スルメイカ
▼ページ最下部
001 2017/04/23(日) 08:43:00 ID:biHkPfy67o
スルメイカが高い。高すぎる。
高すぎて、売り場に刺身にできそうなスルメイカがない。
これから旬なのに今年もダメなのか?
返信する
002 2017/04/23(日) 09:27:04 ID:geFZ40Zk86
元々自然界にあるタダのものを採って来て
高く売りつけるとはけしからん
ワシに寄越しなさい
採ってしまったものはしょうがないので
食べて進ぜよう(^。^;)
返信する
003 2017/04/23(日) 22:27:56 ID:JafSa01DRU
![](//bbs134.meiwasuisan.com/cooking/img2/14929045800003.jpg)
スルメがなければケンサキ食えばいいじゃない
返信する
004 2017/04/28(金) 10:46:41 ID:.RLxobic0I
高くなってスーパーに新鮮なものが出回らなくなったので
ここ最近手作り塩辛食べてないな
3〜4日たったとろけそうなやつウマイんだよなあ
返信する
005 2017/05/10(水) 06:59:14 ID:3ZXGn5KrGw
006 2017/05/10(水) 22:44:04 ID:SlSJe8nW7Y
007 2017/05/12(金) 13:53:16 ID:z97L4Tfmhs
海でエギングしてアオリイカ釣るといいよ
今年はもう6杯釣った
返信する
008 2017/06/29(木) 22:33:35 ID:6MapIirSXk
009 2017/06/30(金) 00:22:53 ID:W1Ycaw9zw6
ハタハタもそうだったが、資源回復させる為には休漁しないとね
返信する
010 2017/06/30(金) 00:55:10 ID:obg6GJPjek
何でスルメ烏賊って、スルメの様な味がするんだろ
刺身を食べたらスルメの味で驚いた
スルメの味がする烏賊だから、スルメ烏賊と言うのかな
返信する
011 2017/06/30(金) 21:41:40 ID:DUvGmYe7lI
そもそもスルメにするのに使う烏賊だから、するめいかと言うんだろ。
返信する
012 2017/07/06(木) 01:30:55 ID:HhsIlapEec
刺身にするのなら剣先だろスルメの刺身なんか不味くて食えない
返信する
013 2017/07/06(木) 01:59:18 ID:aeimfgOw0c
014 2017/07/06(木) 22:22:13 ID:sOXfERVDQc
>>12 刺身はスルメも剣先も好きだが、世ではスミイカ(コウイカ)が最高らしい。
喰ったことないからわからん、でゲソ。
返信する
015 2017/07/22(土) 16:27:50 ID:cN6qLHrSw.
今年のスルメイカは小さい。
煮物には関係ないかもしれないが刺身にするには向いていない。
返信する
016 2017/08/23(水) 07:37:59 ID:2jDAjTFCWU
>>15 小さいな
でもあんまり大きいと身が厚すぎて、それはそれで好まれない。
一杯¥200くらいで売ってるよ。
返信する
017 2017/08/23(水) 20:30:20 ID:trKAJkvGVo
石川県のイカ漁家は、北朝鮮が違法に漁獲に来て困っている。
そんなのも排除できない「ニッポンコクケンポウ」を奉ずる、我が日本国。
返信する
018 2017/09/03(日) 02:10:08 ID:RfM6VhlVYM
数年前まで全国平均1っぴき100円で売ってたよな
捕れなくなってずいぶん値上がりしたもんだ
それと意味は通じるけど言い慣れないのに1パイとか通ぶった呼び方するなよ
いっぴきでええんよ
ついでに箪笥もヒトさおとか通ぶるなよ
このタンス一つくれよでいいんだよ
漁師より
返信する
019 2017/09/03(日) 09:45:14 ID:D7BiHCzlbc
>>7 釣りに行く費用手間を考えると買った方が良いのだよ。
釣りはあくまで趣味。
家が海辺ですぐ行ける人は別だけどね。
返信する
020 2017/09/06(水) 18:24:16 ID:F9fbeo9phA
アオリって時期にもよるけど
スルメの6倍とか8倍くらい高いんだよ
イシイのミートボールと金のハンバーグくらいの差はあるね
返信する
021 2017/09/06(水) 19:29:39 ID:N1G5Lvp6hA
10年ぐらい前にスルメイカの刺し身でアニサキスにあたってから食ってない
返信する
022 2017/09/22(金) 08:17:35 ID:RvhoB9eXHM
400円でいい形のを手に入れて刺身で喰った。
たぶん今年はこの一杯のみ。
返信する
023 2017/11/01(水) 07:42:35 ID:ALrmv3SMXY
今シーズンは本当にイカを喰わなかった。喰えなかった。
返信する
024 2017/11/01(水) 22:18:09 ID:LSQzaWX7Wc
スーパーで100円が200円になってイカやめたよ
アオリやモンゴウの刺し身は別格だけど
200円出して食う食材でもないしな
安いから良かったんだよイカは
どうしちゃったんだよイカ不漁
返信する
025 2018/02/28(水) 18:39:19 ID:c2A7r6FhQY
十数年前にハタハタの漁獲量が壊滅状態だったのだけど、3年?ほど休漁したら劇的に資源回復したんだよ
定期的に各資源に一年異常の休漁期間を設けた方が良い気がする
まあ漁師の収入を税金で補助する事になるのかも知れないけどな
返信する
027 2018/05/04(金) 09:27:37 ID:Rk3x8kzaoo
売り場に刺身にできそうなスルメイカがない。
あってもめちゃ高い。
これから旬なのに2018年もダメなのか?
返信する
028 2018/05/24(木) 22:02:55 ID:HJ6vd5eTSs
>>27 公海上で乱獲するチョンとシナと台湾が原因。そいつ等に忖度してる安倍政権が諸悪の根源。
返信する
029 2018/05/24(木) 22:34:12 ID:r5vmHLikCA
030 2018/06/02(土) 01:17:28 ID:ShUTbdQfM.
ケツに生きたスルメイカを突っ込む猛者を発見した!(詳細はあえて貼らない)
返信する
031 2018/06/23(土) 18:18:17 ID:SJFB/14iMc
032 2018/07/06(金) 21:26:55 ID:TWnKouRjks
>>12の言う通り、スルメの刺身マズー。しかも虫いるし。
スルメは里芋と一緒に煮物が(゚д゚)ウマー
刺身、個人的には
スミイカ>検査機以下(アカイカ)>アオリ>ヤリ かな。。
返信する
033 2018/07/08(日) 21:15:41 ID:4UUtxeWC36
スルメイカは庶民のためのイカだったのに。
スミイカなんてスーパーで手に入らないし。
返信する
034 2018/09/30(日) 15:51:33 ID:oDfbrzC0FQ
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:33
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
料理・自炊掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:スルメイカ
レス投稿