安楽亭・鶏の唐揚げ丼500円


▼ページ最下部
001 2025/04/14(月) 18:15:54 ID:veUEFCxFFo
唐揚げ丼はワンコインにしては十分な肉量です。
スープ、杏仁豆腐もついて500円は
お得感たっぷりでした。
https://tabelog.com/tokyo/A1329/A132901/13097750/d...

返信する

002 2025/04/14(月) 18:49:37 ID:ceO9AsOxrw
旨そう!やけど、近くに安楽亭、無いからな(泣

返信する

003 2025/04/14(月) 19:12:43 ID:Ps4yXE98YA
これは適正価格。

返信する

004 2025/04/14(月) 19:12:54 ID:LxjDN2kjD6
カラスの肉だよ

返信する

005 2025/04/14(月) 19:22:31 ID:hgkxzwK/Eg
>>4
そういうの・・・・ヤバいよ

返信する

006 2025/04/14(月) 19:27:54 ID:NraBJ2Vap2
カラスの肉は市場で入手できないから
安定した量を確保しようとしたら鶏肉よりも高くなる

返信する

007 2025/04/14(月) 19:28:18 ID:9EnkYjAHSM
丼物は白飯見えたらあかんやろ。

返信する

008 2025/04/14(月) 20:38:39 ID:SA0/hFAnJc
野菜欲しいね

返信する

009 2025/04/14(月) 20:42:46 ID:o56yNPC94w
万博内のフランスのジャムパン 1個700円だって! だれか買う人っているのかな?

返信する

010 2025/04/14(月) 22:04:03 ID:I2gANlGyx.
011 2025/04/15(火) 00:37:05 ID:Tc8Q6Pb2I6
>>5
なにが「ヤバいよ」だバカが、死ねよてめえ

返信する

012 2025/04/15(火) 01:07:14 ID:VUFzG1oXeM
外で米を食うのがボクには理解出来ないのです。
米は家で食べられるのです。
外では家で食べられない物を食べるべきなのです。
よって、円楽邸は勿論、吉の家、ココ1、松也足しても今まで10回も行った事無い夢の国なのです。 
中鵜はうどん食いにワリと行ったけど。
寿司も酢飯作るの面倒いから行くけども。

返信する

013 2025/04/15(火) 01:20:09 ID:1poWPsTZa.
家で毎日モニタを観てるだけの生活だと実感がないと思いますが
世の中には家じゃない場所でご飯を食べないといけない状況の方も沢山いるのです
いわゆる、お仕事を持っている方々に多いですね
そういう方々にとって、外では家で食べられない物を食べるべきなどと言う余裕はありません

あなたはある意味恵まれているのですよ、ある意味ですが

返信する

014 2025/04/15(火) 02:10:10 ID:VUFzG1oXeM
>>13
いや、会社では昼飯は給食弁当だ……
毎日、ご飯2〜3口、オカズ2〜3口で終わってるが。
残りのオカズはオバチャン達に弁当渡して、どのくらい食ってるか知らんけどオバチャン達食ってるよ。多分。
オバチャン達にも、その量しか食わんかったら、弁当代勿体無くね?って言われる……が、高校のNo給食の手作り弁当の時からだから勿体無いとも思わんし、オバチャン達が食ってるなら手作り弁当や家の米より役にはたってる。

返信する

015 2025/04/15(火) 13:44:20 ID:TL12sHdB.6
頭の悪そうなコメント!(^ν^)

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:15 削除レス数:0





飲食総合掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:安楽亭・鶏の唐揚げ丼500円

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)