さあトマトを食べて夏を乗り切ろうぜ!
▼ページ最下部
001 2020/07/27(月) 09:39:55 ID:gyF71ceHA6
せ〜の〜
トーマトマッ!トーマトマッ!トーマトマトーマッ!!
それ〜
トーマトマッ!トーマトマッ!トーマトマトーマッ!!
返信する
002 2020/07/27(月) 10:53:13 ID:qZRVUCONF2
リコピンはトマトケチャップのほうが多くて効率的に吸収できる。
トマトケチャップのほうがトマトより安いしw
今時トマト買うやつはバカw
返信する
003 2020/07/27(月) 11:00:14 ID:9PrLybmaeg
栄養のためだけに食うわけじゃないからなあ
美味しいトマトを生で食べたことないん?
返信する
004 2020/07/27(月) 11:11:36 ID:jeAaLOmr7E
明和でハゲるって聞いてるから食べない様にしてる。
熱した奴はダイジョブらしいけどね。
返信する
005 2020/07/27(月) 11:42:25 ID:wZDumeZ5UU
>>4 知らなかった。
体によさそうだから積極的に食べてたよ。幸いまだフサフサだけど。
返信する
006 2020/07/27(月) 12:26:22 ID:NoKELeFYzU
毎朝トマトジュース飲んでいてトマトも好物なんだけどはげるのか!?まだ俺も大丈夫だけどはげるのやだな。
返信する
007 2020/07/27(月) 12:37:31 ID:9ywvh16ZzM
>>2 そりゃそうだろうけど、食事は効率だけじゃないからな。
返信する
008 2020/07/27(月) 19:29:34 ID:05uSd1Fzqw
![](//bbs134.meiwasuisan.com/cooking/img2/15958103950008.jpg)
ケチャップとか殆ど果糖ぶどう糖液糖入ってるし使わない、デブや糖尿持ちには毒だよ。
ウチはトマトペーストをベースに色々ソース作ってる。
返信する
009 2020/07/27(月) 22:43:04 ID:CHbf7sc22I
010 2020/07/28(火) 00:32:31 ID:pD4jNikv3A
トマトは嫌いですので50年以上食べていません
返信する
011 2020/07/28(火) 01:11:41 ID:HbYahAQjCo
>>1 でも高いんだよなー
トマトのくせに!
やたら野菜が高いのが気になる。
返信する
012 2020/07/28(火) 01:40:15 ID:pl3/Z1RKaI
>>10 むかしさ パン屋さんに
牛乳 コーヒー牛乳 リンゴジュース と
なぜか【トマトジュース】 ってあってさ
その味は 何とも言えない味だったんだよねw
返信する
013 2020/07/28(火) 01:57:44 ID:V7rjP5M1yY
014 2020/07/28(火) 02:01:09 ID:ee7vniP9Tg
トマトは出来るだけ水を与えず苦しめて育てると美味くなるらしい
返信する
015 2020/07/28(火) 03:55:28 ID:hCGRBr74Ec
016 2020/07/28(火) 11:35:18 ID:D0s5fFw/k6
>>14 お米もそうだよ、田植えしてから晩夏の収穫までずぅ〜っと、水浸しじゃないだろ?
あれは一時期、土がひび割れするくらいに干すと、稲が生きようと頑張るから。
トマトも、実が付いてから一定期間水やらずに、実もある程度間引きしておくと
すごく糖度が高くて、みずみずしい実が出来る。
返信する
017 2020/07/29(水) 01:06:02 ID:g/RJSljP3k
>>12 そうです
父親にトマトジュースを無理やり飲まされて吐いてしまい
それ以来トマトが嫌いになりました。
返信する
018 2020/07/29(水) 05:10:02 ID:rKoD3Xf6xY
近所にトマト農家があるんだけど、今年の販売は先週で終了してしまった。
直接聞いたことはないんだけど、毎年夏真っ盛りになる前に生産終わるんだよね‾
すごくおいしいのに残念、、、うまいからスーパーより少し高くても迷わず買う気になる。
でも、なんでこの時期に生産が終わるのか?謎です
返信する
019 2020/08/01(土) 13:52:08 ID:fMwRy3iCbk
>>14 そうなのか。
梅が似たようなところある。
木の枝を棒でバンバン叩いて傷めつけるとたくさん梅の実がなるよ。
返信する
020 2020/08/06(木) 04:04:14 ID:rzmeex/lyc
![](//bbs134.meiwasuisan.com/cooking/img2/15958103950020.jpg)
業務スーパーのトルコ産トマトジュースが安いし濃くて美味い
返信する
021 2020/08/07(金) 00:14:18 ID:6DGqq/lqH2
ゲストハウスに宿泊してて、最後に余った玉ねぎトマト、夏野菜を刻んで
あまった卵をゆでて、すべて潰してあえてポン酢を足したら、美味しいタルタルソースが出来た。
これを揚げたてキビナゴにかけたらうまかったぁ
言いたかったことは、鶏卵とトマトは相性がいい、特にゆで卵とトマトかなぁ
返信する
022 2020/09/02(水) 01:55:43 ID:Tdp4hd7al2
023 2020/09/02(水) 06:09:16 ID:tf.7WG9uV.
毎週、上高地付近に行くんだけど、すっごくトマト安いよ
一袋(5個入りくらい)150円〜300円
返信する
024 2020/09/02(水) 21:28:46 ID:0ETm50GW6o
レッドアイって美味いけど度数が薄いと思ってたけど
ノンアルで飲めばいいんだという逆転の発想
返信する
025 2020/09/03(木) 20:34:15 ID:zy0wexZD7M
トマトと言えばインドカレーに欠かせない野菜
しかしなぜかスレがない
エスニックは不人気?
返信する
026 2020/09/05(土) 20:26:21 ID:cCr4vTVOiU
オリーブオイルにガーリックパウダー、バジルパウダー、ブラックペッパー、塩で冷しトマトを
頂いている。
返信する
027 2020/09/18(金) 21:04:59 ID:8GlLeZL1S.
>>12 >>10です。
実は私のトマト嫌いはトマトジュースを小学生の時に
父にむりやり飲まされたりが原因てす。
返信する
028 2020/12/18(金) 07:35:30 ID:xeeAJFsVJQ
給食で出てくるたびに死ぬ思いで食べていたが、今は好きでよく食べている
返信する
029 2020/12/19(土) 06:09:27 ID:fQLloWsJLE
最近自販機でよく売ってる五十パーくらいのトマトジュース
あれ美味いよなぁ
ホント甘味もあってまさにジュースを飲んでるって感じでグビグビっと一気に開けちゃう
やっぱ夏場はジュース一気飲みに限る!
半年前の思い出でした
返信する
030 2020/12/20(日) 21:23:33 ID:qfH/PSwmwQ
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:30
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
料理・自炊掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:さあトマトを食べて夏を乗り切ろうぜ!
レス投稿