夏野菜の漬け物
▼ページ最下部
001 2022/06/17(金) 08:27:31 ID:???
特別にレシピおぢえてやるw
材料
キュウリ
長芋
ミョウガ
オクラ
たれ
めんつゆ三倍濃縮に
輪切りニンニク 3片
柚子のかわ
トウガラシ輪切り
生姜みじん切り
ラー油少し
ぶちこんで終わりw
24時間で食べ頃w
久しぶりに料理スレ立てたわw
返信する
002 2022/06/17(金) 08:53:04 ID:.Z4EDUe682
003 2022/06/17(金) 09:31:38 ID:???
ご飯でいただきたいけどちょいダイエット中er
返信する
004 2022/06/17(金) 10:23:14 ID:V8Su5zeT6Y
005 2022/06/18(土) 08:40:45 ID:qcaU/Oq0m.
ニンニクが入ってる時点で「夏野菜の漬物」として(と言うか、漬物としては)NGだわ。
柚子の皮や生姜を入れてるのに、それらの風味がニンニクで全部パーじゃん。
返信する
006 2022/06/19(日) 08:11:03 ID:???
柚子は入れなくてもいいかなw
安売りで買ってきたから入れてみただけ
普段は入れないw
でも美味しかったよw
オクラは2日つけてもいいくらいw
キュウリは早めにだそうねw
返信する
007 2022/06/19(日) 14:20:00 ID:h3yvnxStw2
1はみんふ〜か?
珍しくまともな物ぢゃねーかよ
返信する
008 2022/06/20(月) 02:07:17 ID:???
みんふーだよw
自炊スレはやらせだからw
返信する
009 2022/06/22(水) 05:44:57 ID:???
![](//bbs134.meiwasuisan.com/cooking/img2/16554220510009.jpg)
白だしでキュウリとミョウガ
大してうまくないw
白だしって初めて買ってみたんだが
温泉たまごに付いてるタレのことなんだなw
返信する
010 2022/06/26(日) 07:38:47 ID:???
011 2022/06/28(火) 12:58:24 ID:.B.IMQhf32
012 2022/06/29(水) 09:29:48 ID:???
ナンプラーは火を通さないと食えませんw
今日はセロリでもつけてみるわw
返信する
013 2022/06/30(木) 08:54:16 ID:???
![](//bbs134.meiwasuisan.com/cooking/img2/16554220510013.jpg)
セロリ入れたw
貝割れが以外にうまいw
返信する
014 2022/06/30(木) 14:58:12 ID:W2WRcvCAK.
>>12 >ナンプラーは火を通さないと食えませんw
はあ?
どういう意図で言ってるの?
安全性と言う事では何の問題も無いよ。
返信する
015 2022/06/30(木) 17:31:28 ID:???
016 2022/06/30(木) 19:41:21 ID:W2WRcvCAK.
017 2022/06/30(木) 21:59:34 ID:KM8cNz6kLU
018 2022/07/01(金) 01:37:12 ID:???
019 2022/07/01(金) 18:36:03 ID:5wryuN9k1I
>>18 ナンプラーの醍醐味は独特のうんこ臭だよ、まあクサヤの弱い板だな。
それが嫌いなら昔ながらの味塩でも使っとけば良いんじゃね
要するにお前は味覚も嗅覚もガキなのよ。
返信する
020 2022/07/01(金) 21:36:59 ID:YCwE0jjurE
021 2022/07/02(土) 02:58:36 ID:???
>>19 別に嫌いじゃないんだよw
火を通せば食えるんだよw
カオマンガイは普通にナンプラー使うしw
>>20 醤油でよくね?
返信する
022 2022/07/02(土) 18:56:09 ID:jLOLjGBQFA
>>21 ナンプラーの醍醐味である発酵臭を加熱して飛ばさないと食えないんだろ?
要するに嗅覚が未熟なのよ、パクチーとカメムシの匂いの判別が出来ない奴と同じだねw
返信する
023 2022/07/02(土) 20:38:23 ID:???
>>22 ナンプラーが食えないから未熟ってどういう発想だよw
人間にはそれぞれ好みってもんがあってだなw
それを理解してない方が発達障害だと思うぞw
返信する
024 2022/07/02(土) 22:28:02 ID:.YJXPYcQRc
![](//bbs134.meiwasuisan.com/cooking/img2/16554220510024.jpg)
民ふー、もうええやないか。
ナンプラーは旨い。それでええやないか。
返信する
025 2022/07/03(日) 01:03:50 ID:DV3D1tyJeE
>>23 嗜好の好き嫌いは成長と共に減少するモノなのよ
本来人間の味覚は、苦味は毒、酸味は腐食した物と認識して拒絶するのだが
成長と経験に伴い安全な苦味、酸味を判別出来る様になる。
お前はまだ安全な発酵臭を判別出来てないと言う事。
返信する
026 2022/07/03(日) 04:34:45 ID:???
027 2022/07/03(日) 07:59:32 ID:???
![](//bbs134.meiwasuisan.com/cooking/img2/16554220510027.jpg)
レタスとオクラのポン酢漬けw
トマトのめんつゆ漬けw
返信する
028 2022/07/03(日) 09:09:20 ID:???
![](//bbs134.meiwasuisan.com/cooking/img2/16554220510028.jpg)
トマト浸けすぎたw
二時間くらいでいいw
返信する
029 2022/07/03(日) 09:24:05 ID:BbaQ8M53yI
>>25は定期的に現れては暴れる蕎麦おやじの臭いがするな
受け売りのウンチクでマウント取ろうとするアホ
でも結局ボロが出て泣きながら退散w
返信する
030 2022/07/04(月) 06:43:06 ID:xaIVUOLXDw
031 2022/07/04(月) 07:51:23 ID:???
![](//bbs134.meiwasuisan.com/cooking/img2/16554220510031.jpg)
ポン酢レタスとオクラ
美味しいけどやっぱめんつゆが一番だなw
返信する
032 2022/07/04(月) 08:14:32 ID:FncQwPF3Zo
033 2022/07/08(金) 05:29:50 ID:???
034 2022/07/21(木) 09:34:01 ID:???
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:34
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
料理・自炊掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:夏野菜の漬け物
レス投稿