強炭酸水、飲みたくない?
▼ページ最下部
001 2025/06/14(土) 21:19:30 ID:msprGfI4dk
002 2025/06/14(土) 21:22:52 ID:msprGfI4dk
[YouTubeで再生]

~ 炭酸水キットの使い方 ~
ソーダストリームだと水しか出来ないが(水以外だと吹きこぼれる)
これなら直接ジュースやお酒を強炭酸に出来るのです
返信する
003 2025/06/14(土) 22:07:29 ID:vmyMFlRz/Y
今日ビ~ル呑んだワニ
年のせいか炭酸がきつい
返信する
004 2025/06/14(土) 22:37:11 ID:oMH73diV/Q
うちもこれ5年くらい使ってるわ
夏は大活躍
返信する
005 2025/06/14(土) 23:40:55 ID:Cld035YXno
ソーダストリーム直結で使ってるが
毎日3L程作るんで5kのボンベでも4か月しか持たない・・
返信する
006 2025/06/15(日) 03:39:39 ID:FbEwQCbZqY
500ml1本が50円以下で買えるのに、わざわざこれ使う意味ってあるの?
返信する
007 2025/06/15(日) 10:47:05 ID:0k6jT.vs.M
ミドボンがうちにあるだけでワクワクするやん
返信する
008 2025/06/15(日) 14:19:40 ID:A78Lbgn8Uc
>強炭酸水、飲みたくない?
明日でいいや・・・
返信する
009 2025/06/15(日) 17:48:39 ID:1vuHcBS9W.
>ミドボン
熱帯魚飼ってる時に使ってたよ
懐かしーw
返信する
010 2025/06/15(日) 19:41:43 ID:x.AKBXy5BA
ボンベ保証料(初回のみ)5000円 中のガス(5k)代は3500円ぐらい
二回目から3500円でボンベ交換出来るからソーダストリームの純正ボンベや市販の炭酸水に比べればかなりお安い
キットやら何やら買わなきゃならないが ペットボトルなどのゴミが出なくなるから良いよ
返信する
011 2025/06/23(月) 22:02:37 ID:c2Ftxe8CqM

ミドボンから画像のような自転車用ミニボンベに入れることは出来る?
返信する
012 2025/06/24(火) 23:35:58 ID:Gj1b33X8Tk
ソーダストリーム純正ボンベにも入れる事が出来るから
ミニボンベ用のアダプターさえ有れば出来るはず
入れる方のミニボンベは冷凍庫でキンキンに冷やしてね
返信する
013 2025/06/25(水) 00:19:12 ID:fehsbJK2yo
>>12 情報ありがとう
規格があるんですね ミニボンベならどれも同じだと思ってた
3/8-24UNF 16g
1/2-20UNF 30g
5/8-18UNF 74g
返信する
014 2025/06/28(土) 23:07:41 ID:1CnyrNtDkQ
炭酸水で米を炊いたら甘みが増した・・・気がする
返信する
015 2025/07/02(水) 05:06:16 ID:jjdbInZOr6
炭酸と塩と水を電気分解すると次亜塩素酸水できる
それを歯周病予防やノロウイルス対策に使う
あとブロッコリースプラウトで種や出来上がったスプラウトの殺菌するのにも使う
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:15
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
料理・自炊掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:強炭酸水、飲みたくない?
レス投稿