お好み焼きをおかずにごはんを食べてみた


▼ページ最下部
001 2025/01/07(火) 22:27:40 ID:Kk5VD.NHVc
【旭川市】関西人の真似をしてお好み焼きをおかずにごはんを食べてみた「お好み焼き じゅじゅ」の豚玉
注文したのは680円の「豚玉」。

それだけでは、なんだか申し訳ない気分で、ついついライスも頼んでしまいました。

関西の方は、お好み焼きをおかずにしてごはんを食べるといいますね。個人的にはナシですが、どんなもんかチャレンジしてみましょう。
お好み焼きがごはんのおかずになるかどうかを検証。

個人的には、小食なので組み合わせというより量的に無しです。何とか全部食べましたが、夜寝るまでお腹いっぱいでした。

【店舗情報】
店舗名:お好み焼き じゅじゅ
所在地:北海道旭川市神居4条11丁目1-13
電話番号:0166-63-5558
営業時間:11:30~23:30
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/19957045551924...

返信する

002 2025/01/07(火) 22:37:36 ID:PI6uLpD2UY
栄養バランスがぁ〜 とか面倒くさいこと言わんかったら
これはアリやと思うな飯と一緒に食うの前提やったら
ちょっとだけ味濃い目に作ってもらったらええよ

返信する

003 2025/01/07(火) 23:01:17 ID:/TaosnChhE
お好み焼きの具は豚とかイカ、エビ、ミックスだと思っていたところ
ちくわが出された時にはショックでトラウマになってしまった

返信する

004 2025/01/07(火) 23:42:22 ID:8jS9Nd5oIc
005 2025/01/08(水) 00:46:00 ID:SRKwhsYeFo
>>関西の方は、お好み焼きをおかずにしてごはんを食べるといいますね。

それ、大きな間違い。
「お好み焼きを食べる時に、ご飯を食べる事もある」、と言う事です。

返信する

006 2025/01/08(水) 07:41:00 ID:Z729F6tnLc
豚玉の肉ダブルとかなら、ありかも

返信する

007 2025/01/08(水) 08:01:51 ID:/0z4nZ4wLo
味の濃さと量。
ご飯でも添えないと重すぎるって話じゃね?

返信する

008 2025/01/08(水) 10:35:31 ID:vEA3pFf8/A
お好み焼きなんて、ソースとマヨネーズ味のなにかを食ってるだけだからな。
メインはソースとマヨだってこと。
それがごはんに合うかどうかは個人の感覚。

返信する

009 2025/01/08(水) 17:57:49 ID:9PgW2Smdqc
>>8
そう言ってしまえばそうかもだけど
それだったら焼肉もタレの味だし
しゃぶしゃぶも水炊きもタレの味だし
うなぎもタレの味だし

返信する

010 2025/01/08(水) 18:25:10 ID:zU/zfXvxlI
関東のやつは固い生地で作ったお好み焼食ってるんじゃね?

たこ焼き並みのゆるゆる生地で焼いたお好みとご飯と激濃く作った味噌汁のあさげ
めっちゃ飯がすすむ

返信する

011 2025/01/08(水) 18:29:02 ID:zU/zfXvxlI
>>8
ぜんぜん違うわな

それ、よく焼き肉で言われてる事を流用して書いたんだろうけど
焼き肉は材料は肉だけ、だから【だけ】と言える
お好み焼きはいろんな材料が入っている時点で【だけ】では無い

返信する

012 2025/01/08(水) 19:32:48 ID:6U61WMiaCk
>>関西人

生地にごはんを混ぜればよくね?

返信する

013 2025/01/08(水) 20:44:43 ID:zU/zfXvxlI
>>12
じゃあ前も
毎日の食事をミキサーでジュースにして飲んでもいいね

返信する

014 2025/01/08(水) 20:46:49 ID:zU/zfXvxlI
書き込んでる文章から思考読み解くと
お好み焼きはタレだとか言ってるやつと同じ奴だろうな

スレ主かもな

返信する

015 2025/01/09(木) 11:00:35 ID:hoMDOj.3f2
>>11 じゃあ今度からソースマヨなしのお好み焼きでも食っとけ。
ソースマヨがあってのお好み焼きだって、その時になってわかるから。
肉もうなぎも同じ食べ方せんでも、塩コショー、白焼きで食える。

返信する

016 2025/01/09(木) 12:05:55 ID:H7qbqUlM.M
>>15
アホ
主題を理解ていないからじっくり読み返せよ

返信する

017 2025/01/09(木) 12:16:59 ID:fY65rHxvms
焼き肉は肉抜いたら終わり

お好みがなりたたなくなる条件は
ソース抜く・キャベツ抜く・生地抜く・青のり節粉抜く(効果薄め)・複合でどれか2種を抜く(効果薄い青のり節粉除くと×6)
経験上ぐをは抜いてもお好みとして成り立つけど
少なくとも

ソースだけ
↑じゃないね

返信する

018 2025/01/09(木) 12:20:37 ID:ks.bNh7Hws
>ソース抜いたらお好み焼き感がなくなるからソースだけの料理

じゃあ
キャベツ抜いてもお好み焼き感は無くなるからキャベツだけの料理
生地抜いてもただの千切りキャベツ炒めだから生地だけの料理
だねw

返信する

019 2025/01/09(木) 13:06:19 ID:hoMDOj.3f2
>>16 いやおまえがアホだから理解してないだけだよ。
お好み焼きなんてソースマヨがおかず、具の部がごはん的な食べ物。
おかずがあるから白米がおいしく食べられてるだけ。
よくおいしい米はそれだけで食べられるとかいうアホがいるが、
じゃ白米だけ食ってろよ、ってな。
そんなやつはいないから。

返信する

020 2025/01/09(木) 14:32:58 ID:d5Co4qTp9A
>>19
上のほうのレスで書いてあるけど、その認識が間違い
そういうイメージでお好み焼き作ってるやつが
「飯に合わない!」とか言い出す
そりゃそうだ、別の食い物作ってるんだから当然、飯には合わない

返信する

021 2025/01/09(木) 14:37:31 ID:d5Co4qTp9A
>>19
うまいお好み焼きの作り方に一番近いものを選べ
1.野菜炒め
2.かき揚げ
3.アップルパイ
4.肉まん
5.ステーキ

返信する

022 2025/01/09(木) 15:54:58 ID:d5Co4qTp9A
関西お好みクイーズ!
※ひとつの質問に複数回答可能な場合もあります(例1,2双方正解等)

A お好み焼きの生地は(理由も述べよ)
1.ホットケーキ作るとき程度の固さ 2.ギリ繋がる限界まで薄める

B 中にいれる具は(理由も述べよ)
1.はじめから生地に混ぜてお好み焼く 2.焼いてから生地に入れてお好み焼く 3.鉄板で焼いてる具に上から生地をかけてお好み焼く

C 焼いていう最中のお好み焼は(理由も述べよ)
1.上から押して圧縮 2.放置

D お好み焼く時の火力は(理由も述べよ)
1.強火 2.中火 3.弱火

E ノーマルの(玉子のせや外我に焼きそば等を付けない)お好み焼き焼く時間は(理由も述べよ)
1.焼き時間を厳密に守る 2.わりと適当で良い

F 好み焼きソースは(理由も述べよ)
1.ソースを焼いてからお好みにかける 2.ソースかけた後のお好みを焼く 3.ソースは焼かずにかけるだけ

G お好み焼きにマヨネーズかける場合は(理由も述べよ)
1.卵黄マヨネーズ 2.卵白(業務用)マヨネーズ 3.辛子マヨネーズ

返信する

023 2025/01/09(木) 16:07:08 ID:d5Co4qTp9A
H 外に玉子付ける場合(理由も述べよ)
1.お好み両面焼いてから弱火で黄身潰してお好みのっけてじっくり焼く 2.お好み片面焼いてから弱火で黄身潰してお好みのっけてじっくり焼く
3.お好み両面焼いてから弱火で黄身潰さずお好みのっけてじっくり焼く 4.お好み片面焼いてから弱火で黄身潰さずお好みのっけてじっくり焼く
5.お好み両面焼いてから最大火力にして黄身を潰さずお好みをのっけて焼く 6.お好み片面焼いてから最大火力にして黄身を潰さずお好みをのっけて焼く
7.お好み両面焼いてから最大火力にして黄身を潰してお好みをのっけて焼く 8.お好み片面焼いてから最大火力にして黄身を潰さずお好みをのっけて焼く

I お好み焼きのキャベツの量は(理由も述べよ)
1.生地が繋がる範囲で目一杯な量 2.味がする範囲で目一杯な量 3.出来るだけ味がしないくらいの量

J お好み焼きに入れるキャベツの葉 2択ならどっち?(理由も述べよ)
1.一番外側の葉 2.芯に近い部分の葉

K 揚げ玉入れる理由は(理由も述べよ)
1.味 2.ふわふわになるから 3.食感

返信する

024 2025/01/09(木) 16:09:51 ID:d5Co4qTp9A
L 山芋入れる理由は(理由も述べよ)
1.味 2.つなぎ効果で生地を減らせる 3.食感 4.生地のかさ増し

M 焼く時ひく油量は(理由も述べよ)
1.ひかない 2.焦げないギリギリの量 3.普通 4.多量

N お好み焼きとたこ焼きの生地の違いは(理由も述べよ)
1.お好み濃いめ・たこ焼き薄め 2.お好み薄め・たこ焼き濃いめ 3.違いは無い

O お好み焼きともんじゃ焼きの生地の違いは(理由も述べよ)
1.お好み濃いめ・もんじゃ薄め 2.お好み薄め・もんじゃ濃いめ 3.違いは無い

P お好み焼きに占める生地の量は(理由も述べよ)
1.繋がるギリギリの量 2.生地が味の主体となる量

返信する

025 2025/01/09(木) 17:41:43 ID:hoMDOj.3f2
>>20 まだわかってないな。
ソースマヨ味のものがあればごはんが食えるってこと言ってんだろ。

返信する

026 2025/01/09(木) 18:58:00 ID:OVyUy1Z1g6
っていう
えたいの知れない
お好み焼きじゃないものを食ってる君のコメントでした~

                       ~終了~

返信する

027 2025/01/09(木) 20:27:28 ID:d5Co4qTp9A
質問に回答してみな

AI聞いても簡単には答え出ないよ
特に実践で料理した事無いやつにはね

草wwww

返信する

028 2025/01/10(金) 10:44:38 ID:a1jEhVv6kc
>>26 それで論点ずらして勝ったつもりの、逃げてるアホでしたw

                  ~終了~

返信する

029 2025/01/10(金) 12:14:38 ID:0bZedL.KTk
10:35~10:45
↑小学校の休み時間じゃね???

中高の場合
9時に授業開始なら9:50~ 10:50から休み時間

これが小学生なら9:45~ 10:35~ って事になるね

中高で10:35から休み時間だとしたら
1時間目が8:35分からになっちゃうから
ちょっと無理があるよな~

返信する

030 2025/01/10(金) 12:23:05 ID:0bZedL.KTk
08:55
09:50
10:45
11:35
12:25
昼食
13:10
14:05
15:00

返信する

031 2025/01/10(金) 12:28:17 ID:0bZedL.KTk
8:45
9:45
10:45
11:45
12:35

13:10以降

まあ、どっちも言えないか

返信する

032 2025/02/02(日) 14:23:43 ID:b7jWSmfI1o
俺も知らず知らずに固定観念を持ってたようで、このメニューに違和感を感じてた派だけど
よく考えれば、天ぷら定食や天丼と基本変わらない
味付けが多少変わるだけで、食材はほぼ一緒
後は慣れかな

これでフィニッシュして下さい ハハハ

返信する

033 2025/02/05(水) 18:37:13 ID:4Kztj7fZ5A
初めてラーメン屋さん行ったとき、「ライスサービスですが(どうします)?」と聞かれて驚いた。それに比べればお好み焼きは普通におかずになる、と思う 知らんけど

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:16 KB 有効レス数:33 削除レス数:0





飲食総合掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:お好み焼きをおかずにごはんを食べてみた

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)