炊飯器を洗う頻度
▼ページ最下部
001 2018/02/14(水) 04:16:37 ID:LbVNrGnjUQ
あれ 一度炊く度に洗う人いませんね
返信する
026 2018/03/03(土) 04:06:50 ID:C1lQXECISQ
>>24 炊きあがったら時を見計らって飯を混ぜないと不味くなる
だから、炊飯でほったらかしはありえない
返信する
028 2018/04/03(火) 14:09:44 ID:7fc/IMCjAo
最近の電気炊飯器はよく出来るので炊くだけならいいけど、保温は電気代の無駄。
100均で電子レンジでご飯炊くやつとかあるし、食べることに炊いた方が美味いし経済的だし良いことだらけだ。
返信する
029 2018/04/04(水) 07:04:27 ID:bBfOLBf.fA
毎日使ってると気付かないけど、本体を放置するとカビだらけで凄いことになるよ。
試しに土鍋で炊いたら美味かったので、土鍋ばっかりで炊いて炊飯器を放置してたら、カビだらけになったんで、バラして掃除してるうちに面倒くさくなって捨てたw
今は土鍋もやめて圧力鍋で炊いてるけど、粘りが凄いんだよね。
返信する
030 2018/04/04(水) 08:21:29 ID:LE5ye7jn6g
あの粘りが好みの明暗別けるのよ
昨今の凄く優秀な品種には過度だ
がしかし玄米を炊くにはあの
完璧なα化こそが一番大切です
玄米は絶対加圧炊きですよ
返信する
031 2018/04/05(木) 01:32:55 ID:O/gzmggSxw
やっべー、内蓋洗ったことねえや! まあ、ずっと保温してるからたぶん大丈夫
返信する
032 2018/04/05(木) 19:08:35 ID:C.AXXjTqCw
俺は、富山産のこしひかりを圧力鍋で炊く一択だぜ。
返信する
033 2018/04/05(木) 19:33:47 ID:1NcQXwJWlg
イオンで一番安い栃木のブレンド米を、20年前に買ったシャープのマイコンで炊いても、全然おいしいよ。
何の不満もなく食えるわ。
ほんとこの国の国民は贅沢ばっかり覚えやがって。
返信する
034 2018/07/10(火) 16:24:11 ID:LXAX4yw5E.
釜は洗ったことがない
次ご飯たくときにコメ研ぐときに一緒に釜も洗う感じ
古いご飯粒は洗ってるとき軽いから流れ出るし
毎日炊くからできるんだよな
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:12 KB
有効レス数:28
削除レス数:6
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
料理・自炊掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:炊飯器を洗う頻度
レス投稿