スレッド番号 : 1742110824
スレッドタイトル : 刺身食う時に醬油とわさび混ぜちゃう奴、
以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。
page:1
1
1
スレッドタイトル : 刺身食う時に醬油とわさび混ぜちゃう奴、
以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。
page:1
1
レス番号 | 名前 | 投稿日 | 内容 | 画像 |
001 | 鬯ッ | 2025/03/16(日) 16:40:24 | 人それぞれの好みだと思うが、何か育ちの悪 | 画像 |
002 | 名無しさん | 2025/03/16(日) 16:55:25 | うんこ混ぜるよりはマシじゃね? | 画像なし |
003 | 名無しさん | 2025/03/16(日) 17:17:51 | わさびを生かして食う方法。 刺身の上に | 画像 |
004 | 名無しさん | 2025/03/16(日) 17:25:17 | アジやイワシをしょうがで食べる時、困るん | 画像なし |
005 | 名無し | 2025/03/16(日) 17:26:20 | 刺身の上にチューブのワサビとか 小袋の | 画像なし |
006 | 名無しさん | 2025/03/16(日) 17:45:47 | >>1 わさびを醤油にまぜ | 画像なし |
007 | 名無しさん | 2025/03/16(日) 17:58:02 | 知恵遅れの俺は刺身を食べてもラーメンを食 | 画像なし |
008 | 某コテハンさん | 2025/03/16(日) 18:00:41 | >>1 女性の前で言ってみ | 画像なし |
009 | 名無しさん | 2025/03/16(日) 20:28:07 | >>8 表向きはな 内心 | 画像なし |
010 | 名無しさん | 2025/03/16(日) 21:00:52 | ワサビや酢は殺菌効果が目的だが、 刺身 | 画像なし |
011 | 名無しさん | 2025/03/16(日) 21:11:12 | >>1 ただの美味しんぼか | 画像 |
012 | 名無しさん | 2025/03/17(月) 10:27:48 | 外人への食べ方紹介動画で、醤油にワサビを | 画像なし |
013 | 名無しさん | 2025/03/17(月) 11:19:27 | テレビですし屋の大将が言ってたよ。 「 | 画像なし |
014 | 名無しさん | 2025/03/17(月) 12:20:56 | 気分もある 粉わさびは醤油に溶かした方 | 画像なし |
015 | 名無しさん | 2025/03/17(月) 13:22:45 | | 画像 |
016 | 名無しさん | 2025/03/17(月) 14:04:50 | 韓国は赤いコチュジャンを付けますが | 画像なし |
017 | 名無しさん | 2025/03/18(火) 16:29:50 | 刺身はそうだが回転寿司はワサビ醤油にして | 画像なし |
018 | 名無しさん | 2025/04/11(金) 00:29:35 | どっちでも良いんだよ マジで 寿司屋 | 画像なし |
019 | 名無しさん | 2025/04/11(金) 11:32:49 | びみちんぽの見過ぎや びみちんぽよりワ | 画像なし |
020 | 名無しさん | 2025/04/19(土) 07:38:34 | >>11 どーでもいい | 画像なし |
021 | 名無しさん | 2025/04/22(火) 09:33:32 | 終盤は絵が挿絵に見えるくらいもっと長くな | 画像なし |
022 | 名無しさん | 2025/04/29(火) 18:46:15 | 醤油にとくとわさびの刺激や香りが落ちちゃ | 画像なし |
023 | 名無しさん | 2025/04/29(火) 20:17:19 | おれは溶かない 醤油にワサビをとくと醤 | 画像なし |