業務用で自炊
▼ページ最下部
001 2016/11/04(金) 03:38:15 ID:NKrACGkKxc
業務用スーパや業務食材をうまく使って倹約生活。
レシピやおすすめ材料情報ヨロです。
返信する
002 2016/11/04(金) 08:16:52 ID:v54VbiKT9Q
フル活用するには冷蔵庫・冷凍庫のサイズが問題だが
それが許せば冷凍食材でかなり節約できる
できれば真空密閉装置を所持していれば
品質を落さず長期保存が望めるの
便利なのは1kg冷凍ピラプで安く美味く、ハム類を
買ったら家までの保冷材代わりに「一緒買い」しています
喫茶系フード関連やBグル(お好みなど)関連は消費に自信
があれば、桁違いに安く味も普通でPBのピザチーズは非常に
便利で普通のスーパーでは高過ぎてとてもじゃないが買えない
20時間営業の平和島店はよく利用しますが
どこでも買える既製品が特売の時は本当に
お得で堅揚げポテトが¥75の時は迷わず箱買い
ただ酒類・肉類はハナマサの圧勝
あと同類の「Aプライス」って先達が在るので
探求心ある方は足を伸ばして一度覗いてみると宜しい
返信する
003 2016/11/04(金) 11:41:26 ID:jzWKVCmEWA
![](//bbs134.meiwasuisan.com/cooking/img2/14781982950003.jpg)
「やわらか煮豚」は美味しいよ。
返信する
004 2016/11/05(土) 11:23:06 ID:a5VH7qFSOQ
005 2016/11/05(土) 13:36:17 ID:3XVipPvGVM
きっと大丈夫だ、中国製冷凍食品で死んだと言うのは聞いたことが無い。
返信する
006 2016/11/06(日) 01:01:13 ID:FVSBGgy5uE
まぁ全部が全部中華って訳じゃないけどねぇ
今やベトナムなどアジア後進国に推移している
まさか実際の現場を知らずにテキトーな事を書いているのか?
返信する
007 2016/11/06(日) 08:30:15 ID:GluDrut6HU
008 2016/11/11(金) 07:27:55 ID:VkNjgpkYoo
009 2016/11/13(日) 18:01:50 ID:wEkwv7tyb.
![](//bbs134.meiwasuisan.com/cooking/img2/14781982950009.jpg)
中国産だけどさつま芋の春雨が太くて美味い
冷麺の代替としても良い感じ
返信する
010 2016/12/07(水) 00:05:05 ID:.t2jQ/mnRc
パックのご飯をチンした後、加熱済みハンバーグとチキンナゲットともやしを一緒にレンジでチンして弁当箱に詰めてる
ご飯200g60円ハンバーグ2個20円ナゲット2個20円モヤシ19円で合計119円
肉体労働じゃないからお昼はこれで充分
返信する
011 2016/12/07(水) 00:12:04 ID:.t2jQ/mnRc
500g87円のスパゲティーを100g固めに茹でて弁当箱に入れ、食べる時に78円のレトルトのソースかカレーを掛ける
具が寂しいのでハンバーグかナゲットを一つ麺に載せておく
100円ちょっとか
返信する
012 2016/12/07(水) 03:33:38 ID:mnrRAhQZdk
安いレトルトパスタソースは煮込み系や
グラタンの元タネにするが、安いから気楽に
使えて味も決まっているから楽に安く美味しいよ
近所の肉屋で売ってる手作り生ハンバーグを軽く焼いて
そこに赤ワインを注ぎ軽く煮て渋みで表面を〆て固め
ハンバーグを取り出しハイチのレトルトミートソースを一袋
投入しその空袋に同量の水を計って足して煮込んで半分まで詰める
煮詰まったら再びハンバーグを戻し超弱火で20分炊いたら
相当美味しい煮込みハンバーグが完成するが、ソースの適度な
酸味が柔らかいハンバーグに合って非常に旨いし、鍋のまま
置いて翌朝〜翌夕温めれば全く劣化なく楽しめる
ハイチのチキンクリームソースは牛乳で適宜伸ばして
好きなショートパスタと和えてグラタン皿に注いで
表面にチーズを塗して天火で焼けば完璧なグラタンが完成
パスタ類はハナマサが品質も品種も優れているよ
返信する
013 2016/12/07(水) 12:29:37 ID:Ojx4Tis0yM
![](//bbs134.meiwasuisan.com/cooking/img2/14781982950013.jpg)
明治ケンコーハムのチョップドハムって美味いのかな
安いから買ってみたいと思ってるんだけど量が多い
返信する
014 2016/12/07(水) 19:35:52 ID:1XaIBiGo3A
015 2016/12/08(木) 17:22:59 ID:cJ5ABBcQzU
業務用食材はバイキングみたいなもの
価格につられて利用するが
後で食べきらなければならない苦痛に襲われる
返信する
016 2016/12/09(金) 02:32:54 ID:Qa70RzhcX6
017 2018/11/30(金) 07:12:03 ID:UruC9l6OGs
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:17
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
料理・自炊掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:業務用で自炊
レス投稿