ゆめぴりか


▼ページ最下部
001 2024/01/14(日) 21:36:54 ID:Ca41rRCLJU
もちもちが巣晴らしい
卓越したうまさ
北斗神拳ななつぼしはニュートラルでベーシックな美味さだけど
こっちはもちもちなんだよな

返信する

※省略されてます すべて表示...
023 2024/02/03(土) 09:44:39 ID:fznhoYhVPc
品種改良されまくってるからね。
日本の米はどれも美味しい。マズい米を探す方が難しい。

返信する

024 2024/02/04(日) 14:02:45 ID:8xedYVCdIw
最近毎日おいしい
水加減じゃなくて米の当たり外れかも

返信する

025 2024/02/05(月) 10:06:40 ID:.2P2lw7jS2
そうだね
特に「魚沼産コシヒカリ」と「ゆめぴりか」のような
頂点対決ともなれば
どっちも美味いに決っているんだから
あとは好みだけの問題になるよ

返信する

026 2024/02/05(月) 12:03:42 ID:VcbMKmr.0A
>>23
昔の米の方が、米っぽくて(穀物っぽくて)美味しかったように思う。

返信する

027 2024/02/05(月) 13:33:17 ID:c3gfDNKW8k
俺は青森の「青天の霹靂」をオススメする。
もちもち感、甘さ、粘り共に素晴らしい。

返信する

028 2024/02/08(木) 08:54:10 ID:CFMF8No0IA
もちもちに甘さを加えると青天の霹靂になるのか
早速ヨドバシで確認してみたら
値段も負けてないじゃないか
試食はするべきだよな

返信する

029 2024/02/09(金) 01:26:36 ID:mYouHSoJ6Y
粒すけ  

返信する

030 2024/02/09(金) 13:43:45 ID:n5QwRlanTA
どんなに良い米を使っても炊飯で失敗したら元も子もない。
少なくても5万以上する炊飯器で炊くべし。
出来うるなら10マン。
もしくはガス炊き。

返信する

031 2024/02/11(日) 11:17:38 ID:CiE.8U4v/M
粒すけは千葉が誇るお米だな
コシヒカリを母とする改良種で
草丈が短く栽培しやすさが注目されており
米の特徴は粒が大きくて艶やかでおいしいと評判だ

返信する

032 2024/02/11(日) 11:21:10 ID:CiE.8U4v/M
栽培しやすいのは強みだな
全国に広がりをみせるかも

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:30 削除レス数:3





料理・自炊掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ゆめぴりか

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)