昭和庶民食卓


▼ページ最下部
001 2022/06/02(木) 15:40:22 ID:HUkYCWt42A
レトルト食品がない時代、専業主婦の心がこもった手作り料理。

返信する

002 2022/06/02(木) 16:05:15 ID:Hyu5xSnLl2
書斎兼居間兼化粧室兼寝室兼ダイニング。
手の届く範囲に生活一切がまとまる暮らし。
茶室よりも濃く、衒いなく、馴染みが良い。
まさに常民の日本文化の清華と呼べる。

返信する

003 2022/06/02(木) 16:27:40 ID:w7Ykwiws8s
[YouTubeで再生]
なんかイマイチリアルじゃないんだよな
テレビが古い割には物が多いし、書机と鏡台と専業主婦ってどんなシチュ?
売れない小説家が同棲してる所へ仲間が来た感じ?
小津 安二郎とかの古い映画とか見た方がいいんじゃね

返信する

004 2022/06/02(木) 16:54:16 ID:N9sjv8vqTs
この時代は商店街の惣菜屋で買って来てたんだよ、肉屋でコロッケとか

返信する

005 2022/06/02(木) 16:58:52 ID:.nylpH1ebA
おひつと炊飯器が置かれているシチュエーションに、若干の違和感を覚える。
お銚子と瓶ビールがあるから、手前側が爺さんで
その右が息子、その向側(爺さんの左側)が息子の嫁、一番奥(爺さんの対面側)が、夫婦の息子(爺さんの孫?おそらく小学生)かな??
昭和50年代中期以降~60年代初頭の、晩の食卓かな?

返信する

006 2022/06/02(木) 17:41:21 ID:MNXVMMZF8o
>>3
この時代のこういうのってアフレコの環境音が不自然なんだよね
音は音でストックされていたのかも

返信する

007 2022/06/02(木) 19:00:59 ID:zjaxxQoyHs
>>1
おひつか電気釜を置く場合は、どちらか一つでしょう
いずれにしても
おひつ・電気釜・汁物の鍋・ポットの位置でカア~ちゃんの座る場所がわかりましたな (^。^;)

返信する

008 2022/06/02(木) 19:53:56 ID:Hyu5xSnLl2
>>5
爺さん、あんたは核家族に居場所はないよ。
帰って婆さんと仲良く相撲中継を見るんだよ。

返信する

009 2022/06/02(木) 21:49:45 ID:9F9pGP3smU
おひつと電気釜、同時登場の件。
ご飯足りなくて、おひつに保管中のものに加え、追加で炊いたんだろ。
あの時代、釜は炊くだけ。
家には、ガス釜と保温専用電気ジャーがあった。
炊いた後、おかんが移していた。

返信する

010 2022/06/07(火) 12:49:38 ID:EYvMCuWZJU
ヤッパシ、昭和だね。
  

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:3 KB 有効レス数:10 削除レス数:0





料理・自炊掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:昭和庶民食卓

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)