オージービーフの匂いがわからない奴
▼ページ最下部
001 2013/10/15(火) 17:59:48 ID:aGhiNGokcQ
なんで?
好きか嫌いは別として、わからない奴いるよな。
匂いするか?どんな匂い?みたいな。
とりあえず俺は苦手だわ。
同じ金額出すならメキシコ産かUS産、どうしてもオージーしかないなら鳥肉買うレベル。
あの獣臭さがわからない奴の味覚がわからん。
返信する
002 2013/10/15(火) 18:02:57 ID:1/1gd6IEK.
臭いのは脂なんで和牛の脂で焼けばそんな気にならな
い
返信する
003 2013/10/15(火) 18:10:53 ID:aGhiNGokcQ
>>2 いや僕は臭いです。
和牛油入りとかでも匂いがあり、肉自体に臭みがあると思います。
もうあの匂いに敏感なもんで。
なので牛ドンも吉野家オンリーです。
返信する
004 2013/10/15(火) 20:46:31 ID:zHKnlHAQrI
オージービーフのあの臭いは飼料のせいだと聞いたことがある
オージーのラムも同じような臭いがするよね
返信する
005 2013/10/16(水) 00:25:19 ID:URVPu8HAGU
グラスノートがあった方が牛って感じがするけどね
返信する
006 2013/10/16(水) 01:18:56 ID:RPZZrvudnM
ステーキとか、焼いた時に和牛の美味そうな「肉の香り」じゃなくて、確かに臭い「獣の香り」がするね。
でも、牛は獣なんで獣の匂いがするのも仕方無いから、食べます。
返信する
007 2013/10/16(水) 04:40:52 ID:YNAYKRs4dc
酸味の強い高級和牛よりオージービーフの方が好きな俺って貧乏舌なんかな
返信する
008 2013/10/16(水) 14:46:13 ID:Dhb2/1Krss
オージービーフはローストビーフにすると気にならない。
むしろ臭さが隠し味になる。
返信する
009 2013/10/16(水) 14:48:47 ID:Dhb2/1Krss
オージービーフは牛乳用の牛の肉らしいね。
ホルスタインって言われてる。
返信する
010 2013/10/16(水) 16:23:21 ID:i9UclB1Qbk
臭くて結構。肉食ってる感じがして俺は好きだぜ。
返信する
011 2013/10/16(水) 21:13:38 ID:cknQTVBqp.
ステーキ食おうと思ってスーパー行ってオージーと和牛しかないと止めるよ。
ステーキはやっぱアメ牛に限るね。
和牛は高いし脂だらけ。
とにかくオージーだけはムリ。。
返信する
012 2013/10/16(水) 21:47:35 ID:UsfTNjihLQ
013 2013/10/16(水) 22:16:50 ID:cTFhfwUXys
和牛もアメリカもオージーも全部獣臭い
だから牛肉をあまり食べない
河原沿いの道を車で走るとバーベキューの獣臭でオエッとなる
返信する
014 2013/10/16(水) 22:57:54 ID:uLWPIaBfCE
牛も豚も肥育期飼料によって肉の味がほぼ決まる。
味の好き嫌いはあるから好きな人は食べたらいい。
一般的に日本人は臭みやクセのない肉を好むから国産畜肉はそのように作られてる。
返信する
015 2013/10/17(木) 08:02:50 ID:MQXyRdmZqE
オージー臭て草食ってる哺乳類共通の匂いだよね、鹿肉も山羊肉のあの匂いがする。
返信する
016 2013/10/17(木) 08:31:13 ID:LUB.pSBnRI
生肉で匂い比べたことないからわからんわw
つかもう最近は牛肉食いたい時は、奮発して黒毛和種しか買わんからのう
昔食ったオージーは草の匂いと筋の固さが強烈だった記憶はある
最近はオージーでもタスマニアビーフは、グレインビーフでアメ牛と同じだと聞くでうまいんじゃないのかな
返信する
017 2013/10/20(日) 13:51:49 ID:3xVQmx5A76
牛肉は国産も含めて臭いからどうにもならんね
返信する
018 2013/10/20(日) 14:37:36 ID:4oW3OLwv26
019 2013/10/20(日) 15:08:08 ID:yo11m6FmvY
人間の肉を餌(肉骨粉)にしたら、どんな味の牛肉に
なるのかな?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:12 KB
有効レス数:35
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
料理・自炊掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:オージービーフの匂いがわからない奴
レス投稿