家庭で作るカレー


▼ページ最下部
001 2012/03/11(日) 13:54:34 ID:ufDKkw5F1g
やっぱり家で作るカレーが、一番おいしと思います。
皆さんが、家でカレー作るときのレシピを教えて下さい。
ちなみに、私は2種類作り分けてます。

1.鶏肉の辛口カレー。
鶏もも肉
玉ねぎ
生姜とにんにく
鷹の爪
ローリエ
市販のカレー粉

2.豚肉のまろやかカレー
豚肩ロース肉
玉ねぎ
人参
生姜とにんにく
ローリエ
市販のカレー粉

市販のカレー粉はジャワカレー、ディナーカレー、エバラ、コスモ、ハチです。

返信する

002 2012/03/11(日) 14:07:00 ID:jEoTLfpXEE
おい!勇者信者と下呂助呼ぶなよ・・・

返信する

003 2012/03/11(日) 14:14:44 ID:kmG/I1A/PI
簡単レシピ4人前

■カレーパウダー・・・・・・・・・・・大さじ4
■レッドペッパーパウダー ・・・・(辛さはお好みで)
■ガラムマサラ ・・・・・・・・・・・・小さじ1/2
■シナモンホール・・・・・・・・・・・3cm程度
■カルダモンホール・・・・・・・・・5個
■クローブホール・・・・・・・・・・・2個
■クミンシード・・・・・・・・・・・・・小さじ1/2

チキン・・・・・・・・・・・・・800g
トマトホール水煮・・・・2個
ヨーグルト・・・・・・・・・100cc
おろししょうが・・・・・・小さじ2
おろしにんにく・・・・・・小さじ2
油・・・・・・・・・・・・・・・・適量
塩・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・小2個
水・・・・・・・・・・・・・・・・一人前300cc

返信する

004 2012/03/11(日) 14:23:39 ID:ufDKkw5F1g
>>3当たり前ですが、シナモン、カルダモン、クミンシード、クローブはホールなので、
すりつぶさないといけませんよね。
ちょっと一般家庭には、荷が重すぎるので、市販のカレー粉増量でいいのでは。

返信する

005 2012/03/11(日) 17:34:54 ID:d/ysMrYbOU
>>1
カレールゥのことを亡くなるまでカレー粉と呼んでた、ばっちゃを思い出した。

返信する

006 2012/03/11(日) 17:35:42 ID:sexxIrwrH6
俺は片栗粉を溶いた中に、SBの缶カレーを適当に入れる。これがルーだ。
肉は、わざわざ近所の個人商店へ行きスジばった豚肉を買う。
玉ネギなんか適当なザク切りにして、じっくり炒めるなんて事はしない。
皿は、これまたわざわざ樹脂の安物を使う。スプーンとぶつかる音色が楽しいんだよ。
仕上げは、グリーンピースを数粒必ず乗せる。

ようするに昔のカレーだ。
半分くらい食ったら、ウスターソースをかけるというのも付け加えておこう。

返信する

007 2012/03/11(日) 18:21:05 ID:aK46Bu/t.w
市販ルーを使っといて、家で作るカレーって。。
でもって香りの抜けた二日目がうまいとか言うんだろ?
君は醤油派?/ソース派?とかいうバカも平然とホントに平然と現れる

返信する

008 2012/03/11(日) 18:23:56 ID:D1Zz/0NP7g
本日
ID:aK46Bu/t.w

返信する

009 2012/03/11(日) 18:31:18 ID:nf80BuZ/pg
片栗粉じゃなくてポテトの粉みたいなやつ(マッシュポテト)に
SBのカレー粉と大さじ一杯のコンソメでルーを作る
牛肉・玉ねぎ・ジャガイモ・人参・リンゴ入れて胡椒で風味付け
最後に水煮トマトを網で濾して少し煮て出来上がり

返信する

010 2012/03/11(日) 19:52:40 ID:FXaNWwE1p.
>>4
スタータースパイスとして使うと思われ

返信する

011 2012/03/11(日) 20:10:37 ID:kmG/I1A/PI
>>3です。

>>10の言うとおりですが、最初に油でホールスパイスを炒めて香り出しします。
私は煮込み完了まで入れっぱなしですが。。

本格インドカレーは美味しいし、さっぱりして胃に優しい。

返信する

012 2012/03/15(木) 06:04:44 ID:h59ZsVJs36
削除(by投稿者)

返信する

013 2012/03/21(水) 18:23:24 ID:lPd.xz/s.I
いちいちスパイス単体で揃えたら、金額も相当いくし、
使い切れないんじゃないかなあ。

返信する

014 2012/03/22(木) 09:41:40 ID:EAV5VoKYQ2
そもそも>>3はカレーパウダーとガラムマサラを使ってる時点でインスタントだしな。
結構勘違いしてる人も多いが、ガラムマサラは単体スパイスではなくて、複数のスパイスを調合した上に調理もした調理済みスパイス。
これを市販のものを使うのはルー使ってるのとあまり変わらない。
カレースパイスも然りな。

返信する

015 2012/03/22(木) 12:16:34 ID:7/fPrgvKdM
>市販ルーを使っといて、家で作るカレーって。。

って、指摘がそもそもおかしいよなw
家で作るカレーなんだから市販のルーでなにもおかしくないだろ。
むしろ>>1はまあいいとして、>>3が勘違いしてて若干失笑。
>煮込み完了まで
なんていっときながらそれが本格インドカレー(笑)
インドカレーで煮込みって。
しかも語尾に句点を二つつける頭の悪さ。
そんな奴ってなかなかいないよね。

>>3>>7で自演して
さらにID変えたつもりで>>10を書いてるんだが変わってなかったというおまけつき。
ってとこかw

返信する

016 2012/03/22(木) 15:17:38 ID:TQVa0qWSr2
>>3ってタモリのレシピじゃね?

返信する

017 2012/03/22(木) 20:31:28 ID:IB8Te/nxOg
タモさんのカレーは種じゃなく粉末のクミンとターメリック(と市販のカレー粉)を
肉に揉み込んでたから違うような気がする

返信する

018 2012/03/22(木) 20:55:37 ID:DjJ3XT1fqk
瓶簿で
せっかちなおいらは

レトルトカレーにカレー粉 入れて
レンジでチン

おこのみで、焼いたトり 炒めたベーコン ナス ブロッコ等々
あり合わせを、トッピング

返信する

019 2012/03/22(木) 23:17:41 ID:46SieXmyf6
ちなみにカルダモンは、結構高価なスパイスです。

返信する

020 2012/03/23(金) 05:16:56 ID:ne2oFzU7yw
具を似てカレーのルーを溶かしてすぐの出来立てが一番好き
時間たって煮なおしたり次の日のカレーは残念な色と味になる

返信する

021 2012/03/23(金) 10:09:52 ID:ugdrcGZpdM
スパイスの香りはどんどん飛ぶからねえ。

返信する

022 2012/03/23(金) 11:57:48 ID:/Hs.Loxrzc

強火で煮込みすぎ。気泡が出て来たら、
超弱火で煮込む事(コレ、大事です)

返信する

023 2012/03/24(土) 22:13:17 ID:jz4QBlkDfA
早速、とりあえず板にパクリスレ立ってたな。

返信する

024 2012/03/25(日) 13:34:32 ID:so1dCgMy5Q
スパイス個別に揃えるようなのは、家庭用とは言えない。

返信する

025 2012/03/25(日) 14:36:44 ID:ISNC38IkDE
鳥よりもビーフのほうが作る時に出る灰汁の量が多い気がするんだが、部位によるのかな?

返信する

026 2012/03/25(日) 17:24:09 ID:CNHN1MrpxA:au
昨夜すごく久しぶりに家でカレー作った。

1.豚バラ肉200gと玉ねぎ大玉2玉分を炒める。玉ねぎのかさが三分の一になるまで鍋をふるう。

2.別の鍋に下茹でした小さめのさいの目に切ったにんじん一本分と一緒に1リットル強の水で煮込む。
アクはなるべくすくう。

3.火を止め大箱一つ分のルゥを溶かし入れ更に弱火で10分以上煮込む。

今回のルゥは二歳の姪が食す事を考え
こくまろの甘口をセレクト。
自分はまんまじゃ甘過ぎるのでタバスコとナンプラーを軽めに振って食った。

返信する

027 2012/03/25(日) 20:49:36 ID:so1dCgMy5Q
玉ねぎに比べて、肉少なすぎ。
400gが適当。

返信する

028 2012/03/25(日) 23:03:10 ID:CNHN1MrpxA:au
>>27
ありがとう、今度作る機会があったら頑張ってみるよ。

1.の炒める工程で塩胡椒の他にナツメグを少し入れてみた。
肉の旨みが飛んじゃう位炒めたはずなのに出来上がったカレーは肉の旨みがしっかりしてました。
コレはオススメです!

返信する

029 2012/03/25(日) 23:43:35 ID:so1dCgMy5Q
肉を増やすときは肩ロースがオススメ。

返信する

030 2012/03/26(月) 00:21:14 ID:b0dQUP9OqA
>>21
たまの失敗はスパイスかもね!

返信する

031 2012/03/26(月) 23:09:54 ID:kUetvuHEDY
S&Bのゴールデンカレー、油脂類が植物油のみになってたんだ。
どうりで蝋燭みたいなへんなルーができるわけだ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:47 KB 有効レス数:134 削除レス数:2





料理・自炊掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:家庭で作るカレー

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)