自家製のお茶漬け!
▼ページ最下部
001 2019/04/20(土) 18:10:58 ID:eWLHQqJew6
家にあるお手軽なものだけで打倒永谷園!がテーマです
美味しいお茶漬けレシピ教えてください
返信する
013 2019/04/22(月) 18:32:48 ID:IDiIBkiJ0M
>>12 むしろ冷や飯の方が水分が減ってるだけいい感じだと思う
でもそのままじゃかけた茶の温度が下がりすぎるから
電子レンジで温めてからのほうがいい感じ
返信する
014 2019/04/22(月) 18:43:38 ID:1V2tUzMMDY
焼きおにぎりにお茶と鮭フレークかけたら美味いって
真っ黒い顔の歌手がおすすめしてた
返信する
015 2019/04/24(水) 11:26:43 ID:???
永谷園は出汁茶漬けの素も出してるのに全然はやらないよな。
返信する
016 2019/04/24(水) 11:56:44 ID:uE9UdFWj1U
>>15 素朴や簡素を喰う駄食だからな
他社もそれほど本腰入れて参入しないジャンル
返信する
017 2019/04/24(水) 17:38:20 ID:IR7mhCz6JY
018 2019/04/25(木) 17:19:34 ID:bQdh3qGO7A
>>6 又は京都の人へ
柴漬けみたな漬物や塩こんぶに
お茶をかけて茶漬けにするやり方を
落語で見ました。
本当にそんなやり方で食べますか?
返信する
019 2019/04/25(木) 17:40:35 ID:UV.y1fSdnQ
020 2019/04/25(木) 17:53:04 ID:bkqigCY/cQ
ぶぶ漬け出されたら帰ってくれの合図だっけ
そもそもぶぶ漬けは美味しいの?
返信する
021 2019/04/25(木) 17:54:57 ID:gqCH..2RpI
>>18 京都じゃないけど
茶漬けに漬物ぶっ込むのは普通にやるけど
俺はたくあんの細切り入れるのが好き
返信する
022 2019/04/27(土) 18:17:38 ID:EMDkgEX7LQ
023 2019/04/27(土) 18:36:46 ID:5uvT0tbWVU
024 2019/04/27(土) 20:56:01 ID:EMDkgEX7LQ
025 2019/04/28(日) 19:06:56 ID:0NX3sBgvHI
ウェイパー、コンソメ、めんつゆ、しそ梅、しいたけパウダー、のり
だいたいこれでそれっぽい味になる
返信する
026 2019/04/29(月) 14:47:04 ID:CBCWLGjct6
027 2019/05/01(水) 21:30:13 ID:ZeElV/FAno
028 2019/05/02(木) 12:22:58 ID:BLHVY8aSvc
029 2019/05/02(木) 18:54:42 ID:mJXti5pA2Q
030 2019/05/02(木) 19:45:51 ID:mJXti5pA2Q
さっきホッケ焼いて食べたんだけど
熱湯に残った頭と背骨を入れて出汁取ってからお茶漬けにしたらめちゃ美味かった
魚は捨てるところないね
返信する
031 2019/05/12(日) 17:44:17 ID:cJnfU3hRg2
032 2019/07/15(月) 00:48:15 ID:eS2nIFTllE
ほんだし、うめぼし、のり、ごま油、ねりわさび、お湯
返信する
033 2019/07/15(月) 04:54:10 ID:QHqLFgTNkc
>>32 ごま油なんか入れるなよ。
お茶漬けってのは、あっさり食いたいのにそんなもの入れたら油染みて臭いわ。
返信する
034 2019/07/15(月) 12:48:31 ID:vIYv88.Lfc

北海道流お茶漬け
ジンギスカン鍋をします。余ったタレをごはんにかけます。ネギ、タマネギなどを乗せてお茶を注ぎます。
キムチ、焼き岩のりを乗せてもOK。味が薄ければ、タレを足すなどして調整しましょう。
これで、マトン肉の旨味がじんわりとしみ込んだ、クセになる味わいのお茶漬けが完成です!
返信する
035 2019/07/20(土) 23:32:43 ID:JCaUV3FqyE
ほんとごま油の使いみち難しいわ
主張が激しすぎなんだよゴマちゃん
返信する
036 2019/07/21(日) 18:46:34 ID:cBulHgppGo
037 2019/08/14(水) 08:36:29 ID:BLq0ZtezC2
ぶぶ漬けは食べた事ないけど興味はある
食うかどうかは新鮮なぶぶを食ってみて考えようと思う
白身系は好きだけどな
返信する
038 2019/08/24(土) 11:19:26 ID:qTrxnCQBd.
打倒だと?
具も少ないのに味と価格で半世紀以上続いてきた世界の永谷園に勝てるわけない
清く永谷園を食え
これが正義だ
返信する
039 2019/08/25(日) 01:09:37 ID:VrEAYB5T1c
鮭のアラ(甘塩が好き)をこんがり焼いたのを丼に入れて
今なら冷たい麦茶 ご飯は少なめ 氷を2,3個
アラから油が溶け出して
酒のさかなに重宝します。
返信する
040 2019/09/06(金) 22:56:32 ID:fFwTpY.GbE
041 2019/10/23(水) 17:15:48 ID:.8pFEqV.wc
コンビニのおにぎりにお茶ぶっかけたので十分美味い
返信する
042 2019/11/24(日) 22:10:33 ID:L33qcus9lk
043 2019/12/03(火) 22:55:03 ID:RIfiPVhhms
永谷園のさけ茶づけにバター入れる
コクがで美味い
返信する
044 2019/12/04(水) 22:48:28 ID:.Oa50hgVkQ

この季節、永谷園のお茶漬け海苔にたっぷり瓶ワサビがいいねえ
40過ぎて鮭とかタラコは要らなくなったなぁ
練り雲丹なんかも合いそうだが、酒欲しくなるかな〜
返信する
045 2019/12/22(日) 17:00:29 ID:.tezR.vYaw
見切り品のお刺身に、わさび、海苔、漬物、こぶだしを入れて緑茶を注ぐ
返信する
046 2019/12/24(火) 01:16:11 ID:rWG3myzJpo
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:46
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
料理・自炊掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:自家製のお茶漬け!
レス投稿