カレールーの消費期限
▼ページ最下部
001 2016/11/03(木) 13:17:46 ID:CFM/rv4uX.
冷凍庫に大量に有ったので報告します。
ブツはS&B ゴールデンカレー
業務スーパーで買った1Kgの箱
購入日は不明。最後に作ったのは一昨年の夏頃
お湯を1L、沸騰させ火を止め(レシピ通り)塊を
2個投入。解け難かったがなんとかルー状態に。
一口味見したら普段通りの味(少し塩っぱい)
明日もう一度、味見して異常が無ければ野菜、肉等
を調理してカレー鍋を完成させたいと思います。
返信する
002 2016/11/03(木) 13:45:51 ID:yea2wXjg6M
003 2016/11/03(木) 13:53:26 ID:9QZuqLpySg
結局工夫せず
裏ラベルのレシピに忠実に作るのがもっとも美味い
返信する
004 2016/11/03(木) 14:43:07 ID:OCteOWsClY
005 2016/11/03(木) 15:19:33 ID:hJWfEVAEKo
ルーは脂が主成分だから酸化してなきゃOKだろ。
返信する
006 2016/11/03(木) 15:51:00 ID:ytGwQ5W9OM
箱に消費期限書いてあるだろう?
しかし、冷凍していれば消費期限過ぎても2年位は大丈夫なはず。
カレールーに限らずあまり長期冷凍すると、臭い移りや冷凍焼けやら乾燥(フリーズドライ)等で味・食感は落ちる。
返信する
007 2016/11/04(金) 17:50:08 ID:WnwVnvGLw2
![](//bbs134.meiwasuisan.com/cooking/img2/14781466660007.jpg)
賞味期限切れたもの食うのはやめとけ
カレーも常識も下手にアレンジしない方がいい
※画像はアジフライカレー
返信する
008 2016/11/08(火) 21:02:15 ID:JdhGcTZ7xQ
>>5 >>ルーは脂が主成分だから酸化してなきゃOKだろ。
正解だと思います。
あと、冷凍庫の他の食品の臭いを吸っていなければ、ok
>>6にもあるけど、臭い移りさえ無ければ食える。
まぁ、最後は自己責任だけどね、
返信する
009 2016/11/24(木) 02:25:36 ID:csZU/KjFe2
1年前に切れてたのを食ってみたが
何ともなかったな。
まぁ気持ちのいいものではなかったが。
返信する
010 2017/02/17(金) 02:50:09 ID:bXJcv8dbIY
宇宙で保存したら良いと思うわ
使いたいときは、自分の家の上まで飛んできたら鍋の中に落としてもらうのな
返信する
011 2017/02/17(金) 21:36:23 ID:/H4bOuN2bU
それよりも作り置きのカレー(前日のカレー)は食中毒の危険大。
ウエルシュ菌は加熱してもダメだから。
返信する
012 2017/02/20(月) 14:24:33 ID:kBc.g1IXNM
>>11 カレーは日に一度、加熱する or 冷蔵保存する。
それで食中毒には無縁の人生を生きて来たさ。
返信する
013 2017/02/22(水) 14:53:28 ID:lg3yIm..v2
>カレーは日に一度、加熱する
冷める過程で菌の増殖に適した温度になるから
これは危険な行為
返信する
015 2017/03/16(木) 01:52:48 ID:/5HvdWan7g
うどんスープの素半分と、カレールーひと欠けでカレーうどん作ったら、カレールー捌けるで
返信する
016 2018/05/18(金) 08:14:26 ID:rT7Yqfg7Tg
017 2018/05/18(金) 08:17:00 ID:rT7Yqfg7Tg
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:16
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
料理・自炊掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:カレールーの消費期限
レス投稿