ザリガニ食べてみようと思っているんだが。
▼ページ最下部
001 2016/12/05(月) 11:49:56 ID:D3j9zptFUA
食べた事や調理経験ある人いますか?
扱い方で注意する事あるのかなぁ。
近所に大量にいるんで捕まえて食べようと思っています。
返信する
002 2016/12/05(月) 12:02:11 ID:5wPmKJjcb.
今は食っていないが、子供の頃はもう飽きるほど堪能した。
昔は河がキレイだったからそのまま塩茹でにしたが、今は汚いから?吐きをさせるべきだろな。
でも?吐きは時間がかかるから嫌で、なんか素早い手法はないかとぐぐってみた。
そしたら、粗塩をタップリ振りかけると良いんだとさ。
あいつら苦しがってゲロやクソを出しまくるから、洗ってまた塩を投入。
それを三回くらい繰り返せば、捕まえたその場で食えるとの事。
返信する
003 2016/12/05(月) 13:52:08 ID:7QCI/gRFgg
芯までよーく煮込んで有害な菌を殺せばいけるんじゃない。
だけど食べる所少なそうだよな。
返信する
004 2016/12/05(月) 13:54:05 ID:6vop6ulPyc
塩攻めにしたところで、すっごく泥臭そう。
泥臭さの無いザリガニを想像してみると、結局はエビ食べるのと同じなんじゃね?
返信する
005 2016/12/05(月) 14:44:31 ID:ibY6AKN2Sc
006 2016/12/05(月) 17:23:45 ID:46uP4O0Zfs
アメリカではザリガニはメジャーなおやつだからな
YouTubeに調理の動画が沢山あるよ
香辛料を大量にぶち込むのがいいらしい。
返信する
007 2016/12/05(月) 18:30:19 ID:5wPmKJjcb.
まあ、手間を考えるならスーパーで海老を買った方が良いだろうなw
味もアレと、ほとんど変わらんし。
でも自分がソレをやった時を想像するに、「タダで食材を手に入れたぞ〜!」みたいな達成感が嬉しいんじゃないかな?
返信する
008 2016/12/05(月) 19:23:50 ID:1NKc/fHDVs
イケアでたまにザリガニフェアやってるよ。
返信する
009 2016/12/06(火) 09:07:15 ID:6u4DJM5MSM
010 2016/12/06(火) 10:26:36 ID:4v9OjFR6Sg
011 2016/12/06(火) 11:07:35 ID:4v9OjFR6Sg
北海道に居るウチダザリガニや滋賀県のタンカイザリガニうめえぞ。
たしかウチダザリガニは取り寄せできたとおもう。
返信する
012 2016/12/07(水) 12:57:45 ID:/pFKBf/hCw
013 2016/12/08(木) 00:19:55 ID:3uwE9ZTTo6
Youtubeのお馬鹿さん大学生が、用水路で釣って食べてるの見た。
寄生虫みたいの付いてたけど、加熱すればイケルっしょ!!ってなノリで食ったら、翌日全員体調不良に陥りましたって所で動画終わってた。
こえーよ。ワカサギにしとこ・・
返信する
014 2016/12/08(木) 18:03:37 ID:N55XUd3IX.
015 2016/12/08(木) 20:56:03 ID:CJ85IhQ0Uw
016 2016/12/09(金) 06:58:26 ID:i1S/BYzNug
まあ食べるよりは食べない方が明らかに無難なんだろうけど、そんなに恐れるほどのもんかね?
チミは悔いを残したまま人生を歩むのか?
「ザリガニの味って、どんなんだろう?ああ、あの時食っておけばよかった…」なんていう後悔はしたくないでしょうがww
返信する
017 2016/12/09(金) 17:38:36 ID:uHG/mpEH1c
いいねぇ。うちも田舎で田んぼの用水に一杯いるから来年食べてみようかな。
返信する
018 2016/12/09(金) 22:30:34 ID:i1S/BYzNug
おう、食いねぇ食いねぇ。
俺は自分ちの近くの用水路にいる、鯉を狙ってるぞw
返信する
019 2016/12/10(土) 10:11:06 ID:EChC.0E5xM
もうコイナンテしないなんて言わないよゼッタイ
返信する
020 2016/12/10(土) 11:45:59 ID:WFNGXkuZF6
021 2016/12/10(土) 11:55:05 ID:WFNGXkuZF6
寄生虫は完全に加熱すれば問題ないよ。
子供の頃、他の子が遊びでザリガニ釣ってる中、必死に小さいザリガニとかも獲ってる兄弟が居た。
理由を聞いたら家に持って帰って食べるって。
そんな必死になって取るほど美味いのかとチョット興味あったけど、お兄ちゃんがなかよし学級の子だったから、一緒になって採るのは躊躇われた。
返信する
022 2016/12/11(日) 11:02:12 ID:7r48BRV29w
興味はあるけど捕獲した場所にもよるな。
たらいみたいなもんに入れて水かけ流しで数日ほっときゃいくらかは
綺麗になるんじゃね?
時間かけてから揚げとかでいけねえかな?
返信する
023 2016/12/11(日) 11:17:24 ID:LL5/vn2Ep.
暖かくなったらザリ料理コンテストしようぜ
返信する
024 2016/12/12(月) 11:44:20 ID:DY/OzFHl6s
>>23 いいね〜w
俺は素揚げでいただきたいから、作ったら画像を上げてみようかな!
返信する
025 2016/12/12(月) 22:50:37 ID:ZeT2vUBFnw
026 2016/12/16(金) 20:09:03 ID:CCopn20JvI
027 2016/12/29(木) 03:12:55 ID:Fm.8OOy1P2
ザリガニって、なんか元気じゃない?あれを食うって野生を呼び覚まされる気がするんだ。
無性にバリボリと食いたい気がする。実際、まだ美味しいのには出会ってないけど。
返信する
028 2017/01/01(日) 03:25:10 ID:wehs6LND3M
イケヤで食った奴に聞いたら、ドブの味、吐きそうになったと言っていた。
返信する
029 2017/01/02(月) 09:52:02 ID:jwIcTLNohc
030 2017/01/04(水) 00:07:04 ID:e1quXYE6Vo
普通に旨い
長良川のやなにアユを食べに行ったら
無料でザリガニの塩茹でが出てきた
返信する
031 2017/01/04(水) 11:03:57 ID:o5LXenw0Qk
「自称食通」は、勝手な講釈をこくからなー。
?臭くて食えない、なんて事はないと思うよ。
よほど汚い場所で捕らない限りは。
返信する
032 2017/01/04(水) 13:36:17 ID:o5LXenw0Qk
おかしいな?なんで俺だけ「ドロ」と言う字が変換されずに「?」になるんだろ?
間違えて変な漢字を入力したんかな?
悪いけど、ちょっと実験させてもらう。
?泥?泥
返信する
033 2017/01/05(木) 22:21:57 ID:RHlCcNZPRI
034 2017/01/05(木) 22:46:40 ID:ftZdjFAGDw
しっかり火を通せば大丈夫だとは思うが、
わざわざそんなもの食う意味はないと思う。
ちなみに私の実家周辺には一匹もいない。
数十キロ北側に行くとぞろぞろいる。
数十キロ南側に行くとぞろぞろいる。
みるからに日本の田んぼには似合わない生き物のように思うが。
返信する
035 2017/01/07(土) 19:30:54 ID:nN.4/7ZLs6
036 2017/01/11(水) 19:02:29 ID:RDVOVNl3To
037 2017/01/19(木) 01:46:16 ID:TgiJpkTcSw
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:37
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
料理・自炊掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ザリガニ食べてみようと思っているんだが。
レス投稿