お手軽な万能調味料
▼ページ最下部
001 2017/03/09(木) 23:27:52 ID:JFQXfCiJaM
何にでも使える、お手軽な万能調味料を教えて
返信する
002 2017/03/09(木) 23:31:14 ID:JFQXfCiJaM
>>1 チューブタイプのとりがらスープの素
これがあれば、炒めもの・中華スープ・中華料理全般なんでもできる
使い勝手が良くて重宝する
返信する
003 2017/03/09(木) 23:32:40 ID:WkOE.OscvM
004 2017/03/09(木) 23:39:16 ID:8C02dG8.oo
![](//bbs134.meiwasuisan.com/cooking/img2/14890696720004.jpg)
和の惣菜なら、これで煮込むだけで何でも美味しく食べられる!
返信する
005 2017/03/10(金) 00:11:07 ID:T6R/9NXrkA
![](//bbs134.meiwasuisan.com/cooking/img2/14890696720005.jpg)
中華なら 創味シャンタン
和食なら 本つゆ
これで大体、大丈夫さ。
返信する
006 2017/03/10(金) 00:11:12 ID:JVrF3iDq2Q
![](//bbs134.meiwasuisan.com/cooking/img2/14890696720006.jpg)
削りたてのカツオには勝てない模様
返信する
007 2017/03/10(金) 01:50:09 ID:sffP3gyXow
008 2017/03/10(金) 04:06:15 ID:09dSqGix5o
>>シャンタンは、裁判で販売禁止になていたらしいけど、
>>和解したみたいやで。
そんな事実はありません。
返信する
009 2017/03/10(金) 04:31:43 ID:sffP3gyXow
>>8 ソースみた?
どっちでもエエネンケド、豚バラとモヤシに油揚げ、
ほうれん草にシメジと木綿豆腐でお鍋してみ、旨いで〜。
〆は、勿論・中華麺。紅ショウガがあれば、なを良し。
返信する
010 2017/03/10(金) 04:40:21 ID:l0UEmNNMa.
減化調の製品が欲しいな
支配力がエグ過ぎて具の味もクソも無くなる
化調は後で適量を足すから最低限でいいんだよ
返信する
011 2017/03/10(金) 05:19:10 ID:NwnUT.Vem.
![](//bbs134.meiwasuisan.com/cooking/img2/14890696720011.jpg)
「空腹」に勝る調味料なし。
個人の好みを超え、調理法を超え、国境も超える、まさに万能調味料。
これだけで「いつものまずい飯」が、何の工夫も無く美味しくなる。
満腹になるまでな。
返信する
012 2017/03/10(金) 07:42:06 ID:4voKkUERpU
013 2017/03/10(金) 07:54:08 ID:B5YIPtLfIk
014 2017/03/10(金) 08:12:46 ID:Tr9TMJ.qLk
015 2017/03/10(金) 09:28:04 ID:MFqbFNfI/6
016 2017/03/10(金) 09:57:59 ID:bC6ppbzT8s
![](//bbs134.meiwasuisan.com/cooking/img2/14890696720016.jpg)
調味料とはちょっと違うかもしれないけど、おろし生姜のチューブも使い勝手が良くて重宝する
何にでも使えて使い勝手が良いというところに着目してます
あまり出番がなく冷蔵庫の中で眠ったままになるということを避けたいので
返信する
017 2017/03/10(金) 12:09:24 ID:r6q95/MRpI
018 2017/03/10(金) 18:11:58 ID:AHwIKSlJJw
019 2017/03/10(金) 18:32:28 ID:bC6ppbzT8s
>>18 おろし生姜って何にでも使えるよね
炒めもの・煮物・スープ・薬味・下味
1本すぐ使いきってしまう
返信する
020 2017/03/10(金) 18:59:46 ID:bC6ppbzT8s
021 2017/03/10(金) 20:43:00 ID:???
022 2017/03/11(土) 04:47:31 ID:A.nhKI84ns
![](//bbs134.meiwasuisan.com/cooking/img2/14890696720022.jpg)
このままラーメンのスープにすると美味しくないが、
チャーハンや中華スープとか、量を調整して味噌ラーメンとかに使える。
返信する
023 2017/03/12(日) 10:21:15 ID:qu90mmZ5WI
![](//bbs134.meiwasuisan.com/cooking/img2/14890696720023.jpg)
やっぱり、麺つゆ
これがあれば和食なんでもできる
ちなみに、麺つゆと
>>16のおろし生姜のチューブで豚の生姜焼きが簡単に作れる
返信する
024 2017/03/15(水) 07:46:02 ID:Ipgizk7leY
>ウェイパーはだめだわウェイパー味になる
それは醤油入れたらしょうゆ味になるから駄目だわって言ってるようなもの
調味料の一つだからな
返信する
025 2017/03/15(水) 09:04:09 ID:bOgmBErrLY
醤油を含めた古典調味料は他との融和が程良く
素材への過剰なマスキングせず穏やかに作用する
下品じゃないのよ
返信する
026 2017/03/15(水) 11:59:04 ID:EheMfeW8dk
ウェイパーも入れすぎなければ出汁になるよ。
後からミソ入れてごま油で風味づけすりゃ、
ちょっと変わったミソ汁のできあがり。
とうふとチンゲン菜を具にして美味しくいただけます。
返信する
027 2017/03/15(水) 22:34:28 ID:5i1224dnAM
>>26 偶然だな
ちょうど今日、そのやり方で鍋をしたわ
使ったのはウェイパーではなく香味ペーストだが
香味ペーストをダシにして、味噌で味付け
以前は味噌だけで鍋を作ってたが、出来上がりが鍋というよりただの豚汁なので香味ペーストを使用してみた
返信する
028 2017/03/15(水) 23:31:43 ID:Pz.zqFV7yQ
いろいろ作れる唐揚げ粉。
味は味塩胡椒みたいな感じだけど、小麦粉が入ってるから簡単にとろみがつけられる。
まぁなんかメーカーに乗せられてる感があるけど。
あんまり売れなかったみたいで、いろんなスーパーでワゴン行きになってて、安く買えるのがいい。
返信する
029 2017/03/30(木) 18:19:42 ID:4cMoxZ5qJw
>>28 から揚げ粉はカレー粉(ルーではなく)から作るカレーに少し入れると美味しい。
返信する
030 2017/05/01(月) 11:37:30 ID:oEL6sTv7a6
香味ペーストで作ったチャーハンがお店の味で感動したけど
2回食ったらくどくてくえなくなった
返信する
031 2017/05/01(月) 16:40:28 ID:fW/APo62Sk
032 2017/05/03(水) 22:43:06 ID:f4OYRtq4/Y
万能調味料って、要は化学調味料の事だろ
化学調味料は体に悪くて評判悪いから、万能調味料って言い方に変えたのか?
返信する
033 2017/05/04(木) 13:20:27 ID:JhBojKnzQk
>>32 イメージ払拭もあるだろうけど、味の素みたいに化学成分だけじゃないしね。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:33
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
料理・自炊掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:お手軽な万能調味料
レス投稿