スレッド番号 : 1744629884
スレッドタイトル : 「どう食べるの?」関東人が困惑

以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。

page:1
1
レス番号名前投稿日内容画像
001名無しさん 2025/04/14(月) 20:24:43 「どうやって食べるのが正解なの?」関東人画像
002名無しさん 2025/04/14(月) 20:59:34 薬味とはいっても 味しないよね うず画像なし
003某コテハンさん 2025/04/14(月) 21:49:58 うずらの卵美味しいで。コンビニの蕎麦って画像なし
004名無しさん 2025/04/14(月) 21:52:13 うずら卵って関西限定やったんか。 全国画像なし
005名無しさん 2025/04/14(月) 21:53:09 昔ざる蕎麦に付いてた、うずら卵は殻が固く画像なし
006名無しさん 2025/04/14(月) 22:02:38 蕎麦はうずらの卵よりマヨネーズを多めにか画像なし
007名無しさん 2025/04/14(月) 22:19:16 生卵を食べると下痢画像
008名無しさん 2025/04/14(月) 22:23:03 関東風出汁で食うざるの最低限は 蕎麦は画像なし
009名無しさん 2025/04/14(月) 22:31:50 うずら卵? 出石行ってみ 皿蕎麦食ったら画像なし
010名無しさん 2025/04/14(月) 23:21:40 近年は温泉卵が一般的だよな画像なし
011名無しさん 2025/04/15(火) 04:31:57 女将が微笑んでいます画像なし
012某コテハンさん 2025/04/15(火) 06:47:14 食中毒の原因画像なし
013名無しさん 2025/04/15(火) 07:09:22 スーパーで売ってるうずら卵を温めたら、 画像なし
014名無しさん 2025/04/15(火) 07:16:24 蕎麦つゆの代わりに下痢便の汁を付けて食べ画像なし
015名無しさん 2025/04/15(火) 09:19:18 昔東京でもウズラの卵付いていた覚えが有る画像なし
016名無しさん 2025/04/15(火) 17:29:43 うずらの卵が出てきても困惑なんてしねーだ画像なし
017名無しさん 2025/04/15(火) 21:44:59 >>14 下痢の味しかしな画像なし
1