イギリスの料理が育たない理由
▼ページ最下部
001 2016/06/05(日) 06:48:50 ID:QP6/9o.xzo
高貴な紳士文化を馳せたお国柄だから見栄えとか
グルメ追及というのはごく自然な流れだと思うんだけど
なぜ料理は駄目だったのか風土、背景など含め教えてください
返信する
020 2016/06/18(土) 07:44:45 ID:ZZt8qIvLwA
021 2016/06/18(土) 22:19:48 ID:Yp6OhIZCus
022 2016/06/19(日) 07:14:51 ID:nC3/V1C87s
イギリスまではいかないが、アメリカもダメだ。
返信する
023 2016/06/19(日) 10:48:56 ID:394v3bW3Jo
そうか?
アジア系に比べたら、変な味しないし普通に食える。
返信する
024 2016/06/19(日) 11:46:22 ID:CRt9YF/5Og

北欧の変な野菜料理とミートボールみたいなのも
正直おいしそうに思えない。
返信する
025 2016/06/19(日) 23:10:57 ID:UE11S/SuxA
>>24 北欧はポテトサラダに甘いジャム付けるのが苦手だなぁ・・・。
あとやたら甘い味付け多い。
それなければ美味しいのに。サーモンも美味しいし。
返信する
026 2016/06/20(月) 19:47:51 ID:zeTpz5ncRk
027 2016/06/21(火) 07:49:55 ID:wcSMLGmDCQ
>>18 しかしスイーツはいろいろ美味しいもんが各国ある。
甘いものはどうやっても美味い。
サンドイッチは軽食だし素材をはさみ込んだだけで
料理とまでは。時短食。
やはりイギリス料理屋なんてろくに無いのが、世界の評価。
皿について、洗剤つけてこすったあとは水で流さないとかも本当であって
(まあそれは別の話とも言えるが、まあ)イギリス人は食の劣等民族。
DNA負け。
返信する
028 2016/06/25(土) 21:33:56 ID:z54T7KRxIc
サンドイッチはイギリスが発祥じゃないだろ
パンに具を挟む料理なんて、世界各地で古くから自然に発祥したものであるって書いてあるだろ
返信する
029 2016/06/25(土) 22:58:32 ID:sIxad64Z42
イギリス人は世界征服に忙しくて料理してるヒマがなかったんだよ
返信する
030 2016/06/27(月) 01:03:30 ID:3.9JCldals
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:30
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
料理・自炊掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:イギリスの料理が育たない理由
レス投稿