バウルー!!
▼ページ最下部
001   2013/10/01(火) 12:05:19 ID:bZiYrBOCJc   
 
前から気になっていた調理器具を買いました。 
 なだかワクワクしています。 
 ちなみに私が買ったのはシングルです。   
 http://www.bawloo.com/
 
 返信する
 
057   2015/10/28(水) 22:30:53 ID:PUHJl6oRCA    
>>56  真に受けて買いに行く人いるかもしれないじゃないか。 
 他人の貴重な時間を無駄にさせようとする悪質な書き込みを許しちゃいかんだろ?
 返信する
 
058   2015/10/28(水) 23:11:30 ID:mpxW0JMr8E    
059   2015/10/29(木) 01:24:52 ID:X0YIvg2H/Y    
検索したら東急ハンズでも売ってるみたいだよ
 返信する
060   2015/10/29(木) 12:14:02 ID:MrDfmRUaQw    
道具屋筋というと、店名は忘れたけど、かつ丼美味しかった
 返信する
061   2015/10/29(木) 13:19:23 ID:a2aYF4yGQs    
>>59  検索した先を書くこと。 
 いい加減なことは書くな。 
 ま、そういう人生を歩んできたのだろうけど・・・
 返信する
 
062   2015/11/01(日) 19:07:02 ID:eSe9.C1XNg    

このスレ見た影響でバウルー買ったよ。   
 今、バウルーは品薄状態でメーカーにも在庫がないので手に入らない。 
 だから正確に言うと買ったのは「なんちゃってバウルー」なんだけど同じようなものなのでこれで十分だ。   
 ネット通販で注文したのが今日到着したんで早速作ってみた。 
 説明書も読まずに作ったので良いデキとは言えないが、なんとなくそれっぽくは出来た。   
 レタスは完全に水切りしてからでないとダメだね。水分持ったままだとこのようになる。 
 次はちゃんと水切りしたレタスを使うよ。 
 あと、火加減と時間だね。何度も作っているうちにその辺は解ってくると思う。   
 本当はダブルが欲しかったんだけど、シングルしか手に入らなかったので仕方なくシングル買ったが、対角線に切ると食べにくい。 
 やはりダブルの方が良いと思う。   
 それと、8枚切りの食パンってどこにでもは売っていないので厄介だ。
 返信する
 
063   2015/11/02(月) 16:25:01 ID:nf8OG8WXHY    
>>62  >>8枚切りの食パンってどこにでもは売っていない 
 4枚切りを二つに切り分けたら良いんじゃないの 
 あと、バウルーのシングルなら密封されないので、レタス後乗せできるのでシナシナにならないよ
 返信する
 
064   2015/11/02(月) 17:10:54 ID:e.ZmIJEM8Y    
8枚切りなんて関西ならスーパーでも売ってるぞ 
 まともなパン屋なら好みの厚さにスライスしてくれる 
 ホットサンドは6枚切りでも美味しく出来るよ
 返信する
065   2015/11/02(月) 21:24:03 ID:OWaHGu9m7U    
>>63  無理。 
 俺のはシングルでも全体が密封されるので後乗せ出来ない。    
>>64  売ってるところは売ってる。 
 でも、そこが行きつけのスーパーじゃないのでわざわざパンだけ買いに行くのがメンドイ。 
 6枚切りだとどうかな。試してないんで・・・   
 8枚切りだと出来上がりが薄くて、パンとして食べごたえがない。6枚切り試してみようかな。
 返信する
 
066   2015/11/03(火) 00:14:25 ID:sEXJd2amiA    
068   2015/11/03(火) 23:50:17 ID:2x8Lf30QQE    
069   2015/11/08(日) 12:54:44 ID:GSgKj6DNQE    
うわ、うまそー 
   1人暮らしの男の家にあったら 
 ちょいおしゃれやんけ。
 返信する
070   2015/11/10(火) 17:56:53 ID:PaprHvkrXY    
 >>40
>>40  焼きそばを挟むって発想なかったけど、俺もやってみた。   
 焼きそばは自作で、前日残しておいたもの。 
 バウルーで使うことを意識して濃いめに味付けして正解だった。 
 焼きそばの味を邪魔しないように、挟むのは卵・ハム・レタス・ベーコンのみだったかな。 
 思ってた以上に美味しかった。
 返信する
 
071   2015/11/12(木) 11:18:51 ID:AtIiKQrd3.    
アマゾンで、一番安いシングルのやつを 買った。 
 1400円ぐらいだったよ。 
 少し乾燥してしまったパンも ふっくらと焼ける。 
 色々、挟めて楽しいし 美味しいし、買って良かった。 
 具のテッパンは、チーズ(トロケル奴)だな。
 返信する
072   2015/11/12(木) 12:37:42 ID:IkSE7vItqI    

今、楽天見たら・・・なんだよこれw   
 2016年9月以降って!? 
 1年近くも待つ人いるのかね?   
 日本人ってほんとテレビの影響受けるヤツ多すぎだわ
 返信する
 
073   2015/11/12(木) 15:57:32 ID:F0bBZqnlYk    
まぁ人気TV番組が近接で二回特集したからだろうな
 返信する
074   2015/11/18(水) 01:54:07 ID:mZ588qhr4U    

多分もう40年位実家に居着いてると思う。勿論現役。
 返信する
 
075   2015/11/19(木) 21:06:00 ID:Yr1g3PtAIM    
>>74  うちにもこれあったわ。 
 子供の頃おふくろに作ってもらった記憶あるのだが、バウルーは捨てたのか見つからない。
 返信する
 
076   2015/11/28(土) 08:44:42 ID:HiOF9rQo/s    

手前の方はピタッと閉じきらないため最近こういう風にチーズや中の水分が溢れてきたりして困ってる。 
 そのため、パンが鉄板部分にくっついて画像のようになってしまう。   
 なんかいい知恵ないかな?
 返信する
 
077   2015/11/28(土) 08:49:13 ID:hdZtFhe2Sg    
078   2015/11/28(土) 10:50:44 ID:TbT32RiNlY    
079   2015/11/28(土) 11:08:37 ID:HiOF9rQo/s    
080   2015/11/28(土) 22:19:31 ID:qOqM6GRYS6    
081   2015/11/29(日) 06:50:29 ID:EmfZxzG.pk    
>>79  騙されたと思って一回やってみろw 
 くっつく原因は水分だからw
 返信する
 
082   2015/11/30(月) 01:14:09 ID:BM1VOVJaDs    
083   2015/11/30(月) 08:15:25 ID:LKM3CS8n02    
084   2015/11/30(月) 11:20:44 ID:UxgpEMCZis    
  使ってる食パンは、8枚切りかな? 
 薄いから脇から漏れるんじゃないかな? 
 6枚切りを使ってみたら?
 返信する
 
085   2015/11/30(月) 16:11:58 ID:LKM3CS8n02    

午前中、ハンズマン行ってみた。   
 万力みたいなものを想像してとりあえず行ったんだけど、画像のような大きな洗濯バサミみたいのがあったのでそれにした。 
 大工コーナーにあった製品で、挟むものと接する部分が滑らないようになっていて、しかも角度調整可能という優れもの。値段は100円くらい。   
 結構挟む力があって、画像のようにかなり上下の鉄板を抑え込むことが出来た。   
 手間の銀色の金具にかなり隙間があるのが解るだろう? 
 これだと上下のパンがしっかり密着しないので隙間からチーズとかこぼれてしまってた。   
 この洗濯バサミがあれば、中の具を多めに入れても抑え込めるので今後レパートリーが増えそう。 
 無事問題解決と思います。
 返信する
 
086   2015/11/30(月) 16:34:56 ID:LKM3CS8n02    

帰りがけにスーパーで買い物したら餃子が売ってたので、具に使おうと思って買った。 
 餃子はかさばるけど洗濯バサミを使えば問題なく押さえつけることが出来た。    
>>84  中の具によって、8枚切り使ったり6枚切り使ったり、また8枚切りと6枚切りを1枚ずつ使ったりと使い分けてるよ。 
 8枚切りは薄いから、あまり具を詰め過ぎると破けてしまう。
 返信する
 
087   2015/11/30(月) 16:45:06 ID:LKM3CS8n02    

こんな綺麗に焼けたよ。 
 どこからも吹きこぼれていない。 
 周囲が密閉されるとパンの中の熱が逃げないから美味しく焼けるんだ。   
 100円の洗濯バサミ効果凄すぎ!
 返信する
 
088   2015/12/02(水) 07:29:06 ID:j9HfldKDRc    
089   2015/12/02(水) 11:02:07 ID:YbpsTz52yQ    
>>74だけど、ウチのは
>>76みたいな問題は一切起こってないよ。 
 多分形状というか仕様的に仕方ない事なのかもね。
 返信する
 
090   2015/12/03(木) 08:17:25 ID:7kqtnqxAmc    
 >>89
>>89  それもあるだろうね。 
 やはりチーズやマヨネーズは溢れやすいよ。 
 中身を詰め過ぎたりしなければ大丈夫だったりするんだけどね、   
 これは、玉子焼きが作れる優れもの。 
 洗い物が少なくて済むので助かる。
 返信する
 
091   2015/12/04(金) 23:29:07 ID:CYUXyPgdAs    
092   2015/12/08(火) 10:58:11 ID:KC5iFGwuFw    
今朝、とろけるチーズとハムの定番サンド作った。あったかくて美味しかったあ。
 返信する
093   2015/12/09(水) 07:33:57 ID:0Y9qfAydWA    
11月からホットサンドに凝りだして毎日食べ続けている。 
 朝夕2回。 
 休みの日は1日3食ホットサンドという食生活。 
 パン、ハム・ベーコンなどの加工食品、チーズ、卵など食べ続けたせいか最近体調悪くなった。 
 体重が増えて、血圧が上がり頭痛がするしちょっとヤバイ感じ。   
 幸い野菜が安いので、昨日から野菜、リンゴ・グレープフルーツ・バナナなどオンリーに切り替えた。 
 とりあえず1週間ほど続けて様子をみてみるよ。
 返信する
094   2015/12/09(水) 10:12:47 ID:Vd0P05yxnI    
パン系は油脂が必ず付随するからな 
 そこに加工肉やらプロセスチーズ足す訳で   
 腸が長い日本人は穀物と味噌汁だよアニキ 
 あと夜は野菜中心の鍋で豆腐と肉を少し   
 そんで般若湯を少しだけ
 返信する
095   2015/12/15(火) 03:56:35 ID:njaF9I58TM    
食パンも添加物だらけだからなぁ気を付けないとね・・
 返信する
096   2015/12/15(火) 09:52:45 ID:cr5TCLyIGc    
93です。 
   もう10日ほど経つでしょうか。 
 野菜炒めに鍋物など野菜オンリーのウサギのような食生活を続けています。   
 頭痛も消え、血圧も安定しだしました。 
 なによりお通じが驚くほど良くなりました。 
 人間と言うのは野菜とか食べないとやはりダメみたいですよ。   
 そうと解っていてもやはりホットサンド食べたいです。 
 と言うことで、今日の昼食は久々にホットサンド作ります。
 返信する
097   2015/12/15(火) 10:48:12 ID:FI0ZuY3ABY    
>>96  野菜は入れないの?レタス、トマト、ナス、アスパラ、タマネギとか挟むと旨いよ
 返信する
 
098   2015/12/15(火) 10:54:53 ID:cr5TCLyIGc    
>>97  レタス、きゅうり、キャベツ、トマトやベビーリーフを入れたりすることはある。 
 だけど、ホットサンドに挟む野菜の量なんてたかが知れてる。気休め程度で意味ないと思う。
 返信する
 
099   2015/12/28(月) 08:57:13 ID:QxEe9nEY1Q    

ずっと品薄で入荷待ち状態だったけど、テレビの影響が一気に薄れて在庫有りになってるよ。 
 大量に在庫を抱えたところは大変だろうね。
 返信する
 
100   2016/01/09(土) 23:18:16 ID:oXqEnYVwxg    
101   2016/02/01(月) 21:35:33 ID:XEfoEdDvSE    
このスレ見て実家にあったやつでヒャッホーしようと思ったけど 
 お袋が使わないからって捨ててたよ.トホホ   
 ところでさ,これご飯と適当な具材を入れてライスバーガーにできないだろうか? 
 人柱お願いします.
 返信する
102   2016/02/03(水) 21:36:56 ID:rtVSGCtWy2    
>>101  写真なくて申し訳ないが、昔やった事ある。どっかのライスバーガーみたくきんぴら挟んだら美味かったよ。 
 もしやるならご飯は少し柔らかめで、ちょっとだけ潰しておくといいよ。 
 あとわかってるとは思うが、バウルーには少し多めに油を塗っておく事と余熱をする事を忘れずに!
 返信する
 
103   2016/03/30(水) 16:03:49 ID:nxyX7gRMYw    
久々に今朝食った。 
 美味しくてテンションあがったのにスレがこんなに下がってるとは。
 返信する
104   2016/03/30(水) 20:36:42 ID:tMaBBmqv12    
あまりの美味さにホットサンドばかり食ってたら体重があっという間に増えて体調まで悪くなった。 
 もう半年食ってない。
 返信する
105   2016/04/12(火) 22:36:30 ID:HFV9JTt4jg    
大抵何を挟んで焼いても美味いからなあ。しかも手間かからないし。 
 本当に食い過ぎ注意だね。
 返信する
106   2016/04/13(水) 07:22:55 ID:JqKF/XrBYQ    
ホットサンド食べすぎで増えた体重が1年近くいまだに戻らない。マジで食べ過ぎ要注意な。
 返信する
107   2016/04/13(水) 11:13:43 ID:PjRmD2LJGU    
たまに食べるから美味いんだよ。 
 いつも食べてちゃ駄目だよな
 返信する
108   2016/06/10(金) 00:30:44 ID:lNhiTK8p6c    
ホットサンドの具というかトッピングに  
 焼き餃子、イケますよ。
 返信する
109   2016/09/20(火) 23:05:32 ID:jkEfIhbbrA    
スレ立てた1ですが、まだ残っていたことに感動。 
 みなさん、ありがとう!! 
 ちなみに実家にバウルーを持って行って 
 父ちゃんにホットサンド作ってあげたら喜んでた。
 返信する
110   2016/09/21(水) 08:32:08 ID:mbcUvA93JM    
このスレ見てホットサンドにハマってから体重が激増してえらい目に遭った。
 返信する
111   2016/09/24(土) 17:17:25 ID:vXigMw6jDI    
112   2016/09/25(日) 09:17:57 ID:DiviJGLepw    
113   2016/09/29(木) 15:49:03 ID:EJdE8Lavp6    
114   2017/03/21(火) 00:45:49 ID:JKhXX25BBo    
115   2017/03/23(木) 15:48:58 ID:CvFDx8RvPE    
>>114  一時期どこも在庫を持っていなくて半年以上待ちだったよね。   
 ちょっと高くなるけど、Amazonには在庫があるぞ。
 返信する
 
116   2017/03/25(土) 17:18:38 ID:nhsn3fn2dw    
東急ハンズ梅田店では、シングル・ダブルの両方とも売ってるわ
 返信する
117   2018/03/10(土) 15:33:44 ID:JPHkluwq1Y    

今朝は夕飯の残りのトンカツとレタス、キュウリもいれる。 
 辛子とマヨはたっぷりが好き。
 返信する
 
118   2018/03/10(土) 15:37:48 ID:JPHkluwq1Y    
 >>117
>>117に更にレタスを乗せてマヨかけてパンで閉じます。 
 上手くいった。そもそも失敗したことがない。  
 それくらい簡単。余熱なしでいきなりコンロで焼くだけです。
 返信する
 
119   2018/03/10(土) 16:58:35 ID:JPHkluwq1Y    

失礼しました。「余熱」じゃなくて「予熱」でした。 
 バウルーの内側にはマーガリンを塗っています。
 返信する
 
120   2018/03/10(土) 18:27:58 ID:9dHbM3cqp.    
121   2018/03/10(土) 18:50:37 ID:1mj6kqLKi2    
太ったとか言ってる人居るけど、10枚切りの薄いパンで造れば良かろう
 返信する
122   2018/03/11(日) 07:56:29 ID:rECYz1y6eA    
 >>120
>>120  普通の食器と同じように食器洗剤で洗ってます。 
 スキレットやダッジオーブンのような鋳物と違って、シーズニングも不要ですし、 
 毎回油拭きをすることも不要です。
 返信する
 
123   2018/03/12(月) 17:00:41 ID:xwf76FFtvg    
>>122  2つに外れないんじゃ?洗いにくくないかな?そうでもない? 
 興味あるんで欲しいんだけど、面倒くさいのが嫌いなもんで・・・
 返信する
 
124   2018/03/12(月) 18:07:03 ID:tRiP8mYOb2    
この程度で面倒くさいと思うのなら 
 1回使っておしまいやな
 返信する
125   2018/03/13(火) 00:00:35 ID:Vz2ouP0/5M    
 >>123
>>123  分割じゃない方が洗いやすいですよ。 
 頑丈だからガシガシ洗えるし、ある意味ガラスコップを洗うより楽チンです。
 返信する
 
126   2018/03/13(火) 01:07:06 ID:iHKm5lfYng    
>>124  その可能性を感じてるので二の足を踏んでる。    
>>125  でも、買ってみるかな〜〜美味しそうだし。 
 上の方で
>>121がああ言ってるけど、10枚切りだと破けるんじゃないの?パンは何枚切り使ってるの?
 返信する
 
127   2018/03/13(火) 20:10:07 ID:Vz2ouP0/5M    

>>パンは何枚切り使ってるの?   
 8枚切りを使うことが多いですが、6枚切りでも問題ありませんよ。 
 ただ6枚切りではお腹いっぱいになり過ぎるから8枚切りにしているだけの話です。
 返信する
 
128   2018/03/15(木) 14:52:01 ID:S79j8j509Q    
129   2018/03/18(日) 17:58:17 ID:hMuoW/U7bg    
130   2018/04/01(日) 12:57:18 ID:VE2BWLBoLI    

想像してたよりも小さくて軽いぞ?!
 返信する
 
131   2018/04/03(火) 17:19:47 ID:7fc/IMCjAo    
132   2018/04/07(土) 06:15:11 ID:s1EJFkiadI    
 >>131
>>131   上手に焼けましたね〜!!   
 >>想像してたよりも小さくて軽いぞ?! 
 我が家の物はとても重いです。実家にあった少なくとも40年以上前のシロモノ。 
 ハンドルを留める部品はなくなっちゃったけど、ガタも無く、とても丈夫で長持ち。
 返信する
 
133   2018/05/04(金) 12:58:11 ID:bcwVYh04YA    
134   2018/05/16(水) 00:42:53 ID:1bPMyS0u..    

またキャンプしてきた。 
 バウルーは定番にしよう、美味い!
 返信する
 
135   2018/05/19(土) 09:56:45 ID:vxDuFmfxcI    
136   2019/07/23(火) 07:17:59 ID:FKEKYXzfhE    
こんなスレあったんだ? 
 バウルー懐かしい。久しぶりに食べたくなった。
 返信する
137   2019/08/11(日) 15:53:20 ID:bcBd5MwsAk    

今朝はホットサンド。 
 昨晩のステーキの残りを刻んで作ったチリビーンズ、 
 アボカド、粗ポテトサラダ、ツナ缶、粉チーズたっぷり。
 返信する
 
138   2019/08/11(日) 16:17:01 ID:bcBd5MwsAk    

出来た! 
 SOTOのシングルバーナーで焼いたんだけど、 
 加減が分からず黒焦げになるとこだった。 
 味はやっぱりウマかった!!
 返信する
 
139   2019/08/12(月) 21:29:38 ID:lvTaRISjV2    
一時期凝ってて毎日食べてたら一気に体重が増えた
 返信する
140   2019/08/13(火) 16:55:28 ID:2AqDDsR2.k    
141   2019/08/14(水) 20:23:25 ID:iVgQqTbPvE    
142   2019/08/14(水) 23:28:19 ID:mICXk3xo6k    
143   2019/08/15(木) 23:58:22 ID:ZyPi5hV8FQ    
即納かよ? 
 一時期これ、半年以上待ちだったんだぜ。今話題の異常なデブのせいでな。
 返信する
144   2019/08/17(土) 07:59:36 ID:/6Aeb8GqoU    

私のは古いですよ〜。 
 実家にあったやつなので、何十年前の物なのか分かりません。
 返信する
 
145   2019/09/22(日) 15:14:54 ID:UcrtV6Gkd.    

欲張って2枚焼ける安いヤツかったら耳を落とすの全体のヤツだったよ… 
 自分1人で食べるなら見た目は気にせず美味しく頂けます
 返信する
 
146   2019/09/22(日) 23:01:27 ID:0KzUVh3HyQ    
147   2019/09/23(月) 07:36:04 ID:84l7BrUs5A    
 >>146
>>146  「欲張ってホットサンドを2つ同時に作れる安物のバウルーを買ったのだが、 
 パンの耳を全部切り落とさないと収まらない中途半端な大きさだったよ。 
 パンの耳を切り落とせば「ホットサンド2つ」がギリギリ収まるけど、耳を 
 残したままだと、ホットサンド1つだけ焼く時も隣にはみ出て変な形に 
 なっちまう。だけど味は良いよ。」とのような意味でしょうか?(自信無し)
 返信する
 
148   2019/09/23(月) 12:51:55 ID:nhkhGSElMk    
149   2019/09/23(月) 17:31:36 ID:84l7BrUs5A    
150   2021/09/06(月) 14:27:54 ID:z9vpcB2912    

1を立てた者ですが、まだスレが残っていることに驚き。 
 昨日、確認したら私がバウルーシングルを買ったときは2800円くらいでしたが、 
 現在は6000円とか高騰しているのですね。 
 実際、類似製品と差はあるのかなあ?? 
 YouTubeでバウルー動画がたくさんあるので、またホットサンドを作りたくなりました。
 返信する
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:54 KB
有効レス数:149 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
料理・自炊掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:バウルー!!
 
レス投稿