく思います。
検索タイトルは「信州・伊那「老人食堂」です。
返信する
193 2014/04/06(日) 14:33:55 ID:g6mCPJamB.
194 2014/05/08(木) 00:29:50 ID:O1IQBx7bAU
>>192さん
すごい!こんなの毎日食べてたら肌がつやつやしてきそう!
うう、うまそう!!
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:84 KB
有効レス数:194
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
料理・自炊掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:男の一人暮らし料理
レス投稿