トマト缶は危険
▼ページ最下部
001 2015/07/29(水) 01:28:38 ID:dBuhVRbx8U
缶の内部にコーティングしている樹脂に含まれるビスフェノールAという物質が
トマトの酸で溶け出し 生殖機能に悪影響を及ぼす
返信する
002 2015/07/29(水) 02:40:08 ID:HySJJmAG2k
紙パック入りのが出てきたのはそう言う理由からか
返信する
003 2015/07/29(水) 02:59:31 ID:nmSEalxwKg
004 2015/07/29(水) 03:00:39 ID:N10MaJdeK6
005 2015/08/01(土) 21:13:42 ID:bEMUy2tDsM
ふ〜ん。 で、今まで生殖機能に悪影響が出た人は何人ぐらいいるの?
返信する
006 2015/08/02(日) 10:25:54 ID:MSpI3lplE.
最近のトマト缶は、内側コーティングが白い樹脂に変わってるから
ひょっとして改善されてるんじゃねえの?
返信する
007 2015/08/02(日) 12:00:16 ID:???
国内製造の缶詰容器はビスフェノールAの溶出濃度が食品缶で0.01ppm以下。
国産トマト缶(400g)には最大で0.004mgのビスフェノールAが溶出。
生協で扱っている外国産トマト缶は0.023〜0.029ppmで、1缶(400g)におよそ0.01mg溶出。
耐容一日摂取量(0.05mg/kg体重/日)
体重が60kgの人は1日当たり3mgを毎日摂取しても一生涯影響はない。
厚労省と生協のサイトで調べましたが計算が間違っているかもしれません。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:22
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
料理・自炊掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:トマト缶は危険
レス投稿