鉄フライパン使ってるやつおる?
▼ページ最下部
001 2016/05/04(水) 18:56:43 ID:fFH7ZPgLcE
週一くらいでしか料理せんけど、肉とか焼きたくて鉄フライパンに興味出たよ。
普通の鉄か南部鉄器フライパンか迷っているでござる。
どんな?
返信する
002 2016/05/04(水) 19:18:08 ID:iPVNKUPlvQ
重いし、水が残るとそこの部分がすぐ錆びる。
返信する
003 2016/05/04(水) 19:21:24 ID:fFH7ZPgLcE
基本的にフライパン使った後2〜3日後に洗うんだけど、水張ったままだと錆びんよね?
返信する
004 2016/05/04(水) 19:31:34 ID:V88uGRHZpk
>>3 雑菌が繁殖して、食器が排水管並みの汚さだよ。
どうせ洗うんだから、さっさと洗えば良いのに。
返信する
005 2016/05/04(水) 19:40:33 ID:gu5sEQwpKk
鉄のフライパンはすぐ洗って乾かさずに火にかけて焼く
返信する
006 2016/05/04(水) 19:45:50 ID:3Ec3.mKOLY
IH対応の分厚い奴は、
局所的に急激に加熱しないのでコゲつきにくい。
金属ヘラでゴシゴシやっても大丈夫な
IH対応のステンレスフライパンを狙ってるけど、
1万円くらいするし、めちゃくちゃ重い。
アルミで妥協しようかと。
返信する
007 2016/05/04(水) 19:52:18 ID:AjEv52owf2
南部鉄のは知らないけど、安いのはサビが出やすいよ。
少し高めの愛用してるけど、ほとんど錆は出ない。
もちろん洗ってから空焚きして乾燥させるようにはしてる。
しっかり焼けば表面に黒サビが出来て錆びないらしい。
返信する
008 2016/05/04(水) 19:54:33 ID:CMlbxFXKuY
中華料理屋などで毎日何十回何百回と鍋を振るうなら鉄鍋がいいけど
自宅で週一ペースで使うならテフロンとかフッ素加工のフライパンがラクでいいと思う。
返信する
009 2016/05/04(水) 20:04:56 ID:mJ2oiJTLw6
>>8 その通り
楽かどうかもあるけど、滅多に料理しない人が鉄やアルミのフライパンのような火力の扱いが難しいものを
使いこなせるわけがない
>>7 何を根拠で言ってるのか知らないけど安い鉄だからサビが出やすいなんてないから
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:25 KB
有効レス数:70
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
料理・自炊掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:鉄フライパン使ってるやつおる?
レス投稿