3000円程度のフッ素コートフライパンを定期的に交換
▼ページ最下部
001 2025/07/04(金) 22:22:04 ID:bQe4DV5eNk
だいたい年1くらいで買い替えるんだけど、IHだしこれが1番楽だと思う。
みんなどないしてる?
返信する
002 2025/07/04(金) 22:40:40 ID:jkqMIf9YA6
003 2025/07/04(金) 23:22:12 ID:3fStMHDjMs
004 2025/07/05(土) 01:28:56 ID:hiuFjpyMU2
国産の6000円くらいするフライパンがコゲつくようになってきたので、
近々買い替えようと昨日決心したところ。
おすすめ有る?
ステンレスとかチタンも興味有るけど。
返信する
005 2025/07/05(土) 01:53:22 ID:G3sgaOMbxo
加熱した後で水かけると
表面が壊れる
自然放熱が基本
返信する
006 2025/07/05(土) 03:12:24 ID:dUgH98241M
>>1 中華鍋買って、育てて使えば一生物らしいぞ?; テフロンは買うな? 節約家だったら?;
返信する
007 2025/07/05(土) 05:33:40 ID:HjEmulVBFo
ワニさんはメイクマンで17年ぐらい前(初代婆と暮らし始め3年ぐらいのは柄の部位が折れた)買った
中華製の鉄フライパンワニけど焦げてもスクレ~パ~みたいなので擦ればすぐ採れるし
返信する
008 2025/07/05(土) 07:42:31 ID:qeHu/XNaQc
半年に一回ぐらい焼き入れしてやれば一生使えるぞ
返信する
009 2025/07/05(土) 14:28:22 ID:ZwrSu4ZaYs
010 2025/07/05(土) 15:32:59 ID:6qBgmP8fJQ
最近、実家用にマーブルコートの安い深い
デカいフライパンを買ったけど、なかなか良い。
長く使えるんかな?
ググると有害物質フリーと書いたコーティングが有る。
どうなん?
アマゾンのレビューを見るとチタンのフライパンは
ギョウザが必ず焦げ付くし、熱伝導率が低いので
そもそも料理に向かないとかなんとか。
返信する
011 2025/07/05(土) 15:40:15 ID:na13L.fCSo
012 2025/07/05(土) 16:59:19 ID:Mgu/4REazI
013 2025/07/06(日) 00:33:10 ID:uuV0fwkWnE
この手のフライパンは強火で使う物じゃないんだよ・・・
弱火~中火で使うのよ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:23
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
料理・自炊掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:3000円程度のフッ素コートフライパンを定期的に交換
レス投稿