オリーブオイル
▼ページ最下部
001   2013/11/10(日) 04:07:03 ID:ns9Jpt43cc   
 
グッチ裕三やもこみち等の芸能人の料理番組を見てるとほとんどの料理にオリーブオイルを使ってるじゃん? 
 実際にオリーブオイルって使う?   
 オリーブオイルを使ったおすすめの料理って何かある?
 
 返信する
 
002   2013/11/10(日) 04:53:26 ID:bHFm6RsW6.    
ペペロンチーノはオリーブオイル使うだろ? 
 てかオリーブオイルしか使わないだろ?
 返信する
003   2013/11/10(日) 05:52:20 ID:Vanlug41RA    
なんでこいつはオリーブオイルをこんな上から入れて 
 んの? 
 意味ねーし。
 返信する
004   2013/11/10(日) 06:01:30 ID:WW/FYCzMOw    
100円ショップの小さい奴買ってる。 
 そんなに使う機会のない俺でも劣化する前に使いきれるのがいい。 
 一人暮らしだとデカイ奴は酸化しそうで。
 返信する
005   2013/11/10(日) 09:09:31 ID:FvVUxpnB4s    
006   2013/11/10(日) 09:27:11 ID:ZydotbWu3s    
目玉焼きや野菜炒めとか使ってる。何か健康そうだし・・
 返信する
007   2013/11/10(日) 12:35:29 ID:JcEERrSbDQ    
008   2013/11/10(日) 15:25:06 ID:9FTiZRcRGA    
オリーブオイルってゴマ油みたいにどのメーカーの物を買っても大差ないのかのう?
 返信する
009   2013/11/10(日) 17:23:28 ID:nu2P3VE2ig    
>>ゴマ油、どのメーカーの物を買っても大差ない 
 それって、大間違いです。
 返信する
010   2013/11/10(日) 17:47:53 ID:TBP/nvOIQU    
EV(特別な処女)って書いてあるオリーブオイルならどれでも一緒じゃないの?
 返信する
011   2013/11/10(日) 19:43:40 ID:mZ15Am9guQ    

これが美味いと言う話   
 炒め物に使うのではなくて、そのまま掛ける用ね
 返信する
 
012   2013/11/10(日) 20:57:22 ID:0PMLRFwzB6    
エキストラヴァージンと普通のピュアオイルとあって 
 前者は加熱なしの圧搾抽出だから香りが良い 
 サラダやソースの仕上げに向く 
 後者は普通に炒め物用   
 みんなちゃんと使い分けてるよな?
 返信する
013   2013/11/11(月) 01:48:44 ID:QdvM/qbYEg    
オイルソースのパスタだと、ピュアオリーブオイルを 
 使わずEXVオリーブオイルだけで作るとうまいよ。 
 昔、イタリアンでバイトしてる時に教えてもらった。
 返信する
014   2013/11/11(月) 12:50:24 ID:iXrhQKRWfU    
俺EV一本で全部間に合わせてるんだけど炒め物に使うとまずい?体に悪いかな
 返信する
015   2013/11/11(月) 22:20:39 ID:D/iJ56tEt.    
016   2013/11/12(火) 00:36:36 ID:QdxPnunH0Q    
昔料理教室に通ってた時代があって 
 オリーブオイル…ゲロマズ!と思ってたけど 
 1年も立つ頃にはEXバージンならそのままゴクゴク飲んでもうまいと感じられるほどになってしまった。 
 ゆでたパスタにEXバージンをまぶして、塩かけて食うだけで激ウマイ
 返信する
017   2013/11/12(火) 15:00:29 ID:pqvVpb.EY.    
料理じゃないけど肌に塗ると乾燥肌に良いって妹が言ってた
 返信する
018   2013/11/12(火) 23:28:42 ID:T7phyvXXuA    
椿油みたいなもんか 
 妹はサラダ油を塗ったことないのか?
 返信する
019   2013/11/13(水) 01:06:15 ID:W/cTXg9yis    
海外暮らしで最近は帰ってくることも無いから確認は出来ないてかしないけど 
 サラダ油は臭いし乾くと樹脂になるから使ってないと思うよ 
 なぜなら妹はバカではないから
 返信する
020   2013/11/14(木) 01:20:18 ID:t2WhHOjsFY    
021   2013/11/18(月) 20:36:35 ID:XNBVoyBGyk    
オリーブオイルは日本ではイタリア産が圧倒してるけど世界的にはスペインが頂点だよ 
 有名なとこではベリオとか。 
 味はスペイン産でも職人さんや地域で個性ある 
 フランス産なんかも そう 
 たとえば胡椒の精油が入ったのとか甘口とか辛口とか果汁のように豊満なのとか。 
 そういうとこは果物ジュースやワインと似てる   
 ピュア、エキストラやエキストラバージンは使い方の好みで人それぞれが普通 
 濃厚なオリーブ精油を楽しみたいなら最高峰は時期限定のエキストラバージン 
 だけど生産業者が予約制にしてるとこが多いから、マニアの人達とかお金出し合って輸入してるよ 
 美味しいオリーブオイルはやっぱ飲んでも美味しい でも高いからな   
 俺はスーパーで売ってるスペイン産の安物でが大好きだったけどメーカーが小売りを辞めちゃったので、ベリオのフルータットとかオロバイエンとか使い分けて楽しんでる 
 特にオロバイエンは世界一なだけに使いやすいけど高い 
 オリーブオイルの専門店ならいろいろソムリエさんが説明してくれるかも
 返信する
022   2013/11/18(月) 22:58:45 ID:9/ho1bSWlo    
>>15  まじかよ!? 
 よかれと思ってなんにでもEXVオリーブオイル使ってたわ
 返信する
 
023   2013/11/18(月) 23:37:29 ID:BUYR/oTV42    
パスタやパンのおかず系にならいいけど 
 ご飯のおかず作る時はチョット癖ってかニオイが合わないと思う 
 てかうちのオリーブオイル、なかなか無くならないんだけど賞味期限とかあるのかな?
 返信する
024   2013/11/19(火) 17:59:51 ID:6au46G.daE    
パスタとか風味が合う物なら加熱、非加熱関係なく全部EXVでいいのか?
 返信する
025   2013/11/20(水) 11:04:09 ID:k/UHXVuA3U    
高い奴だとすごく焦げやすいのがあるよね。 
 炒め物は安い奴がいい。
 返信する
026   2013/11/20(水) 14:08:52 ID:6EMqB3r2Ow    
塩を少々足してパンにつけて食う 
   塩と酢を混ぜてサラダにかけて食う   
 食事に直接使う時はこれくらいだな
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:40 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
料理・自炊掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:オリーブオイル
 
レス投稿