備蓄米はやはり不味いのだろうか


▼ページ最下部
001 2025/06/01(日) 20:22:50 ID:HQHc39.BqE
3年か5年放置した米

返信する

002 2025/06/01(日) 22:28:23 ID:???
日本で自給自足が出来る食糧は米しかない
いわば独立国としての最後の砦
GHQ様は何故、農地解放政策を行ったのか
農林省は何故、減反政策を続けて来たのか
財務省は何故、国民から見てもおかしいと思うような事をしているのか
厚労省は何故、特定資本のワクチンを使用した政策をしているのか
政府は何故、憲法の改正に及び腰なのか
元に戻って
農林中金や全農(JA)が潰れると誰が儲かるのか・・・・
ワシは、ワニさんではないけれど
元を辿れば日本国の弱体化と植民地化が目的ワニね
この際
美味い不味いは問題外ワニ (^。^; )

返信する

003 2025/06/02(月) 06:47:36 ID:uTlWcBN206
5キロ83円→2000円

まさに錬金術だな

返信する

004 2025/06/02(月) 12:48:23 ID:iNCvnEvuhw
普通に考えて、3年とか5年も保存したら品質が落ちるのは当然のこと。
全く食べたいと思わない。

返信する

005 2025/06/05(木) 11:29:30 ID:SKFVydHcvc
>>4
その気持ちはわかるよ。
でも不思議なんだが、保管状態が良ければ古米でも美味しいよ。

米農家だから体験談話すと、天候不良の年の新米、天候良好だった3年前の古米。
3年前の古米の方が美味しいのよ。

5年前の米は食べた事無いからしらんけど。

返信する

006 2025/06/06(金) 16:10:05 ID:hZt3G8Ni8M
古米と言うとまずそうだが、熟成物と言えば美味いと言って食べるやつ多そう

返信する

007 2025/06/06(金) 20:05:22 ID:SMPOaX/RiI
とり板に同じスレを立てるスレ主

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:2 KB 有効レス数:7 削除レス数:0





飲食総合掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:備蓄米はやはり不味いのだろうか

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)