サッポロ一番はどれが最も美味しいのか...


▼ページ最下部
001 2025/06/20(金) 18:35:16 ID:gU.H5YpkCc

どれでしょう?

返信する

002 2025/06/20(金) 18:47:45 ID:HqtQJVHxRA

味噌だと思う

返信する

003 2025/06/20(金) 18:48:42 ID:uzNqCKySqw
若い頃は味噌だったけど年取ったら塩が一番好き
ごま醤油は年に数回に食べたくなる

返信する

004 2025/06/20(金) 18:54:33 ID:i2eCsztsjU
塩がけっこう人気だけど、セロリみたいな香味野菜的?な味がなあ・・・
やっぱ醤油

返信する

005 2025/06/20(金) 19:06:23 ID:GpBH.8wxPo
この何十年で表れては消えていく即席麺多々あるが色々食べてはみたがこの味噌と塩が口直しと言うか戻りたくなる味である…甲乙つけがたい塩、味噌…

返信する

006 2025/06/20(金) 19:14:51 ID:k3kAh9AtwY
しよ一択だろ
このシリーズはカップ麺もあるけど袋麺がいい

返信する

007 2025/06/20(金) 19:15:09 ID:X4SRFEJFKE
俺が好きなのはポロ一の塩>醤油>味噌かな?
って言うか味噌はポロ一に限らず食べた事が無い。
前は中華三昧の塩ばかり食べてたが高級品になり・・・

返信する

008 2025/06/20(金) 19:17:48 ID:7TGXV32vgo
>>1 64の爺だが、若い頃は味噌味が好きだったが最近はしょうゆ味が好き!
   塩の色ってさぁー黄色っぽい色してるんだが、あれって「カレー粉」か?;って思うんだけれど、皆は如何思う???;

返信する

009 2025/06/20(金) 19:28:41 ID:dR4uTTZBtw
>>6
カップ麺のサッポロ一番は不味いよな

返信する

010 2025/06/20(金) 19:29:40 ID:wa2s48uecg
麺は捨てて
マルタイの棒ラーメンめんのみを使う
水・牛乳半々で麺を茹でてスープを入れる

返信する

011 2025/06/20(金) 19:59:04 ID:hGwq5Rj8zQ
おいおい 塩とんこつを知らないんかい?

返信する

012 2025/06/20(金) 20:24:36 ID:qlkGblC.HE
>>8
周りの誰に言っても分かってくれないんだけど
あれ 微妙にカレー風味するよね?

返信する

013 2025/06/20(金) 20:40:02 ID:7TGXV32vgo
>>12 うん;  そんな感じがするでしょう?;;;   気のせいか?;;;
   今度裏を見てみよう;

返信する

014 2025/06/20(金) 21:56:00 ID:eHINkGC84.
>>1
よく見るとしょうゆラーメンなんだな、地元九州ではごま味(しょうゆラーメン)しか売ってないわ。スープは液体濃縮で切り胡麻が付いてるやつ

返信する

015 2025/06/20(金) 23:04:26 ID:aD9kzZx4CQ
チキンラーメンの次に、この醤油味が苦手

返信する

016 2025/06/20(金) 23:36:20 ID:ugCQMAi0l2
塩>醤油>味噌

ゆで時間は2.5分

返信する

017 2025/06/21(土) 12:30:33 ID:9kCPCVqz4c
どれも好きなんだけど、味噌または塩ラーメンで
卵入れてゆっくり煮て、麺がデロデロになったやつを冷飯に乗っけて食うのが好きだった
むかしは麺が太かった気がするのか気のせいかね

スレ画だけど、麺入れ替わってない?

返信する

018 2025/06/21(土) 14:08:12 ID:???
生ラ~

パリパリの麺にそのまま粉スープかけて食います

ベビスターラーメンとは違うおいしさ

返信する

019 2025/06/22(日) 06:59:24 ID:.dGzd8EdYk
020 2025/06/23(月) 00:29:00 ID:iX7CDB7ie.
サッポロ一番は麺の量が多くていいよね
うまかっちゃんなんて少なすぎて物足りない

返信する

021 2025/06/24(火) 10:44:08 ID:2PBc.4hGL.
イチオシは塩と味噌が定期的に入れ替わる。
季節もあるのかな。

今は塩。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:21 削除レス数:0





飲食総合掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:サッポロ一番はどれが最も美味しいのか...

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)