業務スーパーの2kg800円のもも鶏肉
▼ページ最下部
001 2015/09/09(水) 22:55:22 ID:muLuJhnH/2
マッチョになりたくて毎日200gのたんぱく質摂るようにしてるから
普通の国産の肉だと食費が凄いことになってしまう
そこで業務スーパーの冷凍もも肉です
どうでしょうか、まー国産のと比べたら安全性は雲泥の差でしょうね
返信する
012 2015/09/10(木) 10:32:11 ID:NkzCO3FuIk
>>11 「やぁ!」 って挨拶が意味不明なの?
君、どこの国の人?
。も使えてないところを見ると日本人じゃないよね。
まぁ、日本語で会話出来るようになったら相手してあげるよ。
頑張れ、文盲!!
返信する
013 2015/09/10(木) 15:13:07 ID:IOD0kDguPY
014 2015/09/11(金) 05:23:10 ID:9p8AJkAep2
>>4 プロテインでもホエイ(乳)とソイ(大豆)があるが吸収率が全然違う
肉の方が吸収が速いし、筋肉になりやすい
あと味が美味しい
返信する
015 2018/02/07(水) 17:46:50 ID:8JLIZTwDp6
016 2018/02/07(水) 17:52:50 ID:8JLIZTwDp6
時々無い時が有るけど、1の仕業だったのか
返信する
017 2018/02/08(木) 08:20:59 ID:9Vc89EhW3s
外食するとどうせ中身は
>>1みたいなものだろうから、家でも気にしない。
返信する
018 2018/02/08(木) 21:17:11 ID:Wq/AR4DACY
019 2018/02/21(水) 21:51:35 ID:/u/ScGiZUw
>>1 胸肉の冷凍なら国産でも値段は変わらない
しかも低脂肪で良質のタンパク質でアミノ酸の含有量も多い
俺はフードプロセッサーで胸肉と豆腐と卵と塩コショウと生姜とネギと少量の片栗粉を混ぜ合わせて
ホットプレートで焼くか茹でて肉団子にしてポン酢で食ってる
こうすると胸肉独特のパサツキも無くしっとりツルッとした食感に仕上がる
非常にお勧め
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:18
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
料理・自炊掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:業務スーパーの2kg800円のもも鶏肉
レス投稿