昭和庶民食卓
▼ページ最下部
001 2022/06/02(木) 15:40:22 ID:HUkYCWt42A
レトルト食品がない時代、専業主婦の心がこもった手作り料理。
返信する
002 2022/06/02(木) 16:05:15 ID:Hyu5xSnLl2
書斎兼居間兼化粧室兼寝室兼ダイニング。
手の届く範囲に生活一切がまとまる暮らし。
茶室よりも濃く、衒いなく、馴染みが良い。
まさに常民の日本文化の清華と呼べる。
返信する
003 2022/06/02(木) 16:27:40 ID:w7Ykwiws8s
[YouTubeで再生]

なんかイマイチリアルじゃないんだよな
テレビが古い割には物が多いし、書机と鏡台と専業主婦ってどんなシチュ?
売れない小説家が同棲してる所へ仲間が来た感じ?
小津 安二郎とかの古い映画とか見た方がいいんじゃね
返信する
004 2022/06/02(木) 16:54:16 ID:N9sjv8vqTs
この時代は商店街の惣菜屋で買って来てたんだよ、肉屋でコロッケとか
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:10
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
料理・自炊掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:昭和庶民食卓
レス投稿